幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

岡山幼稚園に みんなおいでよ❣ <未就園児保育>

 先週金曜日24日に、岡山幼稚園で初めての『未就園児保育』を実施しました。福島市の市立幼稚園では、年々園児数が減少している課題があります。特に、岡山の年少組は、2人だけの学級なので、年長さんと一緒にいろいろな活動に取り組んでいますが、同じ歳のお友達がたくさんいてほしいなと期待しているところです。

 そこで、来年度の園児募集に向けて、2・3歳の子どもたちを対象に、参加を募りました。今回は、在園児の弟たち3名が参加してくれました! 今後も、『未就園児保育』を計画していきますので、もし興味・関心のある方は、岡山幼稚園においでくださいグループ また、いつでも幼稚園にご連絡くださいお知らせ (岡山幼稚園;℡533-8446)

 その様子を、保護者の皆様にお届けした「お知らせ」はこちらです。未就園児保育①.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※ しばらくパソコンの不具合から「ブログ」の更新ができませんでした泣く 直りましたので、また引き続きご覧いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 < 園 長;佐藤  健 >

お母さん・お父さんと一緒に遠足

 ここ数日、雨模様の日が続いていますが、先週木曜日19日に、気温が30度近くまで上がった夏のような天気の下、「親子遠足」がありました。目的地は、『保原総合公園』(大泉)でした。昨年度に引き続き、現地集合・解散として、保護者の皆さんにご協力をいただきました。実は、「遠足」はその前の週13日(金)に予定していましたが、天気が不安だったので、思い切って延期としました。おかげで、写真にあるような遊びを、思い切ってできました。保護者の皆さんには、お手数をおかけしましたが、結果的に良かったです!ありがとうございました。

 いつものように、保護者の皆さんに翌日ですがお届けした「お知らせ」はこちらです。春親子遠足.pdf

おまけの写真もお届けします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合わせて、暑かった日には、幼稚園(園庭)でも、水遊び・砂遊びを楽しんでいます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイナミックな活動(遊び)とは別に、以前お届けした、畑の「じゃがいも」やいろいろな野菜(ピーマン・トマト・なす・オクラ 等々)を園庭に植えたりする活動にも取り組んでいます。

お世話をして、観察して、味わいます!(挑戦…♡  ピーマンでも、なんでも食べます!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「こどもの日」誕生会

 ゴールデンウイークの中ですが、今日は幼稚園❢ みんな元気に、夏のような暑さにも負けず、外で砂(泥・水)遊びや鬼ごっこなどを楽しんでいます。

 GWに入った金・土・日の休みから、2日(月)には、『「こどもの日」誕生会』を開きました。いつものように、2日に保護者の皆さんにお届けした「お知らせ」はこちら こどもの日誕生会.pdf

 コロナ禍の中の3年目のGW 観光地などには人出は多く出たようですが、まだまだ心配は尽きないですが、子どもたちは、それぞれに家族で連休を楽しんだようです。3連休後の岡山幼稚園は、何事もなく楽しく過ごせたことはとても良かったです。また明日からの土・日、体調にも気を付けながら、来週の月曜日にも元気に登園できるようにしてほしいものです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根より高~い(^^♪ こいのぼり

 新学期が始まって一か月。子どもたちはみんな元気です。

 5月5日の「こどもの日」を前に、園庭には、でっかい「こいのぼり」が、元気に泳いでいます!

 子どもたちも手作りの「こいのぼり」を作っています。

 保護者の皆さんにお届けした「お知らせ」はこちら GW(こいのぼり).

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃがいもを植えました!

 令和4年度がスタートして1週間 今年度は、きりん組が進級した10人と新入園の2人を加え12人、年少うさぎ組には、2人の新しいお友達を迎えました。合わせて14人の子どもたちでスタートです!<もっとお友達が増えるといいな~! お待ちしております!!>

 今週水曜日までの暑さが嘘のように肌寒い天気となってしまいましたが、昨日14日に、雨が降る前に子どもたちみんなで、「じゃがいも植え」をしてきました。今年も、「清野さん」にすっかりお世話になりました。幼稚園行事のいろいろな場面で引き続きお世話になります。

 昨日、その様子を保護者の方にお届けした「お知らせ」はこちらになります。じゃがいも植え.pdf

 これから、じゃがいもの成長を観察・お世話をしながら、7月の収穫の後、おうちの人と一緒にみんなで味わいたいと思います。

 この1週間の、春の岡山幼稚園の様子・活動もお届けします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ひな祭り」誕生会

 年6回に分けて行っている「誕生会」 昨日は、3月3日「ひな祭り」に合わせての誕生会でした。

 5月は「こどもの日」 7月は「七夕」 9月は「お月見」 11月は「七五三」 (すみません1月は行事なしです) そして3月「ひな祭り」 各行事のお祝いと合わせて、子どもたちの成長・お誕生をみんなでお祝いしています。

 保護者の皆さんにお伝えした「お知らせ」を紹介します。ひな祭り.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活発表会 みんな頑張りました!

 先週土曜日、5日に “ 予定どおり ” 1年間のまとめとしての「生活発表会」を実施しました。期日は予定どおりですが、運営は、昨年度のようにクラス別、午前・午後に分けての実施としました。このコロナの状況ではいたしかたないところです。でも、少人数の利点を生かし、保護者の皆様に、子どもたちの頑張る姿・成長した姿をお見せすることができたことは良かったです。保護者の皆様、ご理解とご協力ありがとうございました。

 写真が多いので、発表したうさぎ組・きりん組、別々の「お知らせ」を作成しましたので、ご覧ください。

 うさぎ組発表 生活発表会<うさぎ組>.pdf 

 きりん組発表 生活発表会<きりん組>.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「お知らせ」が遅くなりましたが、岡山幼稚園でも、年中行事『豆まき』を、3日に行いました。

 岡山幼稚園の子どもたちは、みんないい子なので、今年も本物の “ 鬼 ” は幼稚園に来ませんでした! でも、子どもたちの心の中にいる「おこりんぼオニ」「おねぼうオニ」「いやいやオニ」などを追い出すように、みんなで豆まきをしました。「コロナ鬼」も追い払うことができました!!

 保護者宛の「お知らせ」はこちら豆まき.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6歳になりました! & 冬のお楽しみ♡

 先々週の金曜日21日になりますが、隔月で行っている「誕生会」がありました。今回は、12月・1月生まれのお友達、2人のお祝いでした。年長きりん組さんなので、6歳のお祝いとなります。もうすぐ小学校病院お誕生日、おめでとうございます記念日

 今年度最後の「誕生会」は、3月3日の「おひな祭り 誕生会」で、2月・3月生まれのお友達となります。

 合わせて、冬ならではのお楽しみ、雪遊びの様子をお届けします。

 保護者の皆さんへの「お知らせ」はこちら誕生会(1.21)」・雪遊び.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清野さんの昔話を真剣に聴く子どもたち 成長の姿花丸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しいな~興奮・ヤッター!(築山に上って!)でも、大人は…困る

 

 

 

 

小学校が楽しみ

 先週の木曜日20日に、『小学校見学』として、年長きりん組の子どもたちが「岡山小学校」を訪問しました。

 小学校の先生方が、小学校の生活についてのお話や校舎内のいろいろなお部屋(教室)を案内してくださいました。1年生のお兄さん・お姉さんが、一生懸命お勉強する様子も見ることができました。4月からは、僕たち・私たちも頑張って勉強します!小学校の先生方、ありがとうございました学校

 『見学』と合わせて、『学校給食』を、年少のうさぎ組さんも一緒に、みんなでおいしくいただきましたにっこりみんなと一緒、同じメニューのお昼ご飯は、とてもおいしかったです!改めて、毎日おいしいお弁当を作ってくれるお母さんにも感謝です花丸

 その様子は、先日保護者の皆さんにお届けした「お知らせ」をご覧ください。小見学・給食.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1週間早い あわてんぼうのサンタさん

 先週金曜日、幼稚園の『お楽しみ会』に、1週間早く「サンタクロース」さんが幼稚園に来てくれました。子どもたちにとっては大喜びですが、日にちを間違えるとは、サンタさんもあわてんぼうですね笑う 福島市は、コロナが落ち着いているし、オミクロン株が広がる前に来てくれたのかもしれませんね! サンタさん、ありがとうございました。

 サンタさんからもプレゼントをいただき、幼稚園からも、2学期子どもたちみんなが頑張ったご褒美のプレゼントもありました。2学期は、残暑の残るプールにも入っていた季節から、今日のような雪が降る季節雪となった84日間でした。運動会・遠足・もちつき会等、いろいろな園行事・日々の園生活を通して、一人一人の成長の姿が見られます。

 今学期も、保護者の皆様の様々なご支援・ご協力をいただき、コロナ感染防止にも配慮しながら、充実した活動を進めることができました。ありがとうございました。

 それでは、『お楽しみ会』の様子をお知らせします。 お楽しみ会.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2学期も残すところ、あと3日。そして、冬休みとなります。冬期間の交通事故等には、家族の皆さんも十分にお気を付けて、もちろん「コロナ」にも十分気を付けながら、かぜなどもひかないよう、楽しい年末・年始をお過ごしください。

 3学期が始まる、1月11日(火)には、元気な笑顔で笑う子どもたちはもちろん、保護者の皆様ともお会いできることを楽しみにしております。

ぺったんこ それ ぺったんこ【もちつき会】

 先週金曜日は、『もちつき会』でした。お父さん・お母さん、そして、清野さんのご協力により、おいしい「汁餅」と「きな粉餅」をいただくことができました。ご協力、ありがとうございました。

 子どもたちも、「千本杵」でぺったんこ。そして、できたお餅を丸めました。年長きりん組さんは、去年もやっています。年少うさぎ組さんは、初めての子がほとんどです。みんな楽しく『もちつき』ができました。

 その様子はこちらの「お知らせ」をご覧ください。 もちつき会.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで、ぺったんこ ぺったんこ おいしいお餅ができました笑う

( 文 責 ; 園 長 佐藤 健 )

天まで あがれ~【たこあげ教室】

 師走・12月となりました。残暑が残る夏の季節から始まった2学期も、残すところあと2週間となってしまいました。そして、2021年・令和3年も終わりになります。年が明けての「お正月」の子どもたちの遊びといえば、『凧揚げ』!

 幼稚園では、毎年、地元の老人クラブの皆さんのご協力を得て、『たこあげ教室』を行っています。ビニールシートを使って、子どもたち一人一人が凧を作ります。少し細かな作業もあるので、お母さん方にもご協力いただきます。

 その凧作り(教室)の様子はこちら(いつものように保護者宛の「お知らせ」から) たこあげ教室.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「お知らせ」にものせたように、当日は校庭で『凧揚げ』をすることができなかったので、翌日、3日(金)に園庭でクラスごとに揚げることができました笑う 天まで高く(?)揚がりました花丸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 季節の行事として、今週金曜日は、『もちつき会』、来週は、『お楽しみ会<クリスマス会>』と楽しい行事が続きます興奮・ヤッター! 成長した子どもたちの2学期のまとめとして、楽しみたいと思います。

( 文 責 ; 園 長 佐藤  健 )

親子 “ ふれあい ” 体操教室<PTA教養講座>

 PTA活動として年2回計画している「教養講座」の第2回目を、先週18日(木)に行いました。昨年度に引き続き、岡山小学校体育館をお借りして、親子での『体操教室』です。福島市教育委員会生涯学習課による「語り合いネットワーク」推進事業から、桜の聖母短期大学 教授 堺 明彦 先生を講師にお迎えして実施しました。

 堺先生は、最初に「手品」を披露し、つかみはOK了解 音楽に合わせてのダンスや親子での手遊び、先生自らが鬼となっての鬼ごっこなど、パワフルな先生のリードの元、終始、親子共々ニコニコ笑顔で、楽しく親子で体を動かすことができました。 堺先生、ご指導ありがとうございました。

 親子のニコニコ笑顔を中心に、園内用の「お知らせ」をお届けします。 教養講座(親子).pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 冬の訪れを感じさせる今日この頃ですが、寒さに負けず元気に子どもたちは活動しています花丸 2学期も残すところあと1か月足らずとなってきました。2学期のまとめ、そして、年長さんは、来年4月の「小学校」入学に向けての準備など、日々の活動を大切にしながら過ごしていきたいと思います。

( 文 責 ; 園 長 佐藤  健 )

「もちずり観音」お参り⛩

 暦的には、今日が「七五三」ですが、幼稚園では、先週金曜日に、すぐ近くにある「もちずり観音」にお弁当を持ってお出かけしました。

 伝統行事「七五三」の意味である、子どもたちのこれまでの成長を祝い、今後の幸せ(長寿)と健康を祈願するためにお参りをしてきました。太陽も顔を出し、ポカポカ陽気でしたが、お弁当の時間になったら顔を隠してしまい、少し肌寒い感じでしたが、楽しく、おいしくみんなでお弁当を食べてきました。

 みんなで「お参り」した後は、いつものようにきれいに紅葉した木々の間を上り、上にある広場で「秋」を楽しみました。参道に無数に落ちている「どんぐり」・真っ赤に色付いた「もみじ」・黄色い「いちょう」、たくさん拾ってきました。それらを材料に、お料理を始めた子どもたちも! もちろん、広場で走り回る子どもたちも! それぞれに楽しいひと時を過ごすことができました。

 その様子はこちら <いつもの幼稚園の保護者の皆さんへ向けての「お知らせ」です。>七五三参り.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

本 気! 夢 中! 仲良く! ニコ ニコ笑う

 本当の「さといも(里芋)」(?)<スーパーではなく!>を見たことはありますか?

