ささやようちえん
福島市立笹谷幼稚園
ささやようちえん
福島市立笹谷幼稚園
7月28日(金)の預かり保育では、屋根付テラス+日よけシートの下で、大きなシャボン玉を作って楽しみました。臨時のシャワーも気持ちいいよ。
見てみて、こんなに長いシャボン玉、すごいでしょ!
ほら、大きなシャボン玉、連続作製中だよ。
どう、私のシャボン玉、素敵でしょ!
みんな、大きなシャボン玉に大喜びでした。
夏期休業中にも預かり保育を、ほぼ毎日行っています。今年は特に暑いので熱中症対策は重要です。
保育室は、温度計を設置して監視、エアコンで快適です。
職員室前には、みんなが分かるように、熱中症警戒アラートを表示しています。
玄関には、サーキュレーターで空気の壁を作って、暖気が入り込まないように工夫しています。結構効果あります。みんな入ってきて「わあ、涼しいって」言います。
夏期休業中の預かり保育には、子どもたちのこまめな水分補給と合わせて、熱中症対策は欠かせません。
7月25日(火)今年度15回目の未就園児保育を実施しました。今回は9名+3名のお友達が参加してくれました。
夏期休業中の預かり保育も実施しているので、園児と一緒に涼しい遊戯室で活動しました。
好きな遊びの後は、フィンガーペイントにみんなで取り組みました。
手に絵の具を付けて、ぺたぺたするのってとっても楽しいよ!やみつきになりそう!
さあ、作品の完成です。なかなか上手に出来たでしょう!
次回の未就園児保育は、ちょっと夏休みをいただいて8月29日(火)になります。
次回もまた来てね。みんな待ってまーす!
今年も、夏期休業中の預かり保育を実施しています。
7月21日(金)は、その第1日目です。
今回は、昨年度卒園した4名の小学生を招待して、かがやきファーム(園畑)で育てている、ジャガイモ、タマネギ、トマト、キュウリなどの野菜を使って、カレーパーティーをしました。メニューは、カレーライスにポテトサラダ、デザートにフルーチェです。
タマネギやジャガイモの皮をむいたり、茹でたジャガイモをつぶしたり、タマネギやキュウリを切ったりと、楽しく調理していました。
ポテトサラダは、いろいろな具材を入れ、最後にマヨネーズを混ぜて仕上げです。美味しく出来て子どもたちは大喜びです。
出来上がったカレーを炊きたてのご飯にのせ、ポテトサラダを取り分けたら、カレーパーティーの準備完了です。卒園した4名の小学生もうれしそうです。
いただきまーす!
カレーパーティーの後、卒園した4名の小学生からみんなで小学校の話を聞きました。
美味しいカレーライスをみんなで作って、卒園生と一緒に食べて、卒園生から小学校の話を聞き、楽しい夏季休業中の預かり保育のスタートとなりました。
7月20日(木)1学期の終業式を行いました。最初に園歌を元気に歌って始めました。
園長先生からは、1学期の子どもたちの頑張りの話や、夏休みの楽しい過ごし方の話がありました。
続いて、年長・年少の代表5名に園児から、1学期に頑張ったことの発表がありました。
最後にみんなで「ヤッホーホー夏休みを」元気に歌って、終業式を締めくくりました。
7月20日(木)1学期いっぱい頑張った子どもたち。1学期ご褒美、ぷるぷる寒天ゼリーを作って食べました。
色とりどりの寒天ゼリーを型抜きして、カップに入れます。
型抜きした寒天ゼリーを入れた容器に、サイダー寒天ゼリーを入れます。
冷蔵庫で冷やしたら、彩り豊かなぷるぷる寒天ゼリーの出来上がりです。
さあー召し上がれ!「わあー、ぷるぷるでおいしいなー!きれいな色だね!」とは子どもたちの声です。
1学期いっぱい頑張った子どもたちへの1学期ご褒美でーす!暑さに負けないで元気に過ごしてね!
明日から夏休みです。
7月19日(水)遊戯室で7月のお誕生会を開きました。T君とR君お誕生日おめでとう!
いつもと違って、誕生日の2人はちょっと緊張気味ですね。
明日は1学期終業式です。暑い日が続きますが、熱中症に気をつけて、みんな元気に過ごしてほしいですね。
7月18日(火)今年度14回目の未就園児保育を実施しました。今回は新しいお友達を1名が加わり、9名のお友達が参加してくれました。
熱中症警戒アラートが出ている中なので、エアコンの効いた遊戯室での遊びが中心です。でも、ちょっとだけ外遊びもしました。
外では、園児のシャボン玉などの遊びに混ぜてもらいました。
外では、屋根付テラス他に、テントやタープを張って暑さを避けています。
最後は、未就園児が楽しみにしている愛果先生の手遊びと読み聞かせです。
今回は何のシールかな?参加した回ごとのシールも楽しみです。
次回は7月25日(火)で、1学期最後になります。みんな待ってまーす!
7月14日(金)笹谷小学校のプールで、笹谷幼稚園と笹谷保育所の交流会を実施しました。
いらっしゃい!ようこそ笹谷保育所のみなさん!
最初に遊戯室で初めましての会を行いました。
今日のメインは一緒に笹谷小学校のプールに入ることですが、プールに入る前にまずは仲良くお弁当を食べました。
その後、準備運動も一緒に行いました。
プールの入り方の見本を、笹谷幼稚園の子どもたちが見せました。
さあ、次は笹谷保育所の子どもたちの番です。上手にプールに入れていますね。
小学校のプールに慣れてきたら、みんなで大きな輪を作ってみました。
今度は小さな輪です。
プール遊びの最後は、いろいろな遊具を使って楽しく遊びました。
あっという間に帰りのバスの時間になり、お別れです。
「小学校のプール楽しかったな!」「またプールで遊びたいな」と、笹谷保育所の子どもたちの声が聞こえてきました。次の交流会も楽しみですね。
7月13日(木)十六沼公園へ路線バスを使って園外保育に行きました。
みんな元気に園を出発です。
園から大出水(おでみず)バス停までは日陰を探しながら歩きました。
バスを待つ間、じゃんけん遊びですごしています。
バスに乗っていよいよ十六沼公園に向かいます。
バスの中でもみんな上手に過ごせます。
15分ほどで十六沼公園バス停に到着です。
天気は最高、水着に着替えて噴水で水遊びです。
噴水の中、とっても気持ちいいよ!
