幼稚園ブログ

2021年1月の記事一覧

カルタを作りました!

 年長(ちゅうりっぷ組)は、カルタ作りに取り組みました。子どもたちは、2、3人の生活グループに分かれて、友達とカルタを考え、大きなボール紙にペンで文字や絵をかきました。出来上がったカルタの文字や絵はしっかりしており、小学校低学年レベルのものもありました。明日はみんなで作ったカルタで遊ぶ予定です。

ペープサートで遊びました!

 年少(たんぽぽ組)は、昨日、担任が演じた「なかよし忍者」のパネルシアターを見て楽しみましたが、本日はそれをもとに、子どもたちがペープサートを行い遊びました。子どもたちは、音楽に合わせて人形を動かし、感情を込めて場面の状況をうまく表現していました。

 

パネルシアターを見ました!

 年少(たんぽぽ組)は、「なかよし忍者」のパネルシアターを見ました。子どもたちは、1学期より忍者ごっこをして遊んできたこともあり、真剣にパネルシアターを見ていました。今回は担任が話をしましたが、次回からは子どもが話をして「なかよし忍者」のペープサートで遊ぶ予定です。楽しみですね!

ゆびあみに挑戦しました!

 年長(ちゅうりっぷ組)の女児は、新年早々、牛乳パック等の空き容器に割りばしを5~6本付けた編機を使って毛糸を編み込むマフラー作りに熱中していましたが、今回は編機ではなく自分の指を使ってマフラー作りに挑戦することになりました。子どもたちは器用に4本の指に毛糸を巻き付け熱心にマフラーを作っていました。

第3学期スタート!

 新型コロナウイルスの市内感染拡大に伴い、「新型コロナ緊急警報」が出され、1月8日(金)が臨時休業となりましたが、1月12日(火)に無事に第3学期をスタートすることができました。子どもたちは、幼稚園が始まることを非常に楽しみにしていたようで、登園すると早速、友達と遊んでいました。

 始業式では、年長(ちゅうりっぷ組)、年少(たんぽぽ組)の代表各2名が、冬休みで楽しかったこと、3学期に頑張りたいことを発表しました。3学期はそれぞれの仕上げの学期ですので、一日一日を大切に過ごし、年長は小学校へ年少は年長へ円滑に進むことができるようみんなで誓い合いました。