 「親芋」の周りにいっぱい「子芋」がついています!

 ( 文 責 ; 園 長 佐藤  健 )

キラキラ☆彡 & ワクワク & パクパク

 1日(月)は、「こむこむ館」学習でした。福島市の小学4年生は全員、他の学年も希望により、福島駅東口、NHK放送局手前にある『福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」』でいろいろな体験をしています。本園でも、毎年「園外保育」としてお出かけしています。

 今回は、「プラネタリウム」「常設展示室」「スライム」のプログラムでした。

 「プラネタリウム」はもちろん、星・星座の説明とともに、「かめっちとぺんた」のアニメも楽しみました。「常設展示室」では、いろいろなテーマごとに展示されているアイテムを、走り回って(?)楽しんでいました。そして、「スライム」作りでは、色とりどりのきれいなスライムを手作りすることができました。自分で作ったスライムは、お土産としてお家に持ち帰りました。それぞれに楽しく「学習」<遊び>することができました!

 その様子を、保護者の皆さんにお伝えした「お知らせ」はこちらです。こむこむ.pdf

 「こむこむ館」到着

   ドキドキ

   ワクワク

 

  これから「プラネタリウム」夜です!

 

 

 

 

 「スライム」づくり

   先生のお話(作業の順番)を

    きちんと聞いて

ピョ~ン ピョ~ン ・ スィ~ ・ パクパク

 10月29日(金)、晴天に恵まれポカポカした「遠足」日和晴れに、子どもたちは大はしゃぎ笑う ご家族の皆さんに、子どもたちの送迎車のご協力をいただき、目的地である『十六沼公園』<ぴょんぴょんドーム>に現地集合・解散として、実施することができました。ご協力、ありがとうございました。

 「ぴょんぴょんドーム」ではもちろん元気よく飛び跳ね<ピョ~ンピョ~ン・ゴロゴロ>、「大型遊具(アスレチック)」では滑り台を、隣の山の「スロープ」では「そり滑り」で<スィ~>楽しみました。そして、ポカポカ日差しを受けて、みんなでおいしいお弁当を<パクパク>食べました。

 幼稚園とは違った楽しい遊具で、うさぎ組さんもきりん組さんもみんな一緒に、元気に楽しく活動することができました。家族で来ていた小さな子たちとのかかわりもあり、有意義な遠足でした花丸

 いつものように、保護者の皆さんにお伝えした「お知らせ」はこちら 秋季遠足.pdf

 これから みんなで 記念写真期待・ワクワク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ( 文 責 ; 園 長 佐藤 健 )

パワー全開! べジリンピック!

 10月9日(土)に、「運動会」=『べジリンピック』を実施しました。前日の雨(予報)から、実施できるかどうかをとても心配しましたが、朝方にも降っていた雨も7時頃には上がり、保護者の皆様の協力により、予定どおりの時刻に小学校の校庭で実施することができました。子どもたちはもちろん、み~んなの日頃の行いが良かったので、天も味方をしてくれたようです!

 運動会としての競技・プログラムと合わせて、競技ごとに『まぼろしの野菜』をゲットする「ストーリー」(しかけ)を取り入れながら < べジパワーで 元気もりもり運動会! >をテーマに、保護者の皆さんはもちろん、ご家族の方々の応援もいただきながら、子どもたちの元気ハツラツ、ニコニコ笑顔で活躍する姿をお見せできたことはとてもよかったの思います。ありがとうございました。

 保護者の皆さんに【パート1】【パート2】としてお届けした「お知らせ」はこちらになります。運動会パート1.pdf

ベジリンピック(パート2).pdf

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会の花形種目 うさぎ組の「折り返しリレー」 きりん組の「トラックリレー」 スタートです。

うんとこしょ どっこいしょ 「さつまいも掘り」

 先週の月曜日(18日)は、5月26日に子どもたちみんなで苗を植えた「さつまいも」の収穫をしました。お母さん方にもお手伝いをいただき、" うんとこしょ どっこいしょ " とぐんぐん伸びたつるを引っ張り、土の中からでっかいサツマイモを掘り出すことができました。自分たちの顔より大きいお芋も出てきて、びっくり!大喜び笑う

 子どもたちが掘りやすいように準備をしていただいた清野さんには、いつもながらに感謝です。ありがとうございました。

 幼稚園では、1学期の「じゃがいも」、園庭での「トマト・ナス・きゅうり・なす」などいろいろな野菜の栽培等を通して、『身近な自然に触れる機会』を多くもつようにしています。そして、『身近な動植物に親しみ』をもち、『身近な食べ物への興味・関心』をもつとともに、『日常の食事を大切』にする態度を育てるようにしています。

 「さつまいも掘り」の様子はこちら さつまいも.pdf 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大豊作のさつまいもは、お家への「おみやげ」と共に、幼稚園でも、これからみんなで味わいたいと思います。どう調理しようかな?! 『実りの秋』(食欲の秋)を楽しんでいますハート

( 文 責 ; 園 長 佐藤  健 )

「お月見」誕生会

 昨日は、1週間早い「お月見」と合わせての「誕生会」記念日

 8月・9月生まれのお友達のお祝いでした。

 「お月見」と言えば、ススキと園庭で育てた野菜を飾り、お団子をいただきました。併せて、畑で採ってきた「枝豆」も一緒に味わいました。『食欲の秋』を楽しんでいます。『実りの秋』に感謝にっこり

 保護者の皆さん宛に出したお便りはこちら お月見誕生会.pdf

お便りにも載せましたが、「誕生会」と前日の「枝豆とり」の様子を少しだけ

  

 

 

 

 

 

 

 

 

        みんなでお祝い おめでとうハート         幼稚園からのプレゼントもお祝い

  

 

 

 

 

 

 

 

 

    何でも清野さんにお世話になって!             虫がいるな~疲れる・フラフラ

畑に行ったついでに、わきの畑で・・・

  

 

 

 

 

 

 

 

 

      なにつかまえたの~?                 バッタをゲット!

 子どもたちは、幼稚園の中でも外でもみんな元気です笑う

 10月9日の運動会に向けての練習も頑張っていますピース

( 文 責 ; 園 長 佐藤  健 )

2学期スタート10日目

 2学期がスタートして今日で10日。登園している子どもたちは元気いっぱい笑う でも、体調を崩したりして、なかなか18名全員がそろう日がなくて残念泣く 昨日・今日とすっかり涼しくなり、先週までの暑さがうそのようです。体調にも、コロナにも気を付けて、2学期も頑張りますピース

 この10日間の子どもたちの様子を紹介します。

 

園庭で育てた「スイカ」 

切ってみると ごらんのとおり 

見かけはちょっと・・・ 

でも、甘くて おいしかったです笑う 

 

同じく園庭で育てた 

きゅうり・トマト・ナス・シシトウ 

みんなでお弁当の時食べました! 

おいしかったです笑う 家でも・・・

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

      かけるぞ~喜ぶ・デレ          夏を楽しみました!     こんなに拾ったよ興奮・ヤッター!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

    準備運動としてのダンス期待・ワクワク  10月9日(土)の運動会に向けて!   マラソンで体力向上衝撃・ガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    あら ラ ラ ラ~ いたずらしてる~?             みんなで・・・?

 コロナが心配な状況ではありますが、子どもたちは、園舎の中でも、園庭など外でも、元気に活動していますにっこり

 保護者の皆様、いろいろと大変なこともあるかと思いますが、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

( 文 責 ; 園 長 佐藤 健 )

おまつり ワッショイ!

 1学期も残すところ、あと4日!

 年少うさぎ組さんは、4月当初、不安げな様子も見られましたが、今ではみんな元気に、ニコニコ笑顔で幼稚園生活を楽しんでいますにっこり年長きりん組さんは、後輩ができて、お兄さん・お姉さんとして頑張る姿が見られ、生活ぶりも頼もしくなりました笑う

 コロナ禍の心配な状況はありますが、できる範囲で幼稚園活動も順調に進めることができています。その中で、1学期の大きな園行事である『夏祭り』が、お母さん方を中心に、お父さんにも協力していただき、2日(金)に実施することができました。(今頃のお知らせですみません疲れる・フラフラ

 本来なら園庭でも「お店」を広げる予定でしたが、残念ながら雨天模様により園舎内での実施となってしまいました。それでも子どもたちは大喜び、お母さん方も一緒にニコニコ笑顔でした興奮・ヤッター!おうちの方々のご協力、本当にありがとうございましたハート

 その様子を、当日に保護者の方へお届けしたお便りを載せます夏祭り.pdf

合わせて、「おまつり」の様子をお届けします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  保護者の皆様、1学期中の様々な園活動に対するご理解とご協力、ありがとうございました合格

 そして、子どもたちにとって楽しい夏休みとなるようご支援をお願いいたします。

 引き続き、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。  ( 文 責 ; 園 長 佐藤 健 )

おっきいプールも楽しいね!

 先週金曜日に、『プール(水泳)教室』を、「スイミングスクールほばら」で実施してきました。きりん組さんは、去年も経験していますが、うさぎ組さんはみんな初めての25mプールです。ワクワク・ドキドキでしたが、みんな楽しく活動することができました。 10月にも2回目の『プール教室』を予定しています。

 普段は「ビニールプール」で、バシャバシャしているだけですが、胸まで水に入って、思いっきり水を楽しむことができました。できれば、お隣の岡山小学校のプールに入りたいところですが、小学校のプールはちょっと深いので、残念ながら幼稚園の子どもたちは入ることができません。(他の幼稚園では、小学校のプールに入っているところもあり、うらやましい・・・)<今も小学校では、水泳指導中です。小学生の歓声が聞こえてきています(先生の声も…)お知らせ この子どもたちも、来年・再来年、小学校に入っても「水泳」の時間を楽しみにしてくれそうですピース

 「ビニールプール」でも、これから天気を見ながら、夏ならではの遊び「水遊び」を楽しみたいと思いますにっこり

 『教室』の様子はこちらスイミングほばら.pdf

( 文 責 ; 園  長 佐藤 健 )

ささのは~ さ~らさら~♬ & おめでとう(*^_^*)

 昨日 7月7日は、「七夕」 七夕のお祝いと合わせて、6・7月生まれのお友達の「誕生会」記念日を開きました。

 いろいろな飾りを付けた「笹飾り」には、" 星キラキラに願いを込めて " 短冊に『将来の夢』を書きました。みんなの夢がかないますように~ハート

 その様子はこちら七夕誕生会.pdf

( 文 責;園  長 佐藤 健 )

バシャ バシャ みんなで 水遊び

 昨日になりますが、年間計画で予定していた「プール開き」を行いました。天気にも恵まれ、気持ちよくプール遊びをみんなで楽しみました。前回の「ブログ」では、「砂・泥遊び」を紹介しましたが、梅雨入りはしたけど、暑い日が続きます。天気を見ながらこれから「水遊び」を楽しみたいと思います!