噴水って、冷たくて気持ち最高だよ!みんなも入ってみようよ!
噴水の前で、みんないい顔してますね!
たくさん遊んだ後は着替えです。着替え用のテントです。
着替えた後は、お楽しみのお弁当です。いっぱい噴水で遊んだからお腹ペコペコです。
お弁当を食べて元気が出たので、ピョンピョンドームでも遊びました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰りのバスの時間になりました。
帰りは大出水バス停で下り、幼稚園まで約600mを元気に歩いて、無事帰ってきました。
朝に園畑でとれたキュウリを塩もみして冷蔵庫で冷やしておいたので、みんなで食べました。
「わ、冷たくておいしいなー!」とは子どもたちの声。
7月12日(水)PTA環境整備の後に、保育参観と学級懇談を行いました。
年長は親子でうちわづくりです。
年少は、親子で協力して、ふくろおばけなどの製作を行いました。
学級懇談では、1学期の子どもたちの成長の様子などを確認しました。
小さいお子さんは、すみれ組の教室で楽しく過ごしました。
保護者の皆様には、朝のPTA 環境整備から、保育参観、学級懇談とご協力いただきありがとうございました。
7月12日(水)夏休み前に保護者の方々にPTA奉仕作業をしていただきました。熱中症に気をつけ暑くなる前に短時間で行いました。
今回は、かがやきファーム(園畑)と園舎回りの除草作業をしていただきました。
とってもきれいになりました。ご協力ありがとうございました。
年長児が、かがやきファーム(園畑)で栽培している枝豆で、パンケーキを作ってみんなで食べました。
かがやきファームで枝豆の収穫です。
茹でた枝豆を殻から取り出しています。美味しそう!
ホットケーキミックスの粉でパンケーキの生地を作ります。
生地の中に枝豆を入れて混ぜます。
ホットプレートで、一口サイズの大きさで焼きます。
美味しく焼けた、枝豆パンケーキをみんなで食べました。彩りがよく、枝豆の甘みも加わりとっても美味しかったでーす!
子どもたち曰く「また作って食べたーいな!」
7月11日(火)今年度13回目の未就園児保育を実施しました。今回は8名のお友達が参加してくれました。
今日の熱中症警戒アラートは「危険」の状態ですが、エアコンで涼しくなっている遊戯室で快適に過ごしました。
外で遊びたい未就園児には、屋根付テラスの下で金魚すくいならぬ、スーパーボールすくいで楽しみました。冷たい水が気持ちいい!
最後はやっぱり愛果先生の読み聞かせです。
次回は7月18日(火)でーす。お部屋涼しくして待ってまーす!
7月7日(金)笹谷小学校で、7月の給食試食会を実施しました。今回は七夕の日献立です。野菜のはなやかご飯、星形メンチカツ、短冊サラダ、七夕そうめん汁、七夕ゼリーと牛乳です。
皆さんご一緒に、「いただきまーす!」
給食マジック。オクラや味付けご飯など、今までだべられなかった食材等を食べられるようになる子どもが増えています。うれしいです。
笹谷小学校のみなさん北部学校給食センターのみなさん、いつもおいしい給食ありがとうございます。
今日は、七夕会、七夕給食と七夕尽くしです。
7月7日(金)に七夕会を実施しました。
今回、TUFの小湊愛巳アナウンサーが取材に来てくれました。今日の午後6時15分からのNスタの中で放送されるそうです。楽しみですね!
園長先生からは天の川の話をお聞ききしました。
続いて、愛果先生と佳子先生の七夕のパネルシアターを鑑賞しました。ブラックライトに浮き出る天の川や織り姫、彦星、素敵です。
パネルシアターを鑑賞した後は、代表の子どもたちの願い事の発表です。願い事が叶いますように!
最後に、みんなで「たなばたさま」の歌を元気に歌って七夕会は終了です。
今日は今までで一番暑くなる予報です。こまめな水分補給も忘れません。
取材用の大きなテレビカメラも見させていただきました。
取材でお世話になったTUFの方々への挨拶もしっかり出来ました。
今日のNスタでの放送楽しみにしています。ありがとうございました。
7月4日(火)今年度12回目となる未就園児保育を実施しました。今回は9名のお友達が参加してくれました。
遊戯室で、園児と一緒に、釣りをしたり、ネールアートをしたりして楽しみました。
私もネールやってみたーい!素敵でしょ!
今週は七夕です。未就園児も七夕飾りに挑戦しました。手形で笹飾りのスタンプをしました。
みんなで仲良く、願い事を書きました。願い事が叶いますように!
さあ、みんな集まって!今日も楽しかったかな?
最後にみんなで輪になって楽しく踊って、今日の未就園児保育は終了です。
次回は7月11日(火)です。暑いけど、涼しくしてみんな待ってまーす!
7月3日(月)に、幼稚園玄関に七夕飾りが出現しました。
7月7日の七夕会に向けて、園児一人一人の願いが飾られている短冊に込められています。
みんなの願い事が叶いますように!
7月3日(月)の朝の時間に、PTA環境委員の皆さんに園庭の除草作業をしていただきました。
最初に環境委員長さんにご挨拶をいただきました。
環境委員会の皆さんに、園庭の除草を短時間に丁寧にしていただき、大変きれいになりました。
ありがとうございました。
6月27日(火)今年度11回目の未就園児保育を実施しました。今回は7名のお友達が参加してくれました。
遊戯室では年少児と仲良く、船に乗って釣りをしています。
砂場では、水の流れを工夫して遊んでいます。
一輪車で水を砂場まで運んでいます。こぼさないように頑張れ!
