福島市立野田中学校
福島市立野田中学校
5・6時間目に球技大会が開催されました。クラスごとに色が異なるハチマキを身につけ、プレーも応援も白熱した場面がたくさん見られました。接戦の中、結果は1位4組、2位2組、3位3組、4位1組でした。先生方からは、たいへんユニークな個人賞が贈られ、子どもたちも笑顔を見せていました。体育委員のみなさんの協力のもと、大変盛り上がった球技大会となりました。生徒のみなさん、お疲れ様でした。
調理実習を実施しました。メニューは「豚汁」です。教室内のプランターで育てて収穫した大根をメインに、買ってきた材料を切り、みんなで協力して調理しました。本格的な調理器具を使って、うどんも作りました。生姜とニンニクが隠し味で、からだの芯まで温まるお料理でした。
11月下旬から工事をしていた本校前の「信号機」がついに完成しました。朝夕の交通量が多く、横断歩道のみでは不安に感じていましたが、信号機の設置によって安心して渡ることができます。信号機の青は「進め」ではなく、「進んでもよい」です。左右をしっかり確認してから横断するよう呼びかけています。
本日、5・6時間目に2年生を対象に「薬物乱用防止教室」を開催しました。薬物使用による人体への影響や恐ろしさについて、資料を使ってわかりやすく教えてくださいました。たった一度の使用でも、フラッシュバックがおこり、その後の人生に大きな影響を与えてしまいます。中学生の事例もあり、子どもたちも身近な問題として捉えていました。
本日、昼休み音楽室にて、吹奏楽部ミニコンサートを開催しました。1、2年生19名の部員が金管四重奏、木管七重奏、管打楽器八重奏を披露しました。息の合った演奏が終わると、音楽室全体が大きな拍手と笑顔に包まれました。吹奏楽部のみなさんが、チケットの作成や会場準備等を含めて心を込めて行ったため、和やかなひとときを過ごすことができました。12/7(土)に開催されるアンサンブルコンテストでも、良い演奏ができることを祈っています。
1年家庭科の授業で調理実習を実施しました。「野菜と肉のホイル蒸しと卵スープ」をつくりました。今年度2回目の調理実習ということで、子どもたちも慣れた手つきで野菜を切ったり、要領よく片付けをしたりする様子が印象的でした。どちらの料理も寒い季節にピッタリです。からだにやさしい味で、たいへん美味しく頂きました。具材をホイルで包んでスープは卵を流しいれます片付けも同時進行で完成です!適正な塩分濃度は0.8~1.0%、どうでしょうか範囲におさまって大歓声
元あった場所に同じように綺麗に片付け、時間内に終わることができました。
本日、3年生音楽の研究授業が行われました。今年度39回目となり、全教職員でよりよい授業を目指しています。今回は、「ブルタバ」を題材にして、作曲者がどんな思いで曲を作ったのかについて考えました。鑑賞のポイントをふまえて鑑賞することで、自分のもつ曲のイメージを言葉で表現しやすくなり、各自でワークシートに一生懸命記入する様子がみられました。
6時間目に全校集会が行われ、各部活動と英語弁論大会の表彰がありました。その後の校長先生のお話では、学校行事や日々の学校生活に一生懸命取り組む全校生徒のみなさんへ感謝の言葉がありました。また、大阪府のとある学校の取り組みとして「黙働清掃」が紹介されました。「黙って活動することで、時間内に集中し必要な作業を自分で見つけながら清掃に取り組むことができる」という、野田中学校の“無言移動・無言整列・無言清掃”にもつながるお話でした。2学期も残り一か月です。もう一度自分の生活を振り返り、「凡事徹底」を意識した生活を送ってほしいと思います。
本日、3・4時間目に、職場体験での体験をポスターセッション形式で発表しました。2年生は、来年度に職場体験をする1年生へ向けて、情報をまとめ、わかりやすく伝えることを発表の目的としました。2年生だけでなく1年生もいる前での発表は少し緊張した様子でしたが、発表を終えた姿は、安堵感とやり切った達成感がありました。一連の活動を通して、「働く」ことの大切さ、多くの体験から「働く」ことを学ぶ良い機会になりました。
今後、将来の自分の職業について考え、2年生は中学校卒業後の進路選択に生かしてほしいと思います。また、1年生は、来年度実施される職場体験活動で、どんな体験をして、どのようなことを学びたいかをふまえ、お世話になりたい事業所について考えてほしいと思います。
総合の時間を使い、令和6年度学校のCBT化対応試行調査を行いました。国や地方公共団体等の公的機関が作成した問題を、オンライン上で回答できる公的CBT(Computer Based Testing)の「文部科学省CBTシステム(MEXCBT:メクビット)」を使って実施しました。国語と数学の問題を解き、動作の確認を行いました。
〒960-8057
福島県福島市笹木野字市街道28‐1
TEL 024-531-0031
FAX 024-536-7595