 プールといっても、幼稚園では「ビニールプール」ですが、子どもたちは水遊びを満喫しています。午前中に年少さん(うさぎ組)、昼過ぎに年長さん(きりん組) うさぎ組さんが入る時はまだ水は冷たかったですが、気温が上がっていたので気持ちよく遊べました。初めての幼稚園での「プール」ですが、みんな水を怖がる・嫌がることなく、楽しみました。そして、昼には水温も上がり、きりん組さんも大喜びでした。残念ながら風邪気味で水着になれなかったお友達も、一緒に楽しみました。これからも、みんなで「プール」に入りたいと思います。

 他の幼稚園では、小学校の「プール」に入っているところもありますが、岡山小学校のプールは、水深が深く(80㎝)子どもたちが入ったら・・・ そこで、7月9日に、スイミングスクールに出かけて「水泳教室」を実施する予定です。普通のプール、25mプールを楽しみたいと思います。

 水遊びの様子をお知らせします。(保護者向けのお便りとなります)プール開き.pdf

  

 

 

 

 

 

 

 

( 文 責;園  長 佐藤  健 ) 

昔話をきく会

 先週の金曜日(28日)に、過日の「さつまいも」など、いろいろな場面でお世話になっている清野さんに「昔話」をしていただきました。お話は、春を告げる鳥として、" かっこう(郭公)" と " ほととぎす(不如帰)" のお話をしてくださいました。

 かっこうは、どうして「かっこ~ かっこ~」と鳴くようになったのか、「田植え鳥」とも呼ばれている、等々

 ほととぎすは、ほととぎすの兄弟のお話、「ほ~ほけきょ」ではなく『弟恋しい 弟恋しい』と鳴いていること、等々

 子どもたちも一生懸命お話を聞くことができました。その様子を添付ファイルで紹介します。昔話会.pdf

 

子どもたちは、毎日元気に生活しています。天気が良く、暑いくらいの日には、砂場で水遊び(どろ遊び)を楽しんでいます。 ビシャ・ビシャ ドロ・ドロ お母さん、洗濯よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

  ( 文責 ; 園  長 佐藤  健 )

さつまいもの苗を植えました!

 昨日(26日)、きりん組9名、うさぎ組9名の18名みんなで、さつまいもの苗を、畑に植えてきました。いつもお世話になっている清野さんに、植え方を教えていただき、お手伝いのお母さん方にもおいでいただいて、楽しく植えることができました。

 去年は豊作でしたが、今年の出来はどうなるでしょうか?

 活動の様子(お便り)はこちら さつまいも植え.pdf

 

  清野さんが、畑を耕し、畝を立て、苗を植える穴を

 掘ってくれていました。ありがとうございます。

 

  苗の向きをみんなそろえて!

  苗は寝かせて!

  土のおふとんをかけて!

  おしまい!!

 

 

※先週には、4月13日に植えた「じゃがいも」の様子を、みんなで見に行きました。

 

 大きくなってるね~

 葉っぱがいっぱい出ているね~

 

 

 

 

 

 

 どうして ここは出てこないのかな~?   

 

 

 

 

 

 

★幼稚園でも、野菜の苗を植えました。

 

 【花壇】に、野菜の苗を植えました。

  トマト

  きゅうり

  なす

  ピーマン  

  スイカ

 

   おおきくな~れ! おおきくな~れ!!

 

      苗を植えたら、しっかり水やりをして!

 

 

          【プランター】にも植えました。

                   ゴーヤ

                  オクラ

 

 

 

 

   これからも子どもたちが、

   水やりや草取りなどして世話をしていきます。 

 

  野菜が大きく実ったら、みんなで食べたいと思います。

 トマト・きゅうり・なす・・・ 

 

 みんな食べられるでしょうか? 

 

 

  幼稚園では、植物(野菜)を実際に自分たちで育てることによって、親しみを感じ、日頃口にしない<食卓には出ない>野菜でも、おいしそうだと感じたりするものです。お弁当の時間も含めて、『食育』にも配慮しているところです。保護者の皆さんも、ご理解とご協力をお願いいたします。

( 文責 ; 園  長 佐藤  健 )

木幡市長さん がおいでになりました!

 今日、「児童福祉月間」に合わせて、本園、岡山幼稚園と近くにある(認定)「おかやまこども園」を、木幡 浩市長さんが訪問されました。また、こども未来部 佐藤 博美部長さんもおいでになりました。

 訪問に際し、子どもたちへの励ましの言葉とともに、子どもたち一人一人に「折り紙」とみんなで読んでください、ということで園に「絵本」のプレゼントもいただきました。ありがとうございました。

 当園保護者向けのお便りを載せます。市長訪問.pdf

 

( 文 責 ; 園 長 佐藤 健 )

楽しかった 親子遠足

 コロナ禍の中、いろいろな制限がある生活・活動を強いられていますが、子どもたちは、新学期が始まって1か月が過ぎ、年少うさぎ組の子どもたちも元気に登園しています。

 先週の金曜日14日に、『親子遠足』を実施しました。目的地は、幼稚園から近い「じょーもぴあ宮畑」です。現地集合・現地解散として、お母さん方に協力していただきました。去年は、「臨時休園」などの影響もあり、親子での遠足は実施できませんでした。2年振りの『春季遠足』です!

 敷地内の広場にある遊具や原っぱで、親子みんなで楽しく遊ぶことができました。親子しっぽとりゲームで盛り上がりました。お昼は、親子ごと離れてシートを広げ、お弁当を食べました。

 くわしくは、幼稚園保護者向けのお便り(コドモン)をどうぞ 親子遠足.pdf

 

 みんな~ おいで~ たのしいよ~

 せんせいより たかいよ~

 

 

 

 

 

 

 (子)にげろ~  (親)まって~

 

 (子)しっぽ ママに とられちゃった~

 

 ※後半戦は、親のしっぽを、子どもが取る!

  しっぽの先には・・・

 

 親子で、おいしい お弁当を パクリ♡

 

 み~んなで 囲んで食べられたら もっと楽しかったけど…

 

 

  楽しい 親子での 遠足 でした❢

 

(文責 ; 園  長 佐藤  健)

みんな仲良し 18人のお友達♡

 年長 きりん組にも新しいお友達が1人加わり9名、年少 うさぎ組も9名、合わせて18名が岡山幼稚園のお友達です。

 まだお互いに慣れないところはありますが、少しずつ「仲良しグループ」での活動などを取り入れて、各クラスはもちろん、18名みんなで、これからますます楽しい園生活ができるようになってほしいと思います。

 きりん組さんが、うさぎ組さんに幼稚園のことを教えてあげる『ようちえん たんけん』の様子です。たんけん.pdf

18にんの おともだち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       9人のうさぎ組さん               9人のきりん組さん

みんな 仲良し 岡山幼稚園ハート

( 文 責 ; 園  長 佐藤 健 )

お~きくな~れ じゃがいも❕

 先週7日に「入園式」を行い、令和3年度がスタートして1週間。子どもたちは、今日も元気に遊んで、友達と一緒に活動しています。入園した子どもたちも、先週の2日間は、朝の登園時に、不安な様子困るも見られましたが、今週はみんな元気いっぱい笑う

 一昨日の13日には、18人全員で『ジャガイモ植え』をしました。今年度も、地域ボランティアの清野さんには、畑はもちろん昔話などいろいろな園行事でお世話になります。お母さん方にもお手伝いいただきました。ありがとうございました花丸

 その様子をお知らせします。じゃがいも植え.pdf

 

「ひなまつり」誕生会

 一昨日2日には、1日早い「ひなまつり」と合わせて、今年度最後の「誕生会」を開きました。2月・3月生まれの7人のお友達のお祝いです。今までお友達のお祝いをしてきてくれましたが、今度は自分たちのお祝いをしてもらいました。

 子どもたち一人ひとりが手作りしたおひな様を前に、みんなで記念写真グループ

 今までのお集まりでは、年長のきりん組さんを中心に進めてくれましたが、今回は、役割を引き継いだ年少のうさぎ組さんの当番で進めました。きりん組さん、今までありがとう了解 そして、これからは、うさぎ組さん、よろしくねピース

  ※ 当日、保護者の皆さんにお知らせしたお便りをのせます。ひなまつり.pdf

もうすぐ修了<卒園>お祝い きりん組さん ハイ ポーズにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからは うさぎ組の ぼくたち・わたしたちが お当番合格

 明日は、この1年間お世話になった、頑張ってきたきりん組さんへの感謝の気持ちを送る、「お別れ会」があります。うさぎ組さん、頑張ってください。

 きりん組さんは、岡山幼稚園での生活も、残すところあと11日となってしまいました。立派な「修了証書授与式」となるよう、練習にも頑張っています。

 三寒四温の日が続きますが、岡山幼稚園にも、春は確実に近づいて来ています。

 

秋に子どもたちが植えた球根から 花が 芽が晴れ

(文責;園長 佐藤  健)

9名の新しいお友達を迎えて

 今日は、令和3年度に向けての『新入園児体験入園』合わせて『保護者説明会』を行いました。

 4月からの新しいお友達は、9名と少ないですが、もっと少ない7名のうさぎ組(年少児)さんが、幼稚園の先輩として、恥ずかしがっているお友達を誘ったりして優しく一緒に遊んでくれました。みんなで楽しく遊ぶことができました。4月からまた一緒に仲良く遊ぼうね!

 次に、遊戯室で、きりん組・うさぎ組のみんなが、「生活発表会」で披露したオペレッタとダンスを発表してくれました。お母さんたちはもちろん、子どもたちも真剣に先輩たちの演技を見てくれました。僕たち・私たちは、幼稚園の生活をとおして、こんなに成長することができましたピース

 そして、お母さん方への『説明会』です。4月からの幼稚園生活に向けて、生活についてや幼稚園で必要な準備物などのお話をさせていただきました。4月7日の『入園式』でお待ちしております。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(文責;園長 佐藤  健)

 

いちご狩りに行ってきました

 土曜日深夜の地震・昨日の暴風警報と自然の脅威を感じ、コロナ禍も含め、いろいろなことに気を付けなければならない今日この頃ですが、子どもたちは元気に過ごすことができています。

 今日は、下飯坂のいちご園へ、みんなで『いちご狩り』に出かけてきました。市のマイクロバス(2台)を出していただき、冷たい風はありましたが、温かいハウスの中で、たくさん甘~いイチゴをたくさん食べることができました。

 いちごを味わう子どもたちの表情を中心に、保護者向けのお便りを添付します。いちご狩り.pdf

(文責;園長 佐藤  健)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

今年1年のまとめ 生活発表会

 1年間の活動のまとめとしての『生活発表会』を、先週の土曜日に実施しました。

 コロナ禍の中、通常の「発表会」の運営はできませんが、保護者の皆様のご理解を得て、うさぎ組・きりん組、別々の「発表会」(時間)となりましたが、子どもたち一人ひとりの頑張りもあり、立派な発表会となりました。

 幼稚園修了まで、残り25日となります。さらに子どもたちの成長を支援できるよう関わっていきたいと思います。

 ※詳しくはこちら<「コドモン」のお知らせを添付>         (文責;園長 佐藤 健)

  年少うさぎ組 発表会うさぎ.pdf 年長きりん組 発表会きりん.pdf

           ☆ 「卒業アルバム」用にみんなで ハイ・ポ~ズ花丸

 

は~るよ こい は~やく こい!

 今年は、124年ぶりの2月2日の「節分」でした。そして、昨日が「立春」となるわけですが、連日の雪となりました。春はまだ遠いのでしょうか?

 他の行事の都合から、恒例の「豆まき会」を1日遅れで昨日行いました。うさぎ組もきりん組も、それぞれに自分の「鬼」のお面の製作を頑張り、「こわ~い鬼」のお面をかぶり、子どもたちの心の中にある「わる~い鬼」を追い出すよう、豆まきもしました。

 また一回り成長した子どもたちとなれたと思います!・・・?!

※ 保護者連絡アプリ「コドモン」用に作成したお便りを添付します。豆まき会.pdf

(文責;園長 佐藤  健)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

年長さん、小学校に行ってきました!