楽しそうでしょう!みんなで遊戯室でダンスもしました。
最後は、未就園児が楽しみにしている愛果先生の読み聞かせです。
次回は7月4日(火)です。みんな待ってまーす!
6月26日(月) 年長児は、笹谷小学校のプールに入りました。最初は水に慣れることから始めます。先生についてカルガモの親子のようです。
水の中を並んで歩いてみます。
水の中歩いて進むの楽しいよ!
慣れてきたら、いろいろなグッズを使って浮いてみます。なかなか上手です。
また、小学校のプールに入りたいな!だって楽しいんだもの。
6月21日(水)今日は年少・年長児が一緒に、遊戯室で「はないちもんめ」と「スポンジゲーム」をして楽しく過ごしました。
はじめに、年少対年長ではないちもんめです。
さあ、誰にしようか相談タイムです。
ドキドキです。じゃんけんでどっちがもらうか決まります。
次に、スポンジゲームをしました。
裏表がピンクと黄色のスポンジカードを、自分のチームの色の方を表に返して、枚数を競います。
さあ、対決です。どんどん自分のチームの色が表になるように返します。
どっちの色が多かったか数えます。
みんな真剣なまなざしで、スポンジカードを見つめていますね。
ピンクチームと黄色チーム、どっちが多かったのかな?
6月21日(水)笹谷小学校の1年生がクラスごとに、笹谷幼稚園の砂場で楽しく砂遊びをしています。コロナ禍で砂場遊びが出来なかった子どもたちもがたくさんいるようです。
幼児期の砂場での遊びは大切な学習の機会ですね。
用具は、普段園児が使用している物を使ってもらいました。
小学1年生の砂場遊びは、幼稚園の子どもよりダイナニックですね。
小学生になるために大切な場や学びが、幼稚園にはあるのかもしれませんね。
6月20日(火)今年もなべちゃんコーチをお招きし、第1回目のサッカー教室を開催しました。今年度は4回実施する予定です。
なべちゃんコーチの楽しいトークで子どもたちは大喜びです。
あっという間に、ボールの扱いも上手になりました。
暑いので、テントの中で、楽しいなべちゃんトークの休憩です。
最後は、2チームに分かれてコーンにボールを当てるゲームをしました。
あっという間に、楽しいサッカー教室の時間は過ぎました。なべちゃんコーチありがとうございました。
次回も楽しみにしています。よろしくお願いします。
6月20日(火)今年度10回目の未就園児保育を実施しました。今回新しいお友達が1名加わり、9名が参加してくれました。
砂場では、水の流し方を工夫して遊んでいます。
エアコンのきいた室内では、園児と一緒に楽しく遊んでいます。
今日は、音楽に合わせてダンスもしました。
最後は恒例の未就園児が大好きな愛果先生の読み聞かせです。
参加の証のシールをカードに貼って、今日の楽しい未就園児保育は終了です。
次回は6月27日(火)です。みんな待ってまーす!
朝、毎日みんなでかがやきファームの手入れをしています。
これから植えるところに自家(園?)製の堆肥を入れています。
ネギもこんなに大きくなりました。
子どもたちは、雑草取りも進んでやっています。すごいな!
6月20日(火)、6月19日(月)に収穫した園畑のジャガイモを20日(火)のお昼に味噌絡めにして食べました。
わっ、とっても美味しそう!
みんなで美味しくいただきました。
6月15日(木)道の駅ふくしまももRabiキッズパークに歩いて行きました。
笹谷地区の自然を観察しながら歩いて行きました。
途中にある神社で、休憩をしました。
小雨がすこし降ってきたので、レインコートに着替えました。
楽しく歩いているとあっという間に道の駅ふくしまに到着しました。
ももRabiキッズパークの前で記念撮影です。
はじめに、ももRabiキッズパークの中で楽しく過ごしました。
雨は上がっていました。
お弁当を、道の駅ふくしまの軒先にシートを敷いていただきました。
子どもたちは、楽しみにしていたジェラートやアイスクリームをいただきました。
この日は、心配されました雨もほとんど降らず、楽しい園外保育となりました。
6月14日(水)今年度2回目の保育参観とPTA教養講座を実施しました。
年少の保育参観の様子です。
年長の保育参観の様子です。
今回のPTA教養講座は、園長先生のお話を聞いた後、子育てについて、小グループに分かれて話し合いました。
教養委員会の皆さん、PTA教養講座の企画・運営ありがとうございました。
6月13日(火)に6月の給食試食会を実施しました。これは笹谷小学校、北部学校給食センターのご協力で実施出来ています。いつもありがとうございます。
今回のメニューは、醤油ラーメン、福島産ニラ入りもやしサラダ、煮玉子、ふくしまのももゼリーと牛乳です。
給食がいただけることに感謝して、いただきま~す!
醤油ラーメンとっても美味しいね!
わたしも醤油ラーメン大好き!
後片付けも慣れたよ。
次回の給食試食会が待ち遠しいです!
6月13日(火)今年度9回目の未就園児保育を実施しました。7名のお友達が参加しました。
雨が降っていたので、はじめは預かり保育の部屋(すみれ組)でみんなで仲良く遊びました。
続いて遊戯室に移動して、「走って走って」の曲に合わせてクレパスでお絵かきをしました。
こんなに上手にかけたよ!
最後は、未就園児が楽しみにしている愛果先生の手遊びと読み聞かせです。
次回は6月20日(火)です。みんな待ってまーす!
6月6日(火)に今年度8回目の未就園児保育を実施しました。今回から4名の新しいお友達が加わりました。今日は暑いので、砂場遊びはテントの下です。
涼しい遊戯室でも好きな遊びで楽しく過ごしました。
砂場で遊んでいたお友達は道具を洗って、後片付してくれました。
遊戯室で、愛果先生のパンツのお話の読み聞かせを聞きました。
シールカードにシールを貼って、楽しい今日の未就園児保育はおしまいです。
次回は6月13日(火)です。みんな待ってまーす!来てね!
