学校日誌

Blog

今日は3年生の登校日

 今週から,分散登校が始まりました。本校では,月水金が3年生,火木が1・2年生の登校日としております。

 今日は3年生の登校日でした。生徒と生徒,教師と生徒が互いに笑顔であいさつを交わしていました。登校後は健康観察を行い,全員の健康を確認しました。

 授業では,臨時休業中の課題の提出と確認をしました。クラスによっては1学期の目標を決めたり,感染症についての学習を行ったりしました。

 明日は1・2年生の登校日です。明日に備え,消毒作業を行いました。

 

教育のICT化についてのアンケート回答方法の変更

 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

 さて,5月12日(火)にお子様を通じて配布いたしました「教育のICT化についてのアンケート」について,福島市教育委員会より、回答方法の1つである「福島市立学校ポータルにログインして回答」を,システムの不具合により停止する旨の連絡がありました。

 つきましては,アンケートの回答方法を「アンケート用紙による回答」のみに変更いたしますので,5月25日(月)までにアンケートにお答えいただき,お子様を通じて学級担任に提出いただきますようお願いいたします。

 なお,すでに入力されました保護者の方の提出は不要です。

 

家庭学習応援プログラムについて

 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

 さて,福島市教育委員会より,臨時休業中における生徒の学習支援として,次のとおり連絡がありました。

つきましては,学校よりお渡ししております学習課題の他に,学習支援サイトの利用についてご案内いたします。

 

1 内容

 「活用力育成シート(平成30年度版・令和元年度版)」と「定着確認シート(平成25年度版~平成29年度版)」が閲覧できるようになりました。

※ 平成25年度版及び平成26年度版が追加されています。なお,著作権の関係で掲載できない教科があります。

 

2 サイトURL

  https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/

  ※福島県教育委員会義務教育課HPより

 

3 提供期限

 5月11日(月)までとしていたものが,6月1日(月)までに延長になりました。

 

本に触れよう(3)

 2日にわたり,「読書による効果」,「効果的な読書の方法」を紹介してきました。

 今日は読書シリーズ最終回「読書の時間」についての紹介です。

 朝の短学活の前に「朝読」と称して,読書をしている学校も多いと思います。では,その「朝読」によりどんな効果があるのか,朝に対して夜に読書をした場合はどんな効果があるのかを紹介します。

 

○ 朝に読書する効果

・ 一日のはじめに精神のコンディションを整えられます。

 読書には癒しの効果があります。朝に読書することで精神的なゆとりがもたらされ,心が落ち着くので,良い一日のスタートを切ることができます。

 

○ 夜に読書する効果

・ 学校が終わってからの夜の読書には,一日の疲れを癒す効果があります。

 読書のリラックス効果はたった6分ほどで現れるそうです。つまり,一日の終わりに6分でも読書することで,疲れを癒し,睡眠の質を高めることが期待できるのです。就寝前に,6分間の読書をしてみませんか。

 

 朝と夜,どちらの時間帯の読書にもそれぞれメリットがありますね。

 

 読書がもたらすメリットや,効果的な読書法を紹介しました。普段はあまり読書をしない人たちも,今回の「本に触れよう」シリーズをきっかけに,読書をしてみてはいかがでしょうか。学校の図書室にも様々なジャンルの本があります。ぜひ図書室に足を運んでください。