 例年、この時期に実施している年長児対象の「小学校体験・給食試食」に、昨日行ってきました。近くにある「おかやまこども園」の年長さんと一緒でした。

 子どもたちは、ワクワク・ドキドキ、緊張しながらも期待をもって出かけることができました。小学校入学前の「アプローチカリキュラム」(幼稚園としての入学前の準備)としても大変大切な行事だと考えます。子どもたち一人一人の実態・課題をとらえながら、子どもたちが、" 楽しく "学校に入学できるように支援していきます。

 こども園の子どもたちも含め、本園の子どもたち全員が岡山小学校に入学するわけではないですが、「小学校」の様子を知るうえで貴重な体験でした。お世話していただいた岡山小学校の先生・調理員の方々、ありがとうございました。

<本園の子どもたちは、岡山小以外に、福島三小・月輪小・鎌田小に入学予定です。よろしくお願いいたします。>

 ※ 幼稚園の連絡アプリ「コドモン」で、本園の保護者の皆さんに向けてのお便りを添付します。

  小学校体験・給食試食.pdf

☆ここにも、活動の様子(写真)をお届けします。

 

サンタにお願い!

 市内のコロナの感染が広がり、小学校・中学校・高校と学校においても心配な状況となってきました。幼稚園においても " 他人事 " ではありません!『いつ・どこで・だれが』関わることとなるかわかりません。みんなで気を付けていきましょう!

 そんな状況ではありますが、先週の雪は、大人にとっては車の運転等大変でしたが、子どもたちは大喜びハート

 そして、木曜日には、園行事としての「お楽しみ会」<クリスマス会>を行いました。サンタさんも、感染予防のためにフィンランドから世界の子どもたちに直接プレゼントを届けることができないようですが、みんなよい子の岡山幼稚園には、『サンタさん』と合わせて、岡山幼稚園の子どもたちの応援団『わんぱくだん』からのプレゼントが届けられました。子どもたちみんなは、2学期いろいろな場面で頑張りました花丸 そのごほうびでしょうね笑う

 お楽しみ会の様子は、添付ファイルをご覧ください右お楽しみ会.pdf

合わせて、雪遊びの様子も少し載せます。

  

 

   

 

 

 

 いろいろありまして・・・ プレゼントは、なんと園庭にある築山の上にあったのです・・・?!

 この素直な子どもたちが、これからも夢をもって、すくすくと元気に育ってほしいものです。

 残念ながら、「福島市新型コロナ緊急警報」を受けて、明後日23日が【臨時休園】<学校は、休校>となり、1日繰り上げて、「第2学期終業式」を明日実施することとなりました。冬休みが1日増えた・・・!?

 2学期中も、いろいろな変更・調整・配慮をしながら、様々な保育・行事を進めてきましたが、保護者の皆様の、ご理解とご協力には、深く感謝申し上げます。まだまだ予断を許さない状況は続きましが、保護者の皆様・ご家族の皆様には、引き続きよろしくお願いいたします。皆様にとって2021年がより良い年でありますようににっこり

 新年 2021年 令和3年 丑年 1月8日 金曜日 子どもたちと、保護者の皆様と、元気にお会いすることができますようにハート

( 文責 ; 園 長 佐藤  健 )

一足早い お正月【パート2】

 先週金曜日には、木曜日の『たこあげ教室』に続いて、『もちつき会』を実施ました。連日の "一足早い お正月" 行事でした。

 もちずり学習センターから、臼・杵・蒸かし器など「もちつきセット」をお借りし、いろいろな行事でお世話になっている「清野さん」のご指導とともに、お父さん・お母さん方の協力を得て、おいしいお餅をいただくことができました。

 子どもたちも、 "千本ぎね" で力強くおもちをつくことができました。つきあがったお餅を、子どもたちがまるめ、汁餅(おぞうに)・きな粉餅にして食べました。ついたお餅は、歯ごたえがあり、とても甘くておいしかったです。

 しかし、例年のように年少・年長みんなで遊戯室にそろっての「いただきます」はできませんでした。『凧』のときのように、きりん組は遊戯室、うさぎ組は保育室で、お父さん・お母さんたちと一緒にいただきました。みんな一緒に楽しく食べたいところですが・・・

 これからも季節に応じた行事・季節を感じる行事を、大切にしていきたいと思います。そのためにも、お父さん・お母さん、ご家族の皆さんはもちろん、地域の皆さんのご理解とご協力を、これからもよろしくお願いいたします。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 ※ 詳しくは添付ファイル<4日(当日)作成>をご覧ください!もちつき会.pdf

( 文 責 ; 園 長 佐藤  健 )

一足早い お正月【パート1】

 今日は、恒例行事になっている『たこあげ教室』でした!

 毎年、地元 "もちずり老人クラブ" のおじいちゃん・おばあちゃんに「凧」作りを教えていただいています。

 しかし、今年は、何事も今までどおり、とはいかない状況です。老人クラブの方からもご配慮いただき、おいでいただく方を少人数にしていただきました。また、例年は、全員、遊戯室でにぎやかに凧作りをしていましたが、今回は、人数の多いきりん組(年長)は、遊戯室で、うさぎ組(年少)は、保育室と別々に作業をしました。

 老人クラブの方々とお母さん・おばあちゃんのお手伝いにより、子どもたちそれぞれにカラフルな凧が上手にできました。お手伝い、ありがとうございました。

 出来上がった凧を持って、小学校の校庭に出て、凧「揚げ」をしました。「揚げ」たいのですが、無風困る

でも、子どもたちは、ガンバリマンにっこり 校庭中を走り回って、自分の凧を高く揚げることができました。みんな、運動会の時より早く走っていました。ハァ~ ハァ~ ゼェ~ ゼェ~ 汗をかきながらも、ニコニコして凧揚げを楽しむことができました。

 続けて、明日は、お正月【パート2】『もちつき会』興奮・ヤッター! お楽しみ【パート3】も・・・

師走 12月 2学期も残すところ、14日! 季節の行事を楽しみたいと思います。

(文責;園長 佐藤 健)

 ※ 詳しくは添付ファイルをご覧くださいピースたこあげ教室.pdf

 

鬼滅じゃないよ、忍者ランドで体力づくり❢

 昨日、PTA教養講座「親子体操教室」を実施しました。昨年に引き続き、県体育協会が主催する『あそんで体力アップアップ事業「幼児体操教室」』として、県レクリエーション協会の方を講師に、親子で楽しみました。

 昨年は、園の遊戯室で「親子エアロビック」を実施しましたが、今回は、蜜を避け、大きく動くことができるように小学校の体育館をお借りしての実施としました。天気も良く、寒くもなかったので、のびのびと活動することができたことは良かったと思います。

「これから始めます!」 "体育館を大きく走ろう~"

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お母さん(お父さん)は腰を下ろして、子どもたちが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親子向き合って"じゃんけん" 負けたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館いっぱいを使って『サーキット運動』 くぐって、まわって、わたって、とんで、もぐって・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「がんばった人~?」 『ハ~イ!

 

 子どもたちは、体育館のフロアーいっぱいを使って、いろいろな動きを取り入れた「サーキット運動」を、"全集中"で、夢中で、大喜びで、15分を超える時間を走り回りましたピース

 講師の先生からも、『みんな、最後までよく走りとおすことができましたね花丸 すごいです!』と感心していました。

「おかやまっ子」の底力キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コロナに負けるな! インフルに負けるな! 風邪に負けるな! みんな元気にハート

(文責;園長 佐藤 健)

 

これからも健やかに成長できますように!

 小春日和の中、みんなで『文知摺<もちずり>観音』(普門院)にお出かけして「七五三参り」をしてきました。

 

 裏道を通ってすぐに行ける距離ですが、道路を渡るときの約束・注意を確認しながら、安全に気を付けてのお出かけです!

 " みぎみて ひだりみて、もういちど みぎみて "

 道路は、右側を・・・

  <年長さんが、年少さんの手を引いてペアで歩きます。

    歩くペースが違い、詰まってしまうこともあります!>

  歩こう~音楽 歩こう~音楽 「みんな」は~ 元気~音楽

        『もちずり観音』に~ どんどん行こう~音楽

 「普門院」に着いて、みんなで『これまでの成長に感謝』『これからの健やかな成長の願い』の気持ちで、手を合わせました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の広場に上がって、みんなで " ハイ ポーズ " 晩秋の赤や黄色に色づいた木々がきれいでした花丸

   

 

 

 

 

 

 

 

 

    広場を元気に走り回り「鬼ごっこ」              階段に落ちていた「どんぐり拾い」

  

 

 

 

 

 

 

 

 

☆みんながトイレに行っている間に、なんと『わんぱくだん』からの手紙が届いていて、

プレゼントとしてお菓子をもらいましたハート お弁当の後の「おやつ」としていただきました笑う

 

 

 昨日の冷え込みがうそのようにポカポカした日差しのもと、みんなでシートを広げ、楽しくお弁当をいただきました。

 

 紅葉見学でおいでになった方々に、元気にあいさつする姿もあり、「かわいいね~」「元気だね~」とほめられました。

 

 遅い秋を楽しみ、これからは、冬の季節を楽しむことになるでしょうね。

(文責;園長 佐藤 健)

 

七五三誕生会 & 収穫祭

 2ヶ月おきに行っている「誕生会」 今日は、『七五三』に合わせた誕生会です。

 一人一人自分の「千歳飴」の袋を作成し、清野さんと一緒にみんなでパチリグループ

  

 

 

 

 

 

 

 

 

※今朝の岡山は、朝霧で真っ白!霜が降りて畑も真っ白!!遠く西に見える吾妻山も白く雪、冬の装い

でも、子どもたちは、元気いっぱい ガンバリマンピース

      ☆インタビュー                          ☆プレゼント

  

 プリキュア

  になりたいです!

 

 

 

 

 

 警察官 

 になりたいです!

 

ぼくの誕生日は

11月12日です!

今日ですハート

 

 

  

 

鉄棒ができる人

になりたいです!

 

 

 

 

  

 

アイドル

になりたいです!

 

 

 

 

 先生<園>

 からの

 プレゼント

 

清野さんから

「七五三」のお話

 

 

「誕生会」の後に、清野さんにも大変世話になって大豊作だった

"さつまいも"を使った『お汁』と『ケーキ』をみんなでいただきました笑う

 

 さつまいもが入った具だくさんの『豚汁』

 蒸したさつまいも添えた『パウンドケーキ』

PTA会長さん・副会長さん、お二人のご協力によりおいしくいただくことができました。

ありがとうございました。

 

 

 自分たちで育てた野菜を、おいしくいただくことができることはとてもありがたいことです。

実りの秋 に感謝花丸

 

 

 

 

 

 

 

 今後も、食育にも配慮していきたいと思います。

 保護者の皆様、子どもたちの【朝ごはん・お昼ごはん<お弁当>・夕飯】について、よろしくお願いいたします。

☆今日の誕生会に続いて、明日は、『七五三参り』として「もちずり観音」に出かけます。子どもたちの「健」やかな成長を感謝し、今後ますますの「健」康をお祈りしてきたいと思います。

を(文責;園長 佐藤 健)

秋だけど エンジョイ! レッツ! スイミング♡

 吾妻山の初冠雪のニュースも聞かれる季節となりましたが、今日は「水泳教室」に行ってきました。

 『福島スイミングスクールほばら』(伊達市保原町)にお世話になり、みんなで「水泳教室」 を楽しんできました。

 7月の『あづま総合体育館室内プール』に続いての大きなプールでしたが、ワクワク・ドキドキ、みんな笑顔で楽しむことができました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 ※ スイミングコーチからの説明・注意をよく聞いて、コーチと一緒に準備体操!いち・に・さん・し~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ※ レンズは曇っても、子どもたちはニコニコ!(^^)!           ※ 話は真剣に聞く子どもたち!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 ※ 水の中で、パチ・パチ 手をたたこ~        ※ 水をたたいて 〇〇〇プール・パシャ パシャ~喜ぶ・デレ

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 ※ 水の中で、思いきり ジャンプ・ジャンプ~     ※ バケツのの水を、頭の上から バシャ~ バシャ~

  

  ※ 3人組でボードに乗り、バタ足!!

 うさぎ組さんもきりん組さんも

上手に泳ぐことができました。

 

 慣れてきたところで、コーチが

 波を作ってくれて、ゆ~ら・ゆ~ら

 なかなか進まない~ でも、たのしい~

 

 

 月曜日の『こむこむ館』に続いてのお出かけとなりましたが、子どもたちは大喜びでした。今頃は疲れて、お昼寝している子もいるかもしれません。また明日元気に登園してきてくださいね興奮・ヤッター!