6月5日(月)今年初めての水遊びをしました。プールに入る前に、水着の着替えと水に慣れる練習です。
水鉄砲で水を遠くに飛ばして遊びました。
園庭前の笹谷小学校のプールも清掃が終わり、きれいな水でいっぱいになっています。
年長さんはこの小学校のプールにも入ります。
6月2日(金)に、学校歯科医の末永先生に来ていただき、親子歯科教室を実施しました。
最初に親子でお子さんの歯科検診をしていただきました。
みんな自分の順番を静かに待っています。
続いて末永先生から、本園で実施しているフッ化物洗口や虫歯にできかた、歯磨きの仕方などのお話をしていただきました。
保護者の方々は、真剣に末永先生の話に耳を傾けていました。
みんなで子どもたちの歯の健康を考えるよい機会となりました。
お忙しい中参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
6月1日(木)かがやきファームに、落花生の種を蒔きました。
昨年は、落花生を茹でて食べたり、煎ってすり潰して落花生餅にして食べたりしました。
落花生の種はこんな感じです。
みんなで耕した畑に、一人一粒づつ丁寧に植えました。
落花生が出来るのは11月頃です。それまでみんなでお世話していきます。
お楽しみはまだ先ですが、とっても楽しみです。落下生さん大きく育ってね!
5月31日(水)今年初めての避難訓練と引渡し訓練を実施しました。
今回の避難訓練は、地震発生により園舎が火事になったことを想定して行いました。
園児たちは、地震発生の放送をよく聞いて、身を守る行動をしっかり行いました。
園庭への避難も「おあしも」を守り、真剣に行いました。
避難し終えて、みんなで「命」を守ることの大切さを確認しました。
上履きのまま避難したので、教室に戻るときシューズの汚れをしっかり落とします。年少さんも上手に出来ました。
続いて、引渡し訓練を行いました。保護者の方々には、あらかじめメールでお迎えをお願いしました。間違いなく園児を引き渡すように、保護者の方には名前などを記入してもらいます。
訓練だからこそ、しっかり確認して園児の引渡しをします。
園児はみんな、引渡しまで静かに待っています。
引渡しが実際に起こらないことを願っていますが、もしもの時の安心感にもなります。
保護者の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました。
5月31日(水)に、5月生まれのR君の誕生会をしました。
お誕生日の王冠を友達にかぶせてもらいました。ちょっと緊張してるかな。
誕生日プレゼントに、みんなからメッセージと似顔絵をもらいました。
誕生会恒例だけど、やっぱりケーキのろうそく消しは照れるな!
質問コーナーも盛り上がり、楽しい誕生会となりました。
R君5歳のお誕生日おめでとう。これからも笑顔で元気に頑張ってくださいね。
5月29日(月)5月の給食試食会を実施しました。今回のメニューは、バーガーパンに、エビカツ、タルタルソース、コールスローサラダをはさんだ豪華バーガーと、アスパラのポタージュ、それに牛乳です。
見てみて、とっても美味しいよ!
あー美味しかった!お片付けしっかりやってまーす。
次回は、6月13日(火)の予定です。北部学校給食センターの皆さんいつも美味しい給食ありがとうございます。
5月26日(金)、本園で15日間の幼稚園教育実習を終えた2人の実習生のお別れ会を遊戯室で実施しました。
はじめに、2人の実習生から実習を終えてのお話がありました。
実習生から子どもたちに、手話つきの歌のプレゼントがありました。
子どもたちからは、思い出の写真カードをプレゼントしました。
幼稚園の先生になって頑張ってください。
5月24日(水)、昨年10月に植えたたまねぎを、みんなで収穫しました。
イエーイ!こんなに大きなたまねぎたくさんとれたよ!
今までみんなで、水をあげたり、草取りをしtりして手入れをしてきました。
今日は、たまねぎの味噌汁と、たまねぎの茎のサラダをたべました。
残ったタマネギは、玄関の脇に2つずつ束ねて干しました。
まるで、たまねぎのオブジェのようで素敵ですね。
5月23日(火)に今年度6回目の未就園児保育を実施しました。今回は10名のお友達が参加してくれました。
今日は、朝から雨のためお楽しみの砂場遊びはできませんが、代わりに預かり保育のすみれ組の教室で、遊具を使って楽しく過ごすしました。
ジェンガやねんど、ブロックなど、自分の好きな遊具に熱中して取り組んでいました。
最後に、参加した印のシールを愛果先生からもらって貼って終了です。
次回は、5月30日(火)です。楽しみに来週も待ってまーす!
年長で、石鹸を削った粉を泡立てたものを、容器に重ねてケーキを作ってみました。
本物のケーキみたいでしょ
最初に固形石鹸をおろし金で削り、粉状になった石鹸を泡立て器で泡立てます。
そして、泡立てた石鹸を容器にのせていきます。
見た目が本物のケーキのようになり、年少の子どもたちもびっくりです。
英語指導助手のオスカー先生も、あまりに美味しそうにできているので食べそうになりました。
「オスカー先生食べちゃだめだよ。それ石鹸だよ。」とは子どもたち。
5月22日(月)かがやきファみんなでみんなでサツマイモの苗を植えました。最初に土を柔らかく耕しました。
みんな並んで、サツマイモの苗の向きをそろえて優しく植えました。
どう、なかなか植え方上手でしょう!
かがやきファームもいろいろな野菜でにぎやかになってきました。
今から、収穫が楽しみですね!
5月18日(木)ALT(英語指導助手)のオスカー先生が来園しました。今年度は4回来ていただく予定です。
はじめに園児と顔合わせです。
オスカー先生は自己紹介の後、園児一人一人に英語で名前を聞きました。
朝の涼しい内に、かがやきファーム(園畑)で、オスカー先生と過ごしました。
その後、エアコンの効いた遊戯室で、年少、年長ごとに楽しい英語の勉強をしました。
今日の英語の勉強のテーマは、色です。
子どもたちは、英語でいろいろな色の言い方を楽しく学びました。オスカー先生楽しい英語教室ありがとうございました。
5月16日(火)今年度5回目の未就園児保育を行いました。今回新しいお友達が仲間入りしました。今日は7名のお友達が参加してくれました。
はじめは園庭の砂場で遊びました。暑いので熱中症予防にテントも出しました。
美味しい飲み物や食べ物を作って遊んだよ。
最後は、2週間ぶりに愛果先生の手遊びと読み聞かせです。これが楽しいんだよね!
