野田中学校日誌

Blog

3年生を送るセレモニーが行われました。

 2月22日(月)の午後から卒業式全体練習が行われました。練習終了後、1・2年生と生徒会による「3年生を送るセレモニー」が行われました。本校にとって、ここ数年行われなかった在校生による卒業生への感謝の会の開催でした。入学当時の映像から現在までをスライドショーで上映しました。なつかしいシーンでは、笑いあり感動ありの楽しいひとときとなりました。会の後半は「学級役員」「生徒会活動」「部活動」で活躍したみなさん、3年間「皆勤賞」のみなさんが呼名され1・2年生から感謝と称賛の拍手が送られました。最後は卒業生全員に温かい感謝の拍手が送られました。

おいしい自校給食にむけて!!

 2月18日(木)の12時10より,本校の家庭科室にて「PTA学校給食体験会」を実施しました。市内の中学校において自校給食を実施しているのは3校です。栄養技師さんや調理員さんのおかげで毎日,安全・安心なおいしい給食をいただいています。今日は,是非その給食を保護者の方々にも体験していただこうと企画しました。
 授業参観の後14時20分より,NPO法人超学際的研究機構の協力を得て「食と放射能に関する説明会」を開催しました。平成28年度より学校給食の食材に県産のものを導入するにあたって,その現状について説明していただきました。
〇 講演Ⅰ  「放射能汚染下での持続可能な農業対策の構築を目指して」
   福島大学うつくしまふくしま未来支援センター 特任准教授 石井 秀樹 氏
〇 講演Ⅱ 「ふくしまの美味しい農産物のお話」
   郡山ふじた農園八代目&野菜ソムリエ    藤田 浩志 氏

同窓会入会式を行いました。

 2月17日(水)14時40分より平成27年度野田中学校同窓会入会式を行いました。校歌斉唱の後、今年度の卒業生114名の名簿を代表者から同窓会長様へ提出し,受理されました。今後も野田中学校の同窓会員として母校の発展に尽力してくれることを期待しています。


社会人に学ぶ会

 本校の第1学年生は,2月2日(火)の午後から,総合学習の時間において「社会人に学ぶ会」を開催しました。4名の講師の方においでいただき,仕事の様子や苦労,楽しさや生きがい等について実演をとおしてわかりやすくお話しいただきました。たいへん有意義な時間を過ごすことができました。

「家族ふれあいデー」を終えて

 野田中学校区の福島わかば幼稚園,あづま保育園,さゆりこども園と小・中学校が1月18日(月)~22日(金)の5日間を「家族ふれあいデー」として家族の団らん,家族のふれあいを深めることを目的に家庭の理解と協力を得ながら一斉に実施しました。ご理解とご協力に感謝いたします。次にこの取組についての感想を紹介いたします。
【生徒の感想】
○ 普段テレビやゲームに接していた時間を家族とのふれあいの時間にしたら,わたしの方まで楽しくなってきました。
○ 最初は難しくてやる気になれなかったです。取り組んでいるうちにメディアが一切ない生活も悪くないなと思いました。
○ 誘惑に負けてしまうことがありました。これからも家族の団らんを大切にしたいです。
【保護者の感想】
○ 小学校でも同じ取組みがありました。高校生の姉たちにも協力・参加してもらい,いつも以上の会話と笑いに囲まれていました。よい時間…楽しい時間…昭和時代みたいでした。
○ 我が家は,以前からメディアのルールがあります。意識せずとも自然と集い団らんしています。このような呼びかけがなければいけない状況に驚きました。
○ メディアから離れた時間があると生活にもゆとりができ会話も増えたので,今後も時間を大切にし,あえてこのような時間をつくる必要があると思いました。