(文責;園長 佐藤 健)

 

こむこむ館に行ってきました❢

 昨日、きりん組・うさぎ組みんなで 『こむこむ館』 に行ってきました!

 コロナ禍の中「こむこむ館」としての防止対策もあり、通常であれば、お昼のお弁当も施設で食べて、ゆっくり活動・体験して!というところですが、「食事ができない」(手洗いなどの対応が難しい)ということから、午前中のみのお出かけとなりました。往復のバスも、通常市のマイクロバス1台で間に合うのですが、7月の「あづま総合体育館室内プール」の時と同様2台出していただき、先生と子ども合わせてちょうど各13名で出かけました。

 それでも、所員の方々のお世話で、子どもたちは、十分楽しむことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 きりん組さんは、去年アイスクリームを作ったよね!    うさぎ組さんは、初めてなので、ドキドキ・楽しみ♡

【年少 うさぎ組】

  

 

 

 

 

 

 

 

 

窓から新幹線が見えたよ!    <プラネタリウム>  冬の星座とピーターパンを見たよ!!

  始まるまでホールで待ってます!  ソーシャルディスタンス了解   早く始まらないかな~

【年長 きりん組】

  

 

 

 

 

 

 

 

 

    うまく絵が描けたかな?      <ブラックライト>   ライトを当てると、ピカ~ひらめき

【合同 常設展示室】

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 初めての経験、ドキドキしながらも楽しい活動ができました。子どもたちは、いろいろな経験・体験を通して、また一つ成長してくれると思います。 頑張れ、岡山っ子笑う

(文責;園長 佐藤 健)

楽しかった 秋の遠足

 先週、16日 金曜日に、「遠足」がありました。

 4月・5月の休園期間はもちろん、コロナ禍の中、今なおそうですが幼稚園生活・行事の在り方など変更を余儀なくされたところでした。

 その中で、例年実施していた「春」の『親子』遠足は、残念ながら "中止" となってしまいました。しかし、その代わりに「秋」の遠足を、子どもだけでなく『親子』にしよう!と計画していました。しかし、感染予防対策として、「蜜」を避けるために、「バスの乗車人数を減らす!」という対応から、また再考の末、『子どもだけ』の遠足の実施となった経緯があります。親子での実施とした場合に、大型バスを2台借り上げとなるのは経費として無理でした。

 さて、天気にも恵まれ、子どもたち20名全員で本宮市(旧白沢村)にある『スマイルキッズパーク』<プリンス・ウイリアムズパーク>に出かけてきました。他のお客さんもほとんどなく、いろいろな遊具(アスレチック)を、思う存分楽しむことができました。その様子をお伝えします。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 少人数の良さ! 1人ずつ座ってちょうど!!

                             無事到着!! みんなで、ハイ・チーズにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 トンネルの中には、いろいろな動物が隠れてた!          どんどん上に登って、ヤッホ~!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

   ロープにつかまり、ア~ア・ア~!              ブ~ラン・ブ~ラン もっと押して~~

   

 

 

 

 

 

 

 

 

   丸太の上をどんどん渡ります!           ユラユラ・足の下が見えて、こわ~い、でも楽しい~

☆さあ!お楽しみハート 青空のもと、お弁当の時間+おやつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 幼稚園を飛び出し、いろいろな遊具に挑戦し、歓声を上げたり、怖がったり、友達同士助け合ったり、その中で、遊びの約束を守ったり、思う存分楽しむことができた遠足となりました。

 お家の方には、いつもより力の入ったお弁当の準備、ありがとうございました。おいしそうに、みんな完食していました花丸 これからも、子どもたちにいろいろな経験をさせてあげたいものです。楽しい1日でした。

(文責;園長 佐藤 健)

 

サツマイモ掘り 大豊作!

 先週、15日 木曜日に、「サツマイモ掘り」をしました。

 予想以上の大豊作で、みんな大喜び笑う

 畑の世話をすっかりお世話になった清野さんはもちろん、4人のお母さんそしてお父さん1人にも協力していただき、でっかい芋を、うんとこしょ!どっこいしょ!!と掘り出しました。

 清野さん・お父さん・お母さん、ありがとうございました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 清野さん・お父さんが掘り起こしのお手伝い!          芋と一緒に 虫 が出た~ キャ~困る

 

たくさんのかごに、おっきないもが

     た~くさんとれました!

とれたさつまいもは、

     どうやって食べようかな~?

 焼き芋 ・ スイートポテト ・・・

これだけとれたら、みんなのお家にも

        おみやげができるな!

収穫の喜びを感じた1日でした興奮・ヤッター!

   実りの秋を満喫しています。

(文責;園長 佐藤 健)

 

ガンバリマン 最終号【大 大運動会】

 予報どおりの雨模様泣く でも、岡山幼稚園の運動会は、岡山小の体育館で、元気にスタートお祝い

 運動会の様子を、写真の流れで、少しご紹介しますピース

  

 

 

 

 

 

 

 

 

    【入場行進】運動会の始まりです!         「わんぱくだん」のバラバラになった地図です。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  【ガンバリマンのうた】エイエイオ~!       【準備体操】ワンダーランド体操 おかあさんといっしょに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      <うさぎ組> がんばれ~  【かけっこ】   <きりん組> 勢いがちがう! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【うさぎ・きりん 親子団体】たまごゴロゴロ       【うさぎ・きりん 合同競技】恐竜をやつけよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★各競技が終わるごとに、バラバラだった地図がパズルのように当てはまっていきます! 真剣!本気!マジ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ダンス】

『ココロのちず』7人による華麗なフラッグさばき花丸    『ぐれんげ!』13人による迫力のあるバルーンイベント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【障害走】

(うさぎ組)色々な動きができるようになりました!     (きりん組)速さ・力強さ・巧みさ、さすが!

 

   

 【保護者競技】はい、ポーズ!

  お父さん・お母さん(? お姉ちゃん)

  ペアをつくって 大変身・・・

  海賊 そして、忍者 ロボット に

 

   変身して、ステージの上で、「はい、ポーズ!」

 

 

☆最後の種目は、わんぱくだんからプレゼントされたバトンを使って、うさぎ組は親子でのリレー、きりん組はトラック1周リレー。それぞれ白熱した争いでした。(写真がなくてごめんなさい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★「リレー」が終わると地図が完成しました。あれ? 地図の裏に何か書いてあります! 宝箱があるんだって!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★あった~ でも、開かないぞ~ 宝箱を開ける鍵が必要だ~ どこだ~ 入場門の船の中にある~!!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

★その鍵で宝箱を開けると、中には『金メダル』が入っていましたハート 金メダルを首から下げて【おわりのことば】

20人のガンバリマン と ガンバッタマンの先生方

 たくさんのお父さん・お母さん、応援・ご協力、ありがとうございました。子どもたち一人ひとりの頑張りを見ていただけたでしょうか?練習以上にがんばり、子どもたちの成長が感じられた日でした。

 幼稚園に対するご理解とご協力を、今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

(文責;園長 佐藤 健)

ガンバリマン パート6【こまったよ~】+お助け(ウー)マン

 いよいよ明日は、運動会!

 残念ながら、校庭ではできない状況小雨になってしまいました。残念泣く

 でも、みんな楽しみにしていた運動会 体育館で思いっきりガンバリマン笑う

 そんな子どもたちに、また「わんぱくだん」からの手紙が届きました!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「わんぱくだん」が困っているから、20人全員の力を合わせて、『ちず』を完成させるぞ~!

明日は、雨にも寒さにも負けず、頑張ろう!!   エイ・エイ・オ~!!!

 そして、午後の降園前に、お父さん・お母さん方のご協力によって、あっという間に準備物を体育館に運び込むことができました。ご協力いただきありがとうございました。

 (搬入の様子を写真に撮るのを忘れてしまいました。すみませんお辞儀

 明日もどうぞよろしくお願いいたします。                  (文責;園長 佐藤 健)

ガンバルマン パート5【運動会 予行】

 少し風があり手間取ったところもありましたが、お母さん方の協力もあり、運動会の予行を実施することができました。当日のプログラムの流れを確認しながら、子どもたちは、競技・ダンスを本番と同じように練習することができました。

 全員ではないけど、たくさんのお母さん方に見られているので、子どもたちはとても良く頑張りました。練習以上に力一杯走って、跳んでいたし、ダンスも上手に踊ることができました。本番では、今日以上に頑張る姿をお見せできると思います。ご期待ください。

 あと4日、保護者の皆様には、子どもたちの体調・健康管理についてもよろしくお願いいたします。

 ただ、心配は、台風14号の影響です困る 当日の雨、もしくは、前日までの雨により校庭が使えない時は、岡山小学校の体育館をお借りしての実施となります。練習とは違う状況とはなりますが、お父さん・お母さんの協力を得ながら、進めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすが 年長 きりん組さんのリレー『バトンをつなげ!13人のわんぱくだん』は、迫力がありました。一人一人が精一杯走る姿・お友達を応援する姿、かっこよかったです花丸 本番が楽しみ喜ぶ・デレ

年少 うさぎ組さんも、この半年間の幼稚園生活の中で、いろいろなことを経験し、跳んではねて踊って、自分たちでできることがたくさん増えました。人数は少ないけど、一人一人競技・ダンスに頑張っていますハート 応援お願いいたしますお知らせ

(文責;園長 佐藤  健)

 

ガンバルマン パート4【プレゼント】+α

 10月に入りました。過ごしやすい日が続いています。食欲の秋・紅葉の秋・実りの秋・読書の秋・・・

 そして、運動・スポーツの秋! 来週の土曜日に迫った「大運動会」 子どもたちはみんなガンバルマン!!

 そんな中、またまた「わんぱくだん」のみんなからのお手紙と合わせてプレゼントが届きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『みんな力を合わせて、僕たちに代わって恐竜をやっつけてね!』

プロ№4「きょうりゅうをやっつけろ!」

      

 

 

 

 

 

 

 

 

手紙と一緒に届いたプレゼントは・・・


  『リレーバトン』でした~!

   しかも、

    棒バトン と リングバトン 

                です。

  棒バトンは、きりん組のリレーで

  リングバトンは、うさぎ組のリレーで

                使います!

 

わんぱくだんの力も借りて、黄色組・ピンク組 みんなでがんばるぞ~興奮・ヤッター!

 

 

 さすが、年長 きりん組さんは、

 さっそく、プレゼントされたバトンで

 園庭に出て、リレーの練習をしました。

 

 

  やる気満々 ガンバルマン!

 

そして、お母さんたちも子どもたちと一緒にガンバル(ウー)マンピース

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  今日は、岡山小学校の体育館をお借りして、親子で

『ワンダーランド体操』(準備体操) と 『たまごをゴロゴロ』(大玉ころがし)

                                   の練習をしました。

<合わせての「種目説明・係打合せ」ありがとうございました。当日、お世話になります。>

 来週1週間もいいお天気が続きそうです。保護者の皆様のご理解とご協力をいただきながら、子どもたちにとって、楽しい思い出に残る大運動会にしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

(文責;園長 佐藤  健)

 

ガンバルマン パート3【「わんぱくだん」からのお手紙】

 あの暑かった日々が嘘のように、雨模様の涼しい日が続きますが、岡山幼稚園の子どもたちは、皆元気です笑う

 運動会に向けて ガンバルマン!!

 小学校の校庭が使えないときは、体育館をお借りして練習を続けています。そして、練習を終えて、幼稚園に戻ってみると・・・ 玄関に「わんぱくだん」のみんなからの手紙が届いていました!!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

        お手紙を開けるよう~             なんて書いてあるのかな~ 

     

 岡山幼稚園のみんな、運動会の練習がんばってるね!

 ぼくたちも、運動会を楽しみにしているよ!

 10月10日の運動会までがんばってね!!

 がんばってるみんなに、プレゼントを届けるよ!

 

 よ~し がんばるぞ~ イエ~!

 

 

                            お手紙が、これで3通届きました!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

   「わんぱくだん」の絵本から飛び出して!

  「わんぱくだん」からの励ましのお手紙!