この未就園児保育は、子育て支援の一環で実施しています。希望する方はどなたでも参加できます。
次回は5月23日(火)です。お待ちしていまーす!
5月16日(火)笹谷小学校の校庭で、明日の福島市鼓笛パレードの演奏のお披露目がありました。幼稚園の園児も参加して、笹谷小学校の鼓笛を見せていただきました。
6年生のお兄さんお姉さんの鼓笛演奏かっこいいね。
みんなでポンポンで応援しました。
明日の、福島市鼓笛パレードでもかっこいい演奏してね。
5月12日(金)保原総合公園に親子遠足に行きました。天気は快晴、絶好の遠足日和でした。最初にみんなで記念撮影です。
「わあー!」長いローラーすべり台楽しいよ!
「高いところも、ほら、怖くないよ」
「ぴょん。ぴょん。こんなに上手に跳べるよ」
「水遊びも、チョー気持ちいいよ」
たくさん遊んだので、お腹が空きました。お家の人と日陰で昼食です。
昼食の後は、年少と年長に分かれて親子でゲームなどをして過ごしました。
年長のフラフープ鬼ごっこです。
年少は、バルーンで楽しみました。
楽しい時は、ほんとうに時間が過ぎるのがはやいですね。もうお帰りの時間になりました。
楽しい親子遠足でしたね。気をつけてお帰りください。ありがとうございました。
5月11日(木)かがやきファーム(園畑)脇の、渡辺さんの田んぼの田植えの様子を、見学させていただきました。おもしろいほど速くきれいに稲の苗が植えられていきます。
あの機械すごいね。何て言うのかな。どうやって植えているのかな?
田植えの見学をさせていただいた後、かがやきファームでたまねぎの収穫をしました。
園児が昨年から大切に育ててきたので、こんなに大きく育っています。
今回の収穫は2個です。こんなに大きいたまねぎ収穫できたよ。
このたまねぎは、今日のお昼にお味噌汁に入れていただきます。
5月9日(火)今年度4回目の未就園児保育を実施しました。今回は7名のお友達が参加してくれました。
小学生が校庭で運動会の練習をしているのを見ながら園庭で楽しく遊びました。
今回は、愛果先生がお休みなので代わりに美紗先生が手遊びや読み聞かせをしてくれました。
次回は5月16日(火)です。みんな待ってまーす!
5月8日(月)から年少児が楽しみにしているお弁当が始まりました。
先ずは、うがいをして、手をきれいに洗います。
みんなで仲良くお弁当です。
「ワオー」お弁当とっても美味しいよ!
明日からもお弁当楽しみだね!
5月8日(月)から26日(金)までの3週間の予定で教育実習が始まりました。
実習生は2名で、年長・年少に一人ずつ入ります。
子どもたちも実習を楽しみにしています。
5月2日(火)今年度3回目の未就園児保育を行いました。今回は9名の未就園児のお友達が参加してくれました。
はじめに、遊戯室や園庭で楽しく好きな遊びをして過ごしました。
今日は、こどもの日が近いので、鯉のぼり作りをしました。
上手にできた鯉のぼりを、お互いに見せ合いました。
最後は、未就園児が楽しみにしている愛果先生の読み聞かせです。みんな真剣に耳を傾けていますね。
次回は、5月9日(火)です。みんな待ってまーす!
外には鯉のぼりがたなびく五月晴れの5月2日(火)に、年長教室でこどもの日のつどいを行いました。
園長先生のお話の後、みんなで鯉のぼりの歌を歌いました。
美紗先生と正子先生の、鯉のぼりのパネルシアターを見ました。
みんなで美味しく柏餅もいただきました。
年少、年長ごとに記念撮影です。
鯉のぼりのように、これからも笑顔と元気で、健やかに成長することを願っています。
5月2日(火)こどもの日の集いの前に、令和5年度の「JRC(青少年赤十字)登録式」を行いました。
笹谷幼稚園では、JRC(青少年赤十字)に加盟して5年になります。はじめに、園長先生からJRC(青少年赤十字)のお話をしていただきました。
年少児は初めて加入するので、園長先生が一人一人の園児にJRC(青少年赤十字)バッジを手渡しました。
先ずは、みんなの幸せのために、自分のできることに気づき、やり方を考え、どんな小さなことでも実践することから始めてみましょう。
4月28日(金)4月生まれの誕生会をしました。今年度は園児数が18名となり、毎月誕生会ができます。
4月生まれの年長Kさん、年少K君のお誕生祝いを遊戯室で行いました。
ケーキもリニューアルしました。
みんなでお祝いの歌を歌ったあと、恒例のプレゼントです。
お誕生月の2人は、みんなにプレゼントを見せてくれました。
お誕生日おめでとうございます。これからも笑顔で元気に過ごしましょうね!
4月27日(木)笹谷小学校で4月の給食試食会を実施しました。今年も、笹谷小学校、北部学校給食センターの皆さんのご協力で、月1回の給食試食会が実施できます。
「いただきまーす!」年少児は初めてですが、年長児と仲良く給食です。
今日の献立は、ごはん、牛乳、ぎょうざ、キムチあえ、マーボーどうふです。
みんな「おいしい、おいしい」としっかり食べていました。
「完食だよ。とっても美味しかったよ」
年少児は初めての給食試食会なのに片付けもしっかりできました。
この給食試食会は、食育にも子どもたちの成長にもとても役に立っています。
笹谷小学校や北部学校給食センターの方々のご理解ご協力に感謝しています。
4月25日(火)に、今年度2回目の未就園児保育を実施しました。今回は9名のお友達が参加してくれました。
天気がよかったので、園庭で在園児と一緒にみんな楽しく遊びました。
最後は、未就園児の子どもたちが楽しみしている愛果先生の手遊びと紙芝居です。
最後に、未就園児保育に参加した証にシールを貼って今日は終了です。
次回は、5月2日(火)です。みんな楽しみの待っていまーす!
