日誌

交通教室 ~3・4年生~

2018年9月12日 15時23分
今日の出来事

今日は3・4年生の交通教室がありました。

DVD教材を活用して「安全な自転車の乗り方」を学習しました。

日常生活に生かすことができますように、ぜひ、ご家庭でも今日の交通教室を話題していただければうれしいです。

外国語活動 ~ALT、EAAの先生といっしょに~

2018年9月11日 17時39分
今日の出来事

9月11日(火)、今日の岡山小は「英語デー」でした!

3・4年生の全学級ではEAA(英語活動支援員)のヴォルフガング先生と、5・6年生の全学級ではALT(外国語指導助手)のマートン先生と、楽しく外国語活動の学習を進めました。

休み時間や給食の時間にも交流を深めて、楽しく英語に親しんでいきたいと思います。

交通教室が始まりました ~1・2年生~

2018年9月11日 17時23分
今日の出来事

9月21日からの「秋の全国交通安全運動」を前に、今日から学校でも交通教室が始まりました。

初日の今日は1・2年生です。

DVD教材をもとに「歩行者の交通安全」について学習しました。

明日は3・4年生、14日(金)には5・6年生での実施を予定しています。

全校生で交通安全への意識を高め、交通事故から身を守る習慣を身に付けていきたいと思います。

 

なでしこジャパンの高倉監督がやってきます!②

2018年9月11日 11時43分

NHK製作の本校の卒業生、現なでしこジャパン監督 高倉麻子さんへのインタビュー番組の放送日時のお知らせです。

------------------

放送日時

 平成30年10月8日(月)

 午前6時30分~53分

番組名

 インタビューここから(全国ネット)

------------------

撮影場所も岡山小ですので、興味がおありの方は、ぜひ、ご覧ください。

なでしこジャパンの高倉監督がやってきます!

2018年9月10日 17時47分

みなさんは、なでしこジャパンの高倉麻子(たかくらあさこ)監督が、岡山小の卒業生でいらっしゃることをご存知でしたか?

この度、岡山小を舞台とした高倉監督へのインタビュー番組がNHKで製作されることとなりました。

番組の放送日時等が決まりましたら、また、お知らせいたします。

興味のある方は、ぜひ、ご覧ください!

6年生「こころの劇場」で観劇(感激)

2018年9月10日 17時41分

9月10日(月)、6年生が福島市の事業「こころの劇場」に参加し、劇団四季のミュージカルを観劇してきました。

演目はみんなが知っている「はだかの王様」です。

プロの熱演に、みんな感激した様子でした。

この経験を学習発表会に生かすことができるよう励ましていきます。

2年生 こむこむ館学習

2018年9月10日 17時32分

9月10日(月)、2年生がこむこむ館に出かけてきました。

スライム作り、プラネタリウム鑑賞、図書室での読書と、一日、楽しく活動することができました。

こむこむ館での学んだことを学校での学習に生かしていきます。

 

全校集会 ~めあて発表&合唱発表~

2018年9月7日 18時18分

9月7日(金)の全校集会では代表児童による2学期のめあて発表と特設合唱部による合唱発表がありました。

【2学期のめあて発表】

1年生、3年生、5年生の代表児童が「時間を守る」「鉄棒をがんばる」「100点をとる」といっためあてを立派な態度で発表しました。

【特設合唱部による発表】

8月末の地区音楽祭で発表した2曲を披露しました。夏休みも継続して練習に取り組んだ歌声は心に響きました。

避難訓練 ~休み時間に地震が!~

2018年9月7日 18時07分
今日の出来事

9月7日(金)、業間の時間に地震が起こったことを想定して避難訓練を実施しました。

この日、この時間に訓練を実施することは子どもたちに知らせていませんでした。

 ・ 突然、緊急地震速報が!

 ・ 校庭や体育館にいるときに地震が!

 ・ 担任の先生がいない場所で地震が!

子どもたちにとっては多くの課題が考えられる訓練でした。

そのような中、どの学年の子どもたちも落ち着いて行動し、安全にすばらく避難することができました。

「自分の命は自分で守る」

防災の意識を高めて生活ができる子どもたちを育てたいと思います。

よりよい子どもの学びをめざして ~授業研究~

2018年9月7日 18時02分
連絡事項

9月7日(金)2校時、校内授業研究会を行いました。

2年3組の生活科の授業をもとにして、全教職員で子どもたちのよりよい学びをめざした研修を進めています。

今後もこのような取り組みを続けていきます。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。