野田中学校日誌

Blog

《お知らせ》EKIDEN

 8月24日には、2ツ星特設駅伝部壮行会2ツ星がおこなわれ、男女各チームの代表生徒が決意発表を行いました。

続いて生徒会会長さんと校長先生による激励を行いました。

 本日8月25日も、特設駅伝部の生徒は、あづま総合運動公園内で試走を行います。全校生徒で応援キラキラしているところです。

 先日8月21日の試走に向かう様子を、写真で紹介します。

 

《お知らせ》意見発表と賞状伝達

 始業式校長式辞後に、各学年代表による『意見発表』キラキラを行いました。その様子を写真で紹介します。

 始業式後には、通信陸上競技大会・福島県大会や県北ソフトテニス大会での入賞者に校長先生から賞状を伝達しました。

《お知らせ》学級や部活動の絆 2学期スタート

 8月24日から学校が始まりました。

2学期始業式では、次のように校長式辞が述べられました。

 1 16日間の夏休みをどのように過ごしたかについて

 1学期終業式校長式辞では、全学年共通で「目標をもって頑張ること」「凡事徹底」、3年生には「受験勉強を頑張ること」、1,2年生には「文武両道」ということが伝えられました。これらの視点から、今年の夏休みを振り返り、今後の学校生活へいかしていくことの大切さが示されました。

2 2学期の学校生活の充実について

 責任感や効力感を、日常の学校生活や学校行事、新人戦等に向けての部活動などを通して、育み高めていくことが大切であることや学級や部活動での絆を深めながら、乗り切ることが必要であることが示されました。

 特に、3年生へは、『進路目標や将来の夢を実現するために大切な半年であること』を踏まえ、今後の学習・生活への取り組みへの激励がありました。(自分一人ではなく多くの中学生が同じ状況である)

 結びに、感染症予防に取り組みながら、学習や部活動、行事にしっかり取り組んでいくことへの期待を伝えました。

 

次に、各学年代表による【生徒意見発表お知らせが行われ、第2学期始業式を閉じました。

保護者の皆様、2学期も本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

 

《お知らせ》体育館壁面清掃

 気温が上昇した本日8月18日の午前中に、体育館東側の外壁や窓の清掃を行いました。生徒の皆さんが気持ちよく使うことができるように、本校の技能主査さんが、洗浄機を使って取り組んでいただきました。壁面の白さが戻ったり、窓の汚れを取り除いたりしながら作業を進めました。その様子を、写真で紹介します。

《お知らせ》EKIDEN

来月9月1日(火)、あづま運動公園内周回コースで行われる県北地区駅伝競走大会に向けて、朝の時間帯に本校特設駅伝部の生徒が練習をしています。トレーニングで走る距離が伸び、質も上がってきました。真剣に取り組んでいる様子を写真で紹介します。

《お知らせ》午前中の部活動

お盆休みが明け、部活動も再開されました。給水タイム(適宜~30分毎)を設け、熱中症対策を講じながらの活動となりました。生徒の元気な様子を、写真で紹介します。

《お知らせ》2学期の給食開始に向けて

 2学期の給食開始にむけて、8月11日は給食室の換気扇等の整備が進められました。本日8月17日は、エレベータメンテナンスや食器磨きが行われました。暑い中ですが、食器1枚1枚、丁寧に磨かれていましたので、写真で紹介します。

《お知らせ》時間は有限、努力は無限 終業式にて

 本日、賞状伝達の後に、第1学期終業式を行いました。

 校長式辞では、学校生活での頑張りを次のように生徒に伝えました。

〇臨時休業中の課題や学校再開後の授業への取り組みなど学習面で頑張ったこと。お知らせ

〇交流試合や日々の部活動で頑張ったこと。1,2年生に、3年生の気持ちが必ず伝わること。お知らせ

〇生徒会総会や委員会活動で熱心に取り組んだこと。お知らせ

〇あいさつや返事、後片づけなど、普段の学校生活を大切にしていたこと。お知らせ

 さらに、3年生には、夏休みの生活の重要点として、まる『目標をもって頑張ること。凡事徹底』やまる『自分の力でどれだけやれるのかを試すことができること』、まる『勉強に真正面から向き合うこと』と伝え、『時間は有限、努力は無限』と激励をしました。