4月25日(月)今日はかがやきファームの水やりの後、みんなでカボチャの種を蒔きました。
かがやきファーム到着です。たまねぎやジャガイモ、絹さやは順調に育っています。
土を掘って溝を作り、カボチャの種を蒔いています。
優しく心を込めて、カボチャの種を蒔きました。
早く芽を出してねと願いながら、お水をあげました。
先週蒔いたスナップエンドウと、今日蒔いたカボチャ、どっちが早く芽を出すか楽しみです。
年長児は、かがやきファームの脇を流れる用水路の水をみて、「この水どこから来るの?」と疑問を持ち、用水路の流れてくる水をたどってみることになりました。
用水路を流れてくる水をたっどていくと、こんな大きな水路になりました。
途中で、水の流れを変えたり分けたりする仕掛けを見つけて、子どもたちは大喜びです。
ほら、ここも水が流れているよ!
かがやきファームの脇の水路の水が、いろいろなところを通ってきていることが分かったようです。
用水路を流れてくる水をたっどていく途中で、地域の自然や、果樹を手入れする地域の人とふれ合うこともできました。
イチョウの木には、小さなかわいい緑のイチョウ葉がたくさん出ていました。
田植えを待つ、稲の苗もありました。
りんごの花に受粉をしたり、実選りをしたりしている近所のおじさんに会い、美味しいりんごの作り方を教えていただきました。
本当に、笹谷幼稚園の回りには、楽しいことがいっぱいあります。
4月20日(木)今年度はじめての2・3歳児未就園児保育を実施しました。
今回は10名のお友達が参加してくれました。
今日は天気がよかったので、4・5歳児のお兄さんお姉さんと外で一緒に遊びました。
熱中症も心配されるので、テントで日陰も作りました。お家の方に好評です。
緑の木陰もさわやかで、結構過ごしやすいです。
雲梯の下も楽しい遊び場に変身です。
今日は、年長たけのこ組、年少つくし組に、未就園児ぱんだ組、合わせると30人近くの子どもたちで園庭は活気に満ちていました。
園庭のタンポポもうれしそうです。
最後は、未就園児が楽しみにしている、恒例、愛果先生の手遊びです。
次回は、4月25日(火)の予定です。みんな待ってまーす!
4月19日(水)青空を鯉のぼりが気持ちよく泳いでいる中、今年度はじめての保育参観を行いました。
年少は、好きな遊びの様子の参観や自己紹介をしました。
年長は、運動遊びやドンじゃんけんをしました。
保育参観の後のPTA総会では、新役員が決まりました。1年間よろしくお願いします。
PTA総会の後は、つくし組とたけのこ組に分かれた、各委員会の分担を決めました。
保護者の皆様には、これからもいろいろとお世話になります。よろしくお願いします。
4月18日(火)に、園庭に子どもたちが健やかに育つようにと鯉のぼりを飾りました。
子どもたちは、鯉のぼりに大はしゃぎです。
鯉のぼりと仲良く記念撮影です。
園舎の2階、吾妻山を望みながら気持ちよさそうに、鯉のぼりが泳いでいます。
5月2日(火)には、こどもの日の集いを予定しています。お楽しみに!
4月17日(月)年長児が年少児を連れて、かがやきファーム(園畑)を案内しました。広い広いかがやきファームに、年少児もびっくりしていました。これからここでいろいろな野菜を育てていきます。楽しみですね。
かがやきファームのすぐ脇には、水路(栗本堰)が流れていて、水の心配はありませんね。
今日はみんなでネギを植えました。子どもたちは、味噌汁に入れたいとか、納豆に混ぜて食べたいなど、ネギの生長を今から楽しみにしています。
これからもかがやきファームでいろいろな野菜を育てていきます。
令和5年4月7日(金)に、令和5年度の入園式を行いました。
新入園児、初めての年少つくし組の教室です。
新入園児入場です。ちょぴり緊張していますね。
来賓には、PTA会長の松野さん、市議会議員の高木さん、信陵学習センター館長の阿部さん、笹谷小学校の八巻校長先生にご出席いただきました。
8名の新入園児を9名の在園児が歓迎の出し物で温かく迎えました。
新入園児は、これから始まる幼稚園生活を楽しみにしています。
来週から、みんな笑顔で元気に笹谷幼稚園に来ましょうね!待ってま~す。
3月31日(金)春休みの預かり保育で、バイキング昼食を行いました。
バイキング昼食のメニューです。美味しそうですね。
一人一人好きなメニューを食べられる分だけ皿に取っていきます。
サイダーにくだものやゼリーの入ったフルーツポンチもあります。
みんなで楽しく会食です。「いただきまーす!」
バイキング昼食とっても美味しいよ!
春休みの預かり保育は、4月6日(木)まであります。
3月31日(金)本園では、今野春香先生がいいざか幼稚園に異動することになったので、離任式を行いました。春香先生からお別れの言葉をいただきました。
PTA会長さんから花束をお渡ししました。
子どもたち一人一人ともお別れです。大変お世話になりました。
春香先生ありがとうございました。いいざか幼稚園でも楽しくお仕事頑張ってください。
3月17日(金)令和4年度修了証書授与式を行いました。今年は仲良し4名のお友達が卒園しました。
心のこもった呼びかけは感動的でした。
教室に戻って担任の美紗先生の最後の授業です。
仲良し4人の卒園生、小学校でも元気と笑顔で過ごしてください。
3月15日(水)今年1年間、野菜作りでお世話になった地域の方々にお礼に回りました。
「野菜作りを教えていただいてありがとうございました」
「取ったばかりの野菜は、やわらくていい匂いがするね」
帰りには、たくさんの野菜をいただきました。
「また、来年もよろしくお願いします」ありがとうございました。
3月14日(火)かがやきファーム(園畑)に、みんなでジャガイモの種芋を植えました。
みんなで耕した畑に、30㎝間隔で種芋を植えていきました。
「大きくなーれ!大きくなーれ!」と願いを込めて土をかぶせました。
年長たけのこ組の園児が作り直した、かがやきファームの看板とジャガイモの表示が映えていますね!