 来週から10月に入ります。運動会に向けて頑張っている子どもたちですが、保護者の皆様にも、子どもたちの体調管理とともに、運動会当日の諸準備等、ご協力をお願いいたします。

(文責;園長 佐藤 健)   

運動会に向けて ガンバルマン パート2

 岡山幼稚園の子どもたち、みんなガンバルマン!! パート2です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

※開会式・閉会式の全体練習です。あいさつ・歌・準備運動 ガンバルマン!

★校庭での、本番を想定した練習はもちろん、お遊戯室、そして、校庭でできない時の小学校体育館での練習など、時間を見つけて練習をガンバルマン!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 今後のガンバルマンの様子は、パート3をお楽しみに! 

 明日から4連休、体調を崩さないよう気を付け、楽しくお過ごしください。

 来週からも 運動会に向けて ガンバルマンにっこり

 (文責;園長 佐藤 健)

ハッピー・バースデー パート2 【お月見誕生会】

 岡山幼稚園では、2か月ごとに「誕生会」を開いています。15日(火)に、『お月見』と合わせて、8月・9月生まれの誕生会を行いました。うさぎ組1人・きりん組2人の3人の女の子のお誕生をお祝いしました。

 それぞれのクラスで、お祝いのプレゼントを手作りし、みんなでお祝いをしました。

 そして、いつものように清野さんの『お月見』にかかわる昔話をしていただきました。

 そして、そして、お楽しみは・・・ あまじょっぱい・・・

 

 

 

 

 

   

 

  うさぎさんは、自分の身を投げ出し、火の中へ・・・

  それを見た神様が、うさぎを月に連れて行ってあげた・・・

                         とさ

 

  うさぎは、月で「もちつき」をしているけど  

    餅ではなくて、「薬」を作っている。 

             というお話もあるそうな

 

 

   

 清野さんと一緒に

おいしいね!

よくかんでね!!

 

食べ方が難しい…

ベタベタ

 

 星に願いを! 月に願いを!!

(文責;園長 佐藤 健)

 

運動会に向けて ガンバルマン! パート1

 残暑厳しい毎日でしたが、今日は曇り空で、少し過ごしやすい天気となりました。(午後からの雷は心配ですが)

 10月10日(土)に予定している「運動会」に向けて、準備・練習を進めています。夏休み前から全体計画を検討し、休み中に内容(種目)を考えてきました。コロナ禍の状況を踏まえた " 例年にない運動会 " にはなってしまいますが、保護者の皆様・ご家族の皆様のご理解とご協力をいただきながら、子どもたちにとって大きな意義のある、とても楽しみにしている運動会を、盛り上げていきたいと思います。

【 年長 きりん組 】

 〇 幼稚園では恒例のダンス種目「バルーン」の練習です。  

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    ※教育実習で来ている「福島学院短大」の学生さんにも協力してもらっています。

 〇 徒競走の練習です。さすが年長さん、去年に比べて走力が上がっています! ゴールテープ目指してゴー!!

 ★ 岡山小学校の校庭をお借りして運動会は実施します。小学校のトラックの4分の1のサイズで実施します。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

※岡山小学校は、明後日 12日(土)に運動会を実施する予定なので、きれいにトラックなど整備されています。

 【 年少 うさぎ組 】

 〇 <折り返し>リレー 先頭の子がスタート!      〇 徒競走 まっすぐ走って~!

   

 

 

 

 

 

 

 

 

☆まだまだ練習を始めたばかりなので、戸惑うところもありますが、これから練習を重ねて頑張ります!!

【 朝のマラソン 】

 運動会の練習だけでなく、朝、園庭を走って体力作りも頑張っています!走って、跳んで、投げて、回って、いろいろな動きが上手にできるように、遊びながら、見合いながら、競争しながら覚えていきます。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

心も体も健康に!! 練習の様子は、今後また「パート2」でお知らせします。

(文責;園長 佐藤 健)

 

あつ~い!でも、きもちい~!!

 2学期が始まって5日目。連日暑い日が続きます。朝、出勤すると、園舎の中は35度になっている状態です。そんな中でも、子どもたちは毎日元気に活動しています。来週月曜日を過ぎると9月となります。少しは日中の暑さも和らぐことを期待したいところです。

 この残暑厳しい中、やっぱり「水遊び」が最高です。学校のプールと違い、毎回水道からの水をビニールプールにためるので、子どもたちにはちょっと冷たいけど、それがこの暑さの中では、きもちいい~!!

   昨日と今日、2日続けての水遊びを満喫中!!

    

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 来週からは、これほどの暑さはないようですが、

 体調には気を付けながら、元気に過ごしてほしいものです。

 

 これからもそれぞれの季節を感じながら活動していきます。

 

 

 

 「わんぱくだん」からの手紙 パート2

 1学期末に突然届いた「わんぱくだん」からの手紙が、また、うさぎ組さんにお部屋に届いていました!

 『しばらくあえなくてさびしかったよ。 (中略)

  たいそうやマラソンがんばってるね。 (中略)

  もっとがんばれるように、プレゼントをとどけます。

 ヒントは、つめたくて、あまくて・・・

  これからも、みんなのことをおうえんしているよ』

 わんぱくだんが届けてくれたプレゼントを、みんな一緒にいただきました。元気百倍!!                       (文責;園長 佐藤 健)

21名、ぜんいんそろって2がっき スタート

 今日から2学期のスタートです。いつもとは違う夏休みでしたが、子どもたちは、全員元気に、笑顔で登園することができました。子どもたちの元気な声がお部屋から園庭から聞こえてきます。

 まだまだ心配な、配慮の必要な状況は続きますが、保護者の皆様との連携を取りながら、職員一同、気持ちも新たに子どもたちとかかわっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

【第2学期 始業式】

    

 『夏休みの思い出』

〇海でエビ釣り

〇相馬で海遊び

〇家族でキャンプ

〇鶴ヶ城と温泉

 

「2がっきも、げんきに、みんななかよく!」

  ☆「式」が終わったら、早速外に出て、元気にみんなと遊びました。<暑さに負けず!!>

  

 

 

 

 

 

 

 

 うさぎ;虫とり「バッタがとれたよ」(秋の気配)        きりん;色水遊び「きれいな色ができた。」

(文責;園長 佐藤 健)

たのしかった 1がっき

 今日が、市立幼稚園の終業式です。1学期の終了です。当初の予定では、1学期は71日の教育日数でしたが、「臨時休園」がありましたので、56日となりました。

 日数が短縮され、感染防止等様々な制約はありましたが、楽しい1学期を過ごすことができました。いろいろな面でサポートしていただいた保護者・家族の皆様はもちろん、地域の方々にも感謝申し上げます。

 今日の様子も含めて、改めて1学期を振り返ってみたいと思います。

 ※今までのブログの構成の中で、写真の配置等が乱れているところがあり、見にくくなっています。(下書きの段階では、大丈夫だったのですが…)申し訳ありません。

【うさぎ組・きりん組それぞれ そして、みんなで、なかよく元気に遊び(活動)できました!】

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

【楽しい行事ができました!】

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

【夏の遊びを楽しみました】

  

 

 

 

 

   

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

【収穫の喜びを味わいました!<心でも、お腹でも>】

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆「カレーパーティー」 じゃがいも・なす・ズッキーニ 入り!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        

 

※昨年度は、「親子」で会食しましたが、ことしは、「子」だけ…

 <PTA役員さん、調理等の協力ありがとうございました。>

 ☆お楽しみ会食の前(午前中)に、1学期のまとめ「終業式」

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 4月に入園したうさぎ組さんは、4月当初は不安な気持ちが見られましたが、いまではニコニコ!(^^)!

 年長となったきりん組さんは、すっかりお兄さん・お姉さんとしてしっかりしたきました!

 34日間から「23日間」と短くなりましたが、元気で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

 8月24日(月)に、日焼けした元気な子どもたちと会えるのを楽しみにしています!

(文責;園長 佐藤  健) 

 

かんきょうを まもろう!【エコ七夕】

 福島県の事業として「エコ七夕 もりの案内人派遣事業」が、午前中行われました。事業の目的は、『小学校入学前の子どもたちの地球環境を想うやさしい心の育成を図るもの』となっています。

 県の生活環境部(循環・エコ活動担当)の方・中心になって進めていただく「もりの案内人」の方が2名・事業をサポートしていただいている(株)「コスモアトリエ」<郡山市>の方に来ていただきました。

 まず、「みーもくんの冒険」という紙芝居の読み聞かせを、2人の案内人の方がしてくださいました。『環境保全』にかかわる内容でしたが、子どもたちは真剣に聞き入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 次は、メインの活動「木工クラフト」です。案内人の方がセットにして用意してくださった6つの木片を、ボンドで組み合わせ、貼り合わせて作ります!

何を作っているでしょうか?

     うまくボンドがつけられないなぁ~          こんな感じでいいかなぁ~  ぼくのは~?

     こ~やるといいよ!                    かわいくできたね!

 

 木片;顔・ほっぺ・鼻・耳(2つ)・口

  表=くまさん

  裏=かえるさん ※裏を撮るのを忘れました。

くまさんの「耳」が、かえるさんの「目」になります。

 

  それぞれに違った表情があって、

    かわいい「キーホルダー」ができました!

 

 

もりの案内人の方と ハイ ポーズグループ

 

後ろの「笹飾り」は、7月7日の「七夕祭り」とは別に今日の『エコ七夕』のために用意しました。

 短冊の願いは

〇みずを だしっぱなしにしない

〇でんきを けす

〇ごみの ぽいすてをしない  などなど

子どもたちなりの"エコ"な願い・想いです。 

 (文責;園長 佐藤 健)

 

あめにも まけず!

 毎日の雨で、園庭はドロドロ・水たまり。元気に外に出ての遊びができません。以前はじめじめした空気でしたが、今日は涼しいくらいです。

 そんな天気の中でも、子どもたちはお部屋の中で元気に、楽しく活動しています。最近の子どもたちの様子をお知らせします。

 【きりん組】<年長> お遊戯室でダイナミックに制作活動! なにを作っているでしょうか?どんな絵にしようか?    

  これはな~に?

 〇〇をきれ~!

 

みなさんにおしらせです!

 しゅっぱつ、しんこう!!

 

 できました~!!   

 みんな、がんばったね~!!

 おへやいっぱいの〇〇

 〇〇〇にも「旗」を掲げて!

 できた〇〇の甲板で

 みんなでお弁当!

 

【うさぎ組】<年少>「小麦粉粘土」でなにつくろ~?

 ムニュ ムニュ 

 ノビ ノビ~

 

いちご ・ バナナ

ケーキ  ・ クッキー

 へび~ ・・・

 

ケーキ屋さんごっこをしました!

 【おかやまムシムシランド】

 

  おかやま『ムシムシランド』の様々な「なかま」を紹介してきましたが、新たななかまが増えました。

 あるお母さんが、プランターに入れた「ザリガニ」をいっぱい!

 

 

 子どもたちは、大喜び!

 さっそく「つり」をして楽しんでいます。

 男の子、上手です!      女の子も、頑張ってます!                       

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 臨時「としょしつ」

 ザリガニって何を食べるの? ザリガニのあかちゃんは?

 

 ☜ ザリガニを持ってきてくださったお母さんが

     「カブトムシ」の『幼虫』も持ってきてくれました。

 ☆虫かごの中(幼虫を、トイレットペーパーの芯に入れて、上から観察)

 ≪ほうちょう(放蝶)≫

 

 

 

 

 

 

 

 「ユズ」と「レモン」にいたアゲハ    このさなぎ(蛹)から!    子どもが捕まえた「モンキチョウ」も

 以前のブログでも紹介しました、『ツバメ』のヒナたちも、無事巣立っていきました。(放鳥した訳ではなく)

お部屋での活動も楽しいけど、外でも遊びたいな~!! 