 1,2年生には、、『家庭学習を充実させることが、2学期の土台となること』とアドバイスをしました。感染症予防対策・熱中症予防対策をしっかりと行いながら、家族との時間・対話を大切にするようにと締めくくりました。

 また、各学年の代表から、1学期の反省と夏休みの抱負について発表がありました。

  

《お知らせ》学年集会

 

 昨日8月5日、2学年と1学年の学年集会が行われました。

 新年度も、学校教育目標に基づき教育活動の充実に取り組んでまいりました。(学校教育目標 〇主体的に学ぶ生徒 〇心豊かな思いやりのある生徒  〇健康で明るい生徒)

 生徒一人一人の成長に向け、わかる・できる授業の実践、積極的な読書の推奨、3年間の系統性を持った進路学習、さわやかなあいさつの響く学校、学級を中心とした居場所づくりなど多角的に教育活動を展開しています。

 この学年集会では、生徒の成長を確認するとともに夏休みを含めた1年間の見通しについて、学年主任や担当教員から説明や指導を行っています。生徒も自分自身の成長に正面から向き合い、今現在の生活、今後の生活が充実するよう取り組んでいくことができることを期待しています。

 学年集会の様子を写真で紹介します。 ※2学年は体育館で実施  *1学年は放送により各教室で実施

 

 

 

 

(学習環境)校地法面の除草作業

昨日8月5日、本校を会場に、近隣小中学校(野田小、庭坂小、庭塚小、水保小、吾妻中、野田中)の技能主査の皆様による共同作業が行われました。通行する歩行者や車両に気を配るなど安全に配慮しながら作業が進められました。大変美しく整備された状況を写真で紹介します。

(学習環境)晴れ間

7月31日は、久しぶりの晴れ間となりました。特設駅伝部のトレーニングも始まりました。太陽に照らされた学校の様子を一部写真で紹介します。

《お知らせ》道徳科の授業研修

7月30日(木)に、道徳科の授業について、校内で研修を行いました。信頼関係を築いていく心情や態度が育ち成長するよう、教材を通して考えたり、級友との情報交換や議論したりすることを通して、互いの思いやりや信頼することの大切さを学ぶ授業となりました。授業の一部を写真で紹介します。

《お知らせ》3年生 第3回学年集会

 本日7月29日、体育館で、3学年が学年集会を開きました。お知らせ

主な内容は

まる「1学期の反省と夏休み・2学期に向けて 」(各学級委員長の発表)や

まる「これからの学習と生活」(学習指導担当教員)、 

まる「高校体験入学への心構え(進路指導主事)

でした。この集会を通して、進路目標実現に向けての取り組みが充実していくことを期待しています。

 学年集会後は、高校体験入学に参加するにあたっての重要事項を、各高等学校ごとの事前打ち合わせ会を通して、担当教員から指導しました。高校体験入学は、限られた時間です。明確な目的意識をもって参加することと、知見を広めて進路目標を明確にしていくことなどを期待しています。


《お知らせ》PTA学年懇談会

本日7月27日(月)午後3時30分から、各学年のPTA懇談会を開催いたしました。あいにくの雨模様ではありましたが、多くの保護者の皆様にご出席をいただきました。学年の目標や経営方針、生徒の生活・学習状況、行事等について説明をいたしました。さらに、学級役員についても、ご協議そして決定と進めていただきました。

ありがとうございました。

《お知らせ》学校評議員会

 本日7月27日(月)の午後1時から本年度第1回目の学校評議員会を開催しました。今年度、5名の皆様にお世話になります。(PTA会長様、副会長様にもご出席をいただきました。)

 校長から臨時休業の経緯や新型コロナウイルス感染予防対策、生徒の学習・生活の状況などについて説明をいたしました。次に、今年度の学校行事・PTA行事を説明いたしました。

 学校評議員の皆様からは、学区内の交通安全や中学校の校内文化祭などについて貴重なご意見をいただきました。

 

《お知らせ》3年生からのバトン

7月15日(水)の6校時に、『部活動集会』を行いました。これは、中体連大会やコンクールが中止になる中、代替試合・交流戦や各種コンテストに臨む3年生が、部活動ごとに抱負や後輩へのメッセージを表す大切な時間となりました。1,2年生は、3年生を激励し感謝の気持ちを伝える時間となりました。1年生は、各教室でリアルタイムで提示される映像を視聴しての参加でした。