収穫が楽しみです。卒園するたけのこ組にみんなも見に来てね!
3月14日(火)今年度最後になる36回目の2・3歳未就園児保育を実施しました。
今回は10名のお友達が参加してくれました。
今日は天気が良いので、最初は楽しく外で砂遊びです。
未就園児も、幼稚園の園児も、小学校の子どもたちも、みんな外で元気に過しています。
やっぱり締めは、未就園児が楽しみにしている愛果先生の絵本の読み聞かせですね。
最後に参加のシールを愛果先生にもらって貼っています。
地域の皆様の子育て支援の一環として今年度から始めた「2・3歳未就園児保育」毎週火曜日に実施してきました。
今年度は、登録園児数25名、年間36回の実施、利用園児数はのべ281名、1回あたりの利用園児数は約9名でした。
ご参加いただいた未就園児の皆さん・保護者の方々と楽しい時間を過ごせたことをうれしく思います。ありがとうございました。
令和5年度は、4月18日(火)からスタート予定です。
3月9日(木)年長児・年少児でお別れ会をしました。
今回からバトンタッチ、年少児が司会進行です。
年長児から年少児への引き継ぎです。年長さんはたくさんのことをしていたんですね。
年少さんから年長さんに、手作りペン立てのプレゼントです。
年長さんから年少さんに、かがやきファーム(園畑)の新しい看板のプレゼントです。年長さんの手作りです。
さらに、年長さんからかがやきファーム(園畑)に植える野菜の看板のプレゼントもありました。とても手作りとは思えない出来映えです。
来年もたくさん美味しい野菜育ててね!
みんなで楽しく会食です。
今回は、お楽しみデザートがあります。それは・・・これです。
目が真剣です。どれにしようか悩んでしまします。
4月になると、年長さんは小学生に、年少さんは年長「たけのこ組」になります。希望に満ちた楽しいお別れ会になりました。
がんばれ!ささやっ子!
3月8日(水)今年度最後の保育参観・PTA環境整備を行いました。
保育参観は、年少・年長共に親子活動が中心です。園児たちはお家の人と楽しい時間を過しました。
保護者の皆様には、教室などの清掃・ワックスがけの環境整備をしていただきました。
これで、卒園式もピッカピカの中でできます。ご協力ありがとうございました。
3月7日(火)年長児・年少児で、Maxダイユーエイト・イオンシネマに、お別れ遠足?に行きました。行きはバスで、帰りは飯坂電車とバスを使いました。
最初にイオンシネマでドラえもん「のび太と空の理想郷(ユートピア)」の鑑賞をしました。
映画を見終わって、園児からは涙が出ちゃってとの声が聞こえました。
映画の後は、Maxダイユーエイト4階のパステルで、好きな駄菓子を買いました。
昼食は、1階のフードコートで園児がそれぞれメニューを選んで注文しました。
とっても美味しいよ!
帰りは、飯坂電車で桜水まで乗りました。
飯坂電車、ホームで電車待ちです。
電車の中は快適です。
桜水からはバスで幼稚園に帰りました。
運転手さんありがとうございました!
思い出に残る楽しい「お別れ遠足」になりました。
3月3日(金)ひな祭り会を実施しました。
年少児・年小児それぞれに工夫しておひな様を作り飾りました。
ひな祭りの歌を歌い、園長先生のお話の後、おひな祭りのパネルシアターを聞きました。
次に、自分で作ったおひな様の紹介をしました。
近所の森谷さんからいただいた甘酒で乾杯しました。
最後に、記念撮影です。これからも笑顔で元気に過ごしてほしいです。
2月21日(火)今年度33回目の未就園児保育を実施しました。今日から新たに1名のお友達が加わりました。遊戯室で好きな遊びで楽しく遊んだり、在園児の遊びに混ぜてもらったりして過ごしました。
最後は、みんな集まってお話を聞いたり、手を繋いで踊ったりして楽しく過ごしました。
次回は、2月28日(火)です。みんな待ってまーす!
2月20日(月)年長児が玄関に雛壇を飾りをしました。
3月3日のひな祭りに向けて行いました。年長児は説明書を見ながら試行錯誤を繰り返して飾り付けをしました。
だいぶ形になってきました。もう一息です。
「やたぁー」雛壇飾りができました。
「すごいなー!」年少児も見に来て大喜びです。
さっそく、みんなで雛壇飾りの前で記念撮影です。
3月3日には、この雛壇を囲んでおひな祭りをする予定です。
「楽しみだなー!」
2月17日(金)笹谷幼稚園と笹谷保育所の幼保交流会を、笹谷幼稚園の遊戯室で行いました。
最初にお互いの幼稚園・保育所の発表会で発表した演技を見せ合いました。
次に、英語指導助手のオスカー先生の楽しい英語指導を受けました。
英語で数字の歌を歌ったり、歌いながらダンスもしました。
5モンキーの英語の紙芝居をしていただきました。
「see you!」「また、小学校で会おうね!」
オスカー先生の英語指導のある楽しい幼保交流も、あっという間に過ぎ去り、お別れの時間になりました。
子どもたちもオスカー先生も笑顔で、すてきな英語指導の幼保交流会でした。
2月16日(火)2回目の餃子会食を行いました。
もちろん、食材の買い出し、餃子の皮も餡も子どもたちの手作りです。
餃子の皮を作る小麦粉の計量をしています。慣れてきました。
餃子の餡に入れるニラを順番に切っていきます。
挽肉に小麦粉、ニラそして調味料を入れて餃子の餡を練っています。結構力がいりましね。
餃子の皮に餡を詰めます。手つきは職人並みですね。
焼き上がった手作り餃子、美味しそう!