(文責;園長 佐藤  健)

せいちょうの はる そして しゅうかく

 昨日の「水泳教室」に続いて、今日は「じゃがいも掘り」を行いました。

 入園式の翌週、4月14日に「じゃがいも植え」として、みんなで種芋を植えました。以前のブログ「おおきくな~れ おおきくな~れ」で紹介しています。(「さつまいも」とあわせて)

 畑でもお世話になっている清野さんが、子どもたちのために少し土をおこしてくれていたので、簡単に掘り起こし、大きく実ったじゃがいもをたくさん収穫することができました。

 畑に出かける前の時間に、我が家の家庭菜園 園庭で育ててきた野菜等も合わせて収穫・観察しました。

 

 

 

 

 

 

 

うさぎ組さんのお部屋の

 ベランダの外には

 『グリーンカーテン』として

 「あさがお」が植えてあります。

「 葉っぱ」も大きくなり

「つる」もどんどんのびています。

 

収穫した「きゅうり」は塩漬けに、「なす」はシーチキンとあわせて油炒めにして、お弁当の時間にいただきました。おかわりする子がいるくらい大人気でした。我が家(園)の野菜は格別でした興奮・ヤッター!

     下ここが幼稚園です!<歩いてすぐ!>

 清野さん

 ありがとうございます!

 「みんなさん がんばって

  ほってくださいね。」

 

いっぱい出てきた!

変な虫がいた…困る

 

 うさぎ組さん

 初めての

 いもほり!

 でっかいの!

 ちっちゃいの!

ゴロ ゴロ

ゴロ ゴロ

 

 用意したバケツだけでは間に合わず、段ボール箱にも山盛りのじゃがいもを収穫することができました。大満足の子どもたちにっこり

 

 収穫したじゃがいもは、子どもたちへの「おみやげ」と、1学期最終日(終業式)7月31日に「カレー会食」の材料として味わう予定です。

 

※収穫した「じゃがいも」は、「放射線モニタリングセンター 東部支所測定所」で検査し、【異常なし】でした。

 

手塩にかけて世話をしてきた 野菜・植物、

そして、子どもたちも すくすくと 確実に 育っています。

(文責;園長 佐藤 健)

 

レッツ スイミング! 帰ってきたら・・・(*_*)

 夏ならではの遊び・運動といえば「水遊び」

 以前のブログでもその様子をお届けしました。他の幼稚園の中には、小学校のプールを利用しているところもありますが、岡山小学校のプールは、浅い所でも水深80cmと深く、底上げするフロアー台もないので、幼稚園の子どもたちが入るにはちょっと厳しいです。なので、幼稚園でのビニールプールでの活動となっています。

 しかし、子どもたちに大きなプールでの経験をさせたい、という先生方の願いから、今年度は、あづま総合体育館の室内プールを利用しての「水泳教室」を計画しました。そして、今日、市で持っているマイクロバス<無料>を利用して出かけてきました。

 ※前年度のうちにマイクロバス1台の申請を出していたのですが、コロナ禍の対応として、バスの定員を半分にして、蜜を避ける!という対応となりました。そこで、もう1台、2台に分乗して出かけました。

 少人数の良さ!無事実施できました。

 

 

【うさぎ組】

初めての

大きなプール

 

ちょっと

こわいな~

でも

たのしい笑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【きりん組】

みんな楽しそうにっこり

歩いて、もぐって

浮島に乗って

ハイ ポーズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この写真は、うさぎ組・きりん組とも「幼児用」プールの様子ですが、フロアー台を使って「25mプール」にもそれぞれ別に入りました。(写真がなくて残念です。他にも利用者がいるので撮れませんでした。)

 水深110cmにフロアー台を沈め水深50cm。ちょうど子どもたちの胸くらいの深さになります。

 顔をつけたり、頭まで潜ったり。ビート版を使って泳いだり。

 ビニールプールではできない「水遊び」をすることができました。

 

 行き・帰りとも雨にも降られず、楽しく「水泳教室」に行ってくることができました。楽しかった~ハート

 帰りに、総合体育館前の広場に設置されている「オリンピック」を記念しての花飾りの前で、みんなでパチリ!

 夏休み期間は短くなってしまいましたが、夏休み中、ご家族で大きなプールで遊ぶ経験ができたらいいなぁと思います。

 「水に慣れ親しむ」ということは、自分の命を守るためにも大切なことです。

 

 無事、昼ごろ幼稚園に帰ってきて、きりん組さんがお部屋に入ってみたら、手紙がありました。

 『わんぱくだん』からの手紙です。

 岡山幼稚園では、去年妖精『フワリィーちゃん』からの手紙が届いていたのです。

 『わんぱくだん』の3人は、先週、岡山幼稚園で「夏祭り」をやったことを知っていました。

 また手紙を出してくれるそうです。楽しみです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『わんぱくだん』にも見守られながら、元気に過ごしている岡山幼稚園の子どもたちです!

(文責;園長 佐藤 健)

岡山幼稚園のゆかいな(?)仲間たち♡

 岡山幼稚園は、うさぎ組<年少>8名・きりん組<年長>13名、計21名と人数は少ないけど、仲良しのお友達と毎日元気に生活しています。そんな幼稚園に、ご覧のような「ゆかいななかま?」たちも子どもたちと一緒に生活しています。

 子どもたちは、この「なかま」が大好きです! でも、お母さんたちは・・・

 以前のブログで紹介した「レモン」の木にいた『あの幼虫』は、どこかに逃げ出してしまいました。玄関のどこかに隠れて・・・

 あの幼虫とは別に、あるお子さんの家に植えてある「ゆず」の木にいた幼虫を持ってきてくれました。

 その幼虫が、しばらく前に「さなぎ」になりました。

 様子を毎日見ているところです。

 今日もこの状態 まだ「〇〇」しません。 

 

 子どもたちが、玄関先にあるプランター(パンジー)に、左の「毛虫」を見つけました。よ~く見ると、た~くさんいました。

 何の幼虫だろう?   

 捕まえて観察していると、右の写真のように「さなぎ」になりました。           

  今日もこの状態・・・

 

 清野さんが、畑で見つけて幼稚園に持ってきてくれました!感謝にっこり

 100円硬貨と比べての大きさがわかるでしょうか? 

  何の幼虫だろう?  

  里芋の葉っぱをムシャムシャ食べて、今はどこかに逃げ出してしまいました!残念泣くこの後が見たかった!

 

でんでん むしむし 

 か~たつむ~り~音楽

  ある子が

 「私 見たことない!」

 という一言。

何とか近所で発見!! 

 

私が、小さい頃は、よく見かけたような…携帯でググってみると、   ある子が持ってきてくれました。(2匹分)

最近はめったに見られなくなった!数が減った!ということ。      しかも、その時出てくる様子も見たそうです。

原因は、環境の変化だそうです。                  「ヤゴ」の抜け殻です。   

                        お母さんの実家(国見)に遊びに行った時見つけたそうです。

そして、こんな「なかま」も元気に育っています。毎日エサをねだって、ピーピー鳴いています。

お父さん・お母さん(?)も、せっせとエサを運んでいます。(園舎の軒下)

 

3羽のひな

エサをねだって

ピーピー ピーピー

 

おトイレは外へ!

 

 親鳥が飛び立った瞬間!(カメラマンが悪くてごめんなさい)

①<キ?ナミ 不明>アゲハチョウの蛹(さなぎ)  ②ツマグロヒョウモン(チョウ)<食草がパンジー>

③セスジスズメ(ガ 蛾)の幼虫<作物の葉を食い荒らす害虫> ④オニヤンマのヤゴの抜け殻<羽化した後>

こんないろいろな「こと・もの」などに囲まれて、子どもたちも元気に育っています。

(文責;園長 佐藤 健)

 

ささのは~♬ ハッピーバースディ(^^♪

 

 今日は、七夕 子どもたちの願いは・・・

 本園では、年間計画として「誕生会」を、奇数月の2か月ごとに実施しています。しかし、第1回目の5月1日『子どもの日 誕生会』は"臨時休園"期間となってしまったので、お祝いすることができませんでした。ということで、今年度初めての「誕生会」を、『七夕祭り 誕生会』として本日実施しました。

 4~7月生まれのお友達のお祝いとなりますが、きりん組(年長)の2人だけのお祝いでした。(4月と6月生まれ)そして、いつものとおり読み聞かせ(畑)ボランティアの「清野さん」にもおいでいただきました。

清野さんと一緒に ハイ ポーズ !(^^)!

 先週の「夏祭り」では撮ることができましたが、園の行事として、改まってみんなで記念写真を撮ることができませんでした。全員の参加で、写真が撮れてよかったです。

 カーテンには、一人一人の願いを書いた「笹飾り」を飾りました。願い事は・・・

<男の子>だいくさん・レスキュー・けいさつかん・あたまがよくなる・なわとびができる・てつぼうができる など

<女の子>アイドル・ケーキやさん・エルサ・プリキュア など

 ※「いっぱいおともだちになりたい」「おともだちとなかよくいっぱいあそびたい」という願いも花丸

            <自己紹介>                                                                                                                                                                     <プレゼント>

 〇かんむり    〇首飾り・花束

 〇みんなからの絵のプレゼント

 ※毎回、このような形でプレゼントしています。

 

<願いごとの発表>(年少・年長代表)                              

                ☆みんなで会食 「星たべよ」(おせんべい)・「夜空の星」(こんぺいとう)

 みんなでゲームをしたりして、楽しく過ごすことができました。

 次の誕生会は、9月15日の『お月見 誕生会』となります。(「月見団子」をいただきます!)

       (5月1日予定の『こどもの日 誕生会』では、「柏餅」をいただくはずでした!)

お誕生日を迎えたこと・季節の行事を楽しむことなどを、これからも大切にしていきます。 

(文責;園長 佐藤 健)

今日はたのしい なつまつり おみこしワッショイ

 当初の年間計画で予定していた「夏祭り」を、多くの保護者の皆様のご協力のもと、子どもたちはもちろん、お父さん・お母さん方も楽しく過ごすことができました。

 例年のお祭りでは、お部屋(室内)の中で出店<でみせ>を開いていましたが、今回は、開・閉会式は行わず、出店は、園庭に並びました。雨の心配はない予報でしたが、暑いくらいのいいお天気に恵まれ、みんな汗だくになって頑張りました。岡山の子どもたち・保護者の皆さんの日頃の行いの良さが表れました!

 岡山幼稚園の「夏祭り」の様子を紹介します。

なかよしグループ<うさぎ組[年少]ときりん組[年長]の合同、きりんさんがリーダー>で仲良く・順番に

 

スーパーボールすくい

 

 手作りの「ポイ」

 工作用紙で作りました。

 

 

              

 的あて

 

 水鉄砲で的をねらって

 少し風が出て、的がユラユラ

 

 

 

     

 輪投げ

 

 

ペットボトルの的をねらって

 線から出ちゃダメだよ

 

      

魚つり

 

 うまく針をひっかけて

 でっかい魚を釣るぞ

 

 

 

 くじびき

 何が出るかな?

 何が出るかな?

 おやつタイム

 

 冷たいゼリーが

 おいしかった!

おみこし ワッショイ

   なかよしグループを2つに分け 手作り「おみこし」をかついで                    

             ワッショイ! ワッショイ!!                                                                                                                                      

       

 「福島のこども盆踊り」

 

 親子で

お神輿・櫓を囲み

 チョチョンがチョン(^^♪

 

  

 おうちの人へお礼の   

 ダンス発表

 

 うさぎ組

 「ココナッツ」

 きりん組

 「よさこい」

親子で楽しいお祭りを味わうことができました。ありがとうございました。

(文責;園長 佐藤 健)

つめた~い! きもちいい~!!

 今日は、気まぐれな天気にやきもき

 朝は日差しがあり、今日こそ「プール」に入ろう!!と準備しているうちに、黒い雲、そして、雨・・・

 少し早いお弁当にして、午後に入ろう! 子どもたちから、空に向かって「雨 降るな~!」の叫び・ねがい!

