幼稚園ブログ

2020年6月の記事一覧

枝豆苗を植えました

 年長(ちゅうりっぷ組)は、6月4日(木)に枝豆をポットに植えました。その苗が大きく成長し、園庭の畑に植えました。子どもたちは、一つ一つ丁寧にポットから取り出し、うまく植えることができるよう、穴を掘って植えました。収穫は8月下旬の予定で、毎日観察を続け、水をやるなど子どもたちが管理します。

アジサイが見ごろになりました!

 園庭に咲いているアジサイが見ごろになりました。毎朝、子どもたちはアジサイを観察し、季節感を感じながら、心が癒されています。保護者の皆様も来園の際は、ゆっくりと御覧いただき、季節感を味わっていただきたいと思います。

鬼遊びを楽しみました!

 年少(たんぽぽ組)は、佐倉小学校の体育館を借りて、簡単な鬼遊びである「むっくりくまさん」を行いました。子どもたちは昨日の遠足の疲れを感じさせないほど、体育館内を動き回り、鬼遊びを楽しみました。

年長、鉄棒に挑戦しています!

 年長(ちゅうりっぷ組)は、運動遊びの一つとして、鉄棒に挑戦しています。つばめ、ふとんほし、まえまわりおり、ぶたのまつやき、こうもり、あしぬきまわり等の技に、自分の能力の合わせて意欲的に取り組み、できるようになることを楽しんでいます。

父の日のプレゼント完成!

 6月21日(日)は、父の日です。それにちなみ、子どもたちはプレゼントを作りました。年少(たんぽぽ組)は、自分が好きな絵を描き入れたオリジナルなエコバックを作りました。年長(ちゅうりっぷ組)は、お父さんの顔を描きそれをプレゼントとしました。どの作品も、子どもたちの感謝の気持ちが込められたものとなっており、ご家族の皆様は感激すると思います。