みんなで楽しく餃子会食です。自分たちでつくった餃子は最高に美味しいとのこと。
最後はスペシャルデザートです。先生たちがバレンタインチョコを余った餃子の皮で包んで作りました。
「わー、この餃子、チョコレートの味がするよ!」
「食」は、「人」を「良」くすると書きますが、作るときも食べるときも子どもたちは「笑顔」でいっぱいです。
本当に食は大切なものですね。
2月14日(火)に、笹谷小学校で2月の給食試食会を実施しました。今回はバレンタインデーメニューです。中華麺に担々麺かけ汁、肉シュウマイ、中華あえ、牛乳、そしてハート形のチョコレートプリンです。
いただきまーす。電気代節約の折、小学校の教室はまだ暖まらないので、防寒着を着ています。
「この肉シュウマイ、特別おいしいなー!」「中華麺大好き!」
1列に並んで、上手にお片付けです。
毎月美味しい給食ありがとうございます。笹谷小学校の皆さん北部給食センターの皆さんいつもありがとうございます。
2月14日(火)に、今年度32回目の未就園児保育を実施しました。今回は8名のお友達が参加してくれました。
年長児の作ったビー玉転がしを一緒に楽しんでいます。
遊戯室では、思い思いに好きな遊びを楽しんでいます。
愛果先生の読み聞かせです。親子で真剣に聞き入っています。
最後に、みんなで仲良く一緒に手をつないで踊りました。楽しそうです。
次回は、2月21日(火)です。みんな待ってまーす!
2月14日(火)に、笹谷小学校の1年生の代表が、2月21日(火)に行うの谷幼小交流会の案内を幼稚園に持って来てくれました。
ありがとうございました。楽しみにしています。
2月9日(木)に、園畑(かがやきファーム)でとれたダイコンと、昨日お買い物した食材で、おでん会食をしました。
ゆで卵の殻むき楽しいよ!
餅入り巾着も作れるよ!
園畑(かがやきファーム)でとれたダイコンも美味しそうに茹であがったよ!
おでんの具が揃いました。
お鍋でおでんの出汁がよくしみたら、きれいに空弁当に分けたよ。
さぁ、いろいろな具を召し上がれ!いよいよおでん会食の始まりです。
ああ美味しかった!やっぱり寒い日は、おでんに限るね!
2月8日(水)、明日のおでん会食の材料のお買い物にハシドラッグに行きました。
年長・年少の縦割り班ごとに、おでん材料のお買い物です。買い物メモをもとに真剣に食材を探しています。
お会計です。メモした材料忘れていないよね。
園に戻ってきて、もう一度お買い物の確認です。
メモ通りの材料が揃いました。明日のおでん会食が楽しみです。
2月7日(火)に、園畑(かがやきファーム)で育てているダイコンの収穫をしました。2月9日(火)の「おでん会食」に使うためです。
よいこらしょ。大きくて、なかなか抜けないよーん!
すごいでしょ!ダイコンさん、こんなに大きく育っていたよ!
ダイコンさん。美味しいおでんになってね!
2月9日(木)に、みんなで収穫したダイコンでおでん会食をします。
楽しみだね!
2月7日(火)今年度32回目の未就園児保育を行いました。今回は5名のお友達が参加してくれました。
トンネルで遊んだり、お絵かきをしたり、ブロックを組み立てて遊んだりしてみんな楽しく過しました。
恒例のオリジナル手遊びを、未就園児のみんなは楽しみにしています。
次回は、2月14日(火)です。待ってまーす。
2月3日(金)は節分です。幼稚園では豆まき会を行いました。
豆まきのため、園長先生が豆を煎っています。美味しそうないい匂いがします。
鬼の大嫌いな鰯を焼いています。鰯の頭を、まめガラ・柊にさし玄関につけました。
焼いた鰯の身は食べてみました。「えー、すごく美味しいよ!」
さあ、いよいよ裃に着替えてみんなで豆まきです。心の中にある悪い鬼を追い出します。
「福は内!鬼は外!」元気に豆まきです。
園内のすべての部屋で鬼を追い出して、最後は玄関で豆まきです。
明日は立春、明日から春です。悪い鬼を追い出して、明日から気持ちも新たに「笑顔で元気に」頑張りましょう。
1月31日(火)今年度31回目の未就園児保育を実施しました。
今朝まで雪が降りましたが、未就園児が登園する頃には青空です。
今日は園庭(校庭?)で年長年少児と共に仲良く雪遊びをしました。
雪山でそりすべり、楽しーい!
雪だるま作ってみたよ!かわいいでしょ!
すごいでしょ!こんな氷見つけたよ!
大発見!氷と氷をこするとかえるの鳴き声みたい!
園長先生が作ってくれた竹スキーに挑戦してみたよ!
ヤッター!竹スキーうまく滑れたよ!
今日は雪の中、7名の未就園児のお友達が来てくれました。外で雪で遊んだ後は、遊戯室で手遊びをして遊びました。
次回は、2月7日(火)です。外で雪遊びも楽しいよ!待ってまーす。
1月27日(金)の午後、いつも給食試食会でお世話になっている、北部学校給食センターの本田先生と渡邉先生を講師にお招きし、園児向けの栄養教室を行いました。
野菜は体の調子を整える大切なものです。みんな毎日食べてるかな?
今日の給食試食会で出された野菜です。もやしにはビタミンCがいっぱい、美肌効果があるよ。
野菜の食物繊維は、7~8メートルもある腸をお掃除して体調を整え、みんなを元気にしてくれます。野菜をたくさん食べてね。
給食センターでのお仕事のビデオも見せていただきました。大きな釜1つで1000人分のカレーが作れるそうです。すごいな!
給食センターの釜と同じ大きさのダンボールと、給食センターで実際に使っているへらです。すごく大きくてびっくりしました。
実際に、子どもたち一人一人が、給食センター使っている大きなへらで、釜の大きさの段ボールでかき回す体験をしました。1000人分のカレー作るのにはとても力が入る大変な仕事だと分かりました。
子どもたちは、給食センターの皆さんのお仕事の大変さと、有り難さがよく分かりました。
本田先生、渡邉先生、今