blog

blog

雪やこんこ♪

朝から雪が降りました。校舎も校庭も真っ白!

和に結ぶ像もこの通り

休み時間は、雪合戦や雪だるまづくりでにぎわうでしょうね。

今日から3学期!

新年明けましておめでとうございます。
 子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。いよいよ3学期のスタートです。
 どの学級も、充実した3学期になるように目標を立てたり、学級の係を決めたりしていました。仕上げの49日間。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

かがやき

なごみ1

なごみ2

有終の美を飾れるようにがんばろう!

第2学期終了!明日から冬休み!

 今日で、84日間の2学期が終了しました。大きな事故やけがなどもなく終業式を迎えることができましたこと、心より感謝申し上げます。皆様、どうぞ良い年をお迎えください。3学期に子どもたちと会えることを楽しみにしています。

すっかり雪化粧

銀杏の木も

児童代表のあいさつ~上手に発表できました~

校歌斉唱

生徒指導の先生から

表彰を行いました。サッカースポーツ少年団のみなさん、おめでとう!

「読書ハードル」各学年1位の友達とハードルを15台以上超えた友達

「読み読みタイム」各学年1位の友達

今年もみんな頑張りました!来年も頑張ろう!

ポップコーン最高!

今日は、なごみ・かがやき学級の子どもたちが収穫したコーンを、いよいよポップコーンに調理して食べる日です。ホットプレートにオリーブオイルをひき、コーンを入れたら蓋をして加熱。しばらくすると、ポンポンッと勢いよくポップコーンができあがりました。その様子に子どもたちは大興奮!
最後にバターと塩で味付けをして完成。給食の時においしくいただきました。

あっ!はじけてきた!

どんどんはじけていく!すごーい!

おいしそうなポップコーンのできあがり!

給食の時においしくいただきました。最高!

手作りのポップコーンは最高だね了解

<今日の献立>~中学生地理「世界の諸地域」に関連したアメリカ料理献立~

コッペパン いちごジャム ポークビーンズ アーモンド入りパワーサラダ みかん です。

2学期の給食は今日が最後。感謝の気持ちをもっていただきました。お辞儀

 

 

 

子どもは風の子 元気な子!

澄んだ青い空と白い雲。雲はまるで「くじらぐも」のよう。雪化粧した吾妻小富士もきれいです。

でも朝の気温は-3℃!

寒!

寒くても、天気がいい日は元気に遊ぶ子どもたち!子どもは風の子 元気な子!さすが!

6年生はなわとび。二重跳びも軽々と。さすが!

1年生は、かっこいい姿勢で音読。さすが!

荷物を入れる袋も準備万端。2学期もあと2日です。

<今日の献立>~ふくしま健康応援メニュー~

ごはん きのこけんちん汁 ささみのごまソースかけ ポテトサラダ です。おいしくいただきました。にっこり

明日が2学期最後の給食です。感謝の気持ちをもっていただきましょう。