 12時半頃に、うさぎ組さん(年少)、引き続き1時頃から、きりん組さん(年長) 始まるころには、子どもたちの叫び・願いが届いて、お日様が出てくれました。やっと、今シーズン初めての「水(プール)遊び」ができました。

 水は少し冷たかったけど、みんな楽しく水鉄砲で遊んだり、水の感触を楽しんでバシャバシャしたりしていました。

      【うさぎ組さん】                【きりん組さん】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

  

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 天気予報的には、あまりいい天気にはならなそうですが、季節の遊びとして、数多く水遊びができたらいいなと思います。

 7月9日(木)には、あづま総合体育館「室内プール」に出かけ、幼児プールと合わせて、25mの大きいプールの体験もしてくる予定です。ワクワク・ドキドキです。

(文責;園 長 ; 佐藤 健)

 

いってきました ちょっとおさんぽ

 今日もあいにくの梅雨空

 そんな中でしたが、例年なら桜の季節に出かける「普門院」(安洞院)『文知摺観音』の広場へちょっとお散歩してきました。うさぎ組さん(年少児)にとっては、初めての園外保育となります。

 途中雨に降られましたが、年長と年少のなかよしグループ(ペア)で手をつなぎ、車に気を付けながら安全に、そして、みんな元気に楽しくお出かけできました。

 子どもたちにとっては大事な経験 おでかけ が無事できて、また一つスタートできました。

 

 5月に予定していた「交通安全教室」も実施できないままでした。

 今回、お散歩に出かける前に、先生から「交通ルール」の

 お話がありました。

  “みぎ みて ひだり みて もういちど みぎ みて”

  “あおしんごう てをあげて おうだんほどうをわたりましょう”

    【 観音さまの上にある広場でみんなで遊びました 】

   にげろ~!

       まて~!  

      つかまえるぞ~!

 

     広場の草が 

   少しくらいぬれていても

      そんなの関係なし


                      鬼ごっこで

            遊んでいる中に

          虫探しに夢中な子も 

       (虫の大好きな子です)

 

          バッタがいた~!


               遊んでいたところ、雨が降ってきたので

              広場にある東屋で、水分補給と「おやつタイム」

                        (ちょっとひとやすみ)

 すぐ近くにある自然いっぱいの広い広場

   また天気のいい日に出かけたいと思います。

(お寺の管理人さんにも、「またおいでね!」と言っていただきました。)    (文責;園長 佐藤  健)

これはなにかな~?

 今日もあいにくの天気ですが、「フリー参観」として、何人かのお母さん方においでいただいています。

 休園期間もあり、幼稚園での活動として「春」に親しむ活動が十分にできなかったところもあります。でも、今でも身近なところに「春」と触れ合うことができてます。

 ↙ わかりますか?     もう1匹⤵    

   以前飼っていた「ウサギ」のゲージを利用して

  プランターを中に入れて観察しています。

  育てていた野菜は、「コールラヒ」という野菜なのですが・・・

 

  近所の畑からいただいた「キャベツ」にも・・・

    「虫」食いだらけで、葉っぱはどちらもボロボロです。

 

 次は、本園の学習ボランティアとして畑や読み聞かせで

お世話になっている 清野さん が、幼稚園に持って来てくれました。                     

   清野さんの家で育てている、「レモン」の木の苗木です。

   見えるでしょうか?

   何かがいます!

 

   これはなにかな~? 

 

   顔がわかるでしょうか?

     

   食べ物(食草)は、ミカン科植物

          (ミカンやサンショウ、カラタチ・ユズも)   

       

 

  子どもたちは、「かわいい」と喜んでいます。

 

 【休園が解除された6月上旬の様子から】                   

  

 園庭で見つけた「虫」を

      図鑑で調べよう。

 名前はなんていうのかな~?

 

 虫めがねでよ~く見て

                   こんな生き物も飼っています。      つぶつぶがあるけど、見えないかな?

   きりん組さんが当番で

     お世話をしてくれています。

     

 元気に泳いでいます。

 大きな水槽にもっと仲間もいます。

 ちっちゃい赤ちゃんもいっぱいです。

 

いろいろな生き物・植物・行事・人等々とかかわり、いろいろな経験を積み重ねていきたいと思います。

 (文責;園長 佐藤  健)

 

お外で遊べないけど・・・

 昨日に続いての雨模様。お外で遊びたいな~

 でも大丈夫。岡山の子どもたちは、お部屋でも元気いっぱい!

【うさぎ組】  ベランダで「シャボン玉」                   どうするの?

 いっぱいできた!                                            でっかいのができた!

【きりん組】 お遊戯室で「海賊ごっこ」             船員(海賊)も準備OK

 マストを立て  

  風の力で進む 

   帆船

 船首には、大砲も

   

 まだバージョンアップの予定             

   

  

 大砲の「玉」も準備OK

  ぼくは、ルフィ  ぼくは、ゾロだ  わたしは、ナミよ

   グランドラインへしゅっぱ~つ!!

   鬼ヶ島にもいくぞ~!!

 

   雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けない 丈夫な体を持ち (中略)

         そういう 岡山幼稚園の子ども に 私はなりたい

(文責;園長 佐藤 健)        

 

 

 

見ててね~!今年度初めての参観日

 コロナ禍の中ではありますが、子どもたちはみんな元気に過ごしています。

 今日は、当初の年間計画としても「プール開き」を予定していたのですが、あいにくの梅雨空で、気温が上がらないので延期としました。先週までの暑さがもったいなかったです。天気を見て、みんなで水遊びを楽しみたいと思います。

 さらに、24日(水)に予定していた保護者の皆さんが一斉に集まる「保育参観」(「PTA教養講座」は<中止>)を変更し、今日から24日の3日の中で『フリー参観』として、お父さん・お母さん方に子どもたちの様子を見ていただく機会を設定しました。今日は月曜日ということで、月曜日がお休みのお父さん・お母さんもおいでいただいています。

 4月にも「保育参観」は予定していましたが、実施できる状況にはなく、うさぎ組さんにとっては初めての参観です。お父さん・お母さんを気にしながら、お友達と仲良く楽しそうに活動・遊んでいます。

 お家の方と幼稚園の連携をこれからも大切にしながら、子どもたちの成長を支援していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  園庭でのうさぎ組さん・きりん組さんの活動の様子       

 【うさぎ組】 〇 砂場遊び

   水遊びをしたいけど、今日は我慢

 

 【きりん組】 〇 ドッジボール

   作戦会議 今日はどんな作戦でいく? 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 ※在園児の「弟」たちも一緒に楽しく砂遊び             ビュンって投げるよ サッと逃げようね

◇ 今日は残念ながら「プール開き」ができませんでしたが、7月9日(木)には、あづま総合体育館の室内プールに行く予定です。幼児プールはもちろん、大きな・深い25mプールにも挑戦する予定です。それまでは。幼稚園でのビニールプールで楽しみたいと思います。

                               (文責;園長 佐藤  健)

あつい!あっつ~い!!

 連日、30度を超える暑い日が続いています。今朝、幼稚園に入った時には、すでに園舎内の各部屋の温度は30度になっていました。福島市の最高気温も35.8度だったようです。猛暑日となりました。

 コロナ感染が心配される中、この暑さから「熱中症」に対する注意も指摘されています。状況を見ながら、子どもたちの健康管理には、十分気を付けていきたいと思います。

 そんな中、今日の「戸外遊び」では、年少うさぎ組さんは、砂場で「泥遊び」、年長きりん組さんは、元気に園庭を走り回りながらの「ドッジボール」

 最後には、シャワー 熱くなった体も真っ赤な顔も、冷たいシャワーで気持ち良かったです。

     うさぎ組さん 「どろあそび」 いけをつくろう~ かわがながれる~

 

  たいようが ジリジリ  あっつ~い!

  わぁ~ きゅうに あめがふってきた~

  つめたくて きもちい~興奮・ヤッター!

  もっと ふれ~

   ※でも、この後の着替え・後始末が大変でした。

 

 

元気いっぱいの岡山幼稚園の子どもたちです。

(文責;園長 佐藤  健) 

ハチに注意!!

 幼稚園・学校は、休園・休校明けで、それぞれに子どもたちの元気な声が戻ってきています。

 自然豊かな岡山地区では、朝、郭公(カッコウ)の鳴き声が聞かれ、てんとう虫やダンゴムシなどを子どもたちは喜んで探しています。さらには、ヘビやイノシシも出たこともあります。

 そんな中、昨日、お部屋の水道で手洗いをしていたある子が、外を見たところ、変わったものを見つけました。

          それがこれです!下                <拡大写真>                  

   〇年長組保育室外にある古いエアコンの、軒下にある室外機の陰に隠れてあったのです。

 

 強力殺虫剤「ハチアブ マグナムジェット」を噴射したので、先が取れてしまいましたが、

  コガタスズメバチ の 巣 です。

 作り始めの状態だったので、「ウナコーワ」程度の小さなトックリ型をしていますが、このまま気付かずにいたら、大きな球状の巣に成長していたかもしれません。

中には、アシナガバチのような巣もありました。

 早く気がついて、駆除できてよかったです。

 

 換気のために窓を開けていると、「キイロスズメバチ」が部屋の中に入ってきたこともあります。入ってきたからといって、騒がず刺激しないようにして、その場から逃げて、先生たちに知らせるようにしたいところです。

 これを機会に、子どもたちもお母さん方にとってもいい教材になりました。

 みんなで、気を付けましょう!!                      (文責;園長 佐藤  健)

  ☆前に「視力検査」「お弁当」の記事を載せたのですが、「お知らせ」のページに書き込んでしまいました。

大きくな~れ!大きくな~れ!!

 4月21日から続いた、新型コロナウイルス感染拡大防止のための「臨時休園」が、段階的に今週3回(月・水・金)の登園日を設定し、来週6月から慣らし期間を含め、通常保育が開始されます。

 今後も感染防止策を講じながら、子どもたちと楽しい園生活が送れるよう配慮してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 さつまいも植え

 昨日25日は、年間計画としても予定しておりました「さつまいも植え」を、晴天のもと地域ボランティアの清野さんにお世話になって、一人2本ずつ苗を植えました。秋(10月)の収穫を楽しみに、とれたらどう料理しようかと盛り上がりました。            

      きりん組さん                                                                                           

きりん組  

    おおきくな~れ!

    おおきくな~れ!! 

 

    焼き芋にしたい

  スイートポテトにしたい         うさぎ組さん 

                     

 じゃがいも植え 4月14日(火)

 学校は、始業式・入学式の翌日8日から「臨時休業」となってしまいましたが、幼稚園は感染防止に努めながら開園していました。そんな中、子どもたちと4月14日には、「じゃがいも」植えをしました。種芋を準備して、一人2個ずつ植えました。7月にみんなで収穫し、お母さんたちに協力していただき、カレーパーティーを開く予定です。順調に伸びています。

                                                                                                                                                                

    おおきくな~れ!

     おおきくな~れ!!

 

  おいしいカレーが食べたいな

 

 この1か月の休園によって、いろいろな行事・予定が、余儀なく中止・延期・変更せざるを得なくなってしまいましたが、来週6月からは、子どもたちみんなと元気に過ごしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。 

                                   (文責 ; 園 長 佐藤 健)

【5月の記事を移動しました!】

おいしいおべんとう いただきま~す! 先週月曜日、6月1日から子どもたちみんなそろっての楽しい幼稚園での生活・活動が始まりました。みんな元気に登園し、お部屋や園庭で楽しくお友達と遊んでいます。

 幼稚園での「お弁当」も始まりました。年少うさぎ組さんにとっては初めてみんなと食べるお弁当です。先生から準備の仕方・お約束を教えてもらい、みんなそろって「いただきます。」

 お弁当に詰めてもらったごはん・おにぎりをパクパク。卵焼き・ハンバーグ・お野菜もモグモグ。うまく箸を使えなくて苦労する子もいたけど、みんなニコニコ。全員、おうちの人が一生懸命作ってくれたお弁当を、完食することができました。

 年長きりん組さんは、慣れたものでお当番さんのごあいさつで「いただきます。」みんなおいしくいただきました。

 お弁当の前には                 

 手洗い・うがい!    お当番さん

 石鹸でゴシゴシ   台ふきゴシゴシ!

 うがいはブクブク    ありがとう

  「よういはできましたか?

  それではみなさん、ごいっしょに

                    いただきま~す」

 

     今までは、みんなでテーブルを囲んで(向かい合わせ)食べていましたが、

みんなの顔を見ながら食べるようにしました。

 


                           お弁当の後は

お弁当、おいしかったで~す!           みんなで「歯磨き」

「ごちそうさまでした。」              シュクシュク

 おいしいお弁当を作ってくれて、ありがとう      シャカシャカ

これからもおいしいお弁当をお願いします。

                                      歯磨き、できたかな~ぁ(^^♪

 今日も、お弁当の時間が楽しみです! みんなと食べるお弁当はおいしいです!!