荒井小学校は、今年度創立150周年を迎えます
6月26日(金)今年度第1回目のベルマーク収集が行われました。JRC委員会活動の一つとして朝の時間を使って収集作業をしました。収集したベルマークはPTA厚生委員会でさらに細かな作業を進めることになります。保護者の皆様のご協力に感謝いたしますとともに、貯まった点数を使って子供たちの学ぶ環境を充実させていきたいと思います。
6月24日(水)より保護者ボランティアによる学校の消毒作業がスタートしました。お忙しい中ご協力いただく保護者の皆様に感謝いたしますとともに、子供たちがいつも安心して過ごすことのできる学校環境をつくっていきたいと考えています。ボランティアの方につきましては随時募集しておりますので、よろしくお願いいたします。
西地区読み聞かせサークルのたんぽぽんの会さんが1・2年生を対象に本の読み聞かせを行いました。ペープサートや紙芝居を用いて読み聞かせを行ってくださり、子供たちは楽しい時間を過ごすことができました。梅雨の時期本に親しむ時間ができたらいいですね。
6月23日(火)6年生が花育の授業を行いました。花をいける活動を通して日本の伝統文化を知り、花を通して命の大切さを理解しました。世界に一つだけの自分がいけた花の作品、とてもすばらしいです。
6月4日(木)に6年生は家庭の交通安全推進員委嘱状交付式を行い、低学年と中学年の児童は横断歩道の渡り方などを学校周辺の道路に出て学習する交通安全教室を行いました。
6月4日(木)に防犯教室が行われました。自分の安全と命を守る行動について佐倉駐在の上野さんにお話を聞きました。
例年5月に実施していた田植えですが、学校が再開し5年生全員がそろった6月2日に加藤さんにお世話になり実施しました。子供たちは田んぼの中で泥まみれになりながら丁寧に苗を植えていました。これから秋まで田んぼの様子を確認しながらお世話していきます。秋に収穫できる日が今から楽しみです。加藤さんありがとうございます。
6月1日(月)より全員がそろっての登校が始まりました。3密(密集・密接・密閉)に注意した新しい学校生活様式ですが、自分自身の安全と友達の安全を考えた行動を理解し、授業や給食を実施することができました。
5月29日(水)1年生が学校探検をしました。担任の先生の話をよく聞き、新型コロナウイルス感染対策として前の人との間隔をとりながら、上手に探検することができました。
緊急事態宣言の解除を受け、5月25日(月)より学校が再開しました。今週は分散登校を行い、6月1日より全校生がそろって登校いたします。3密に細心の注意を払いながら子供たちが元気に学校生活が送れるよう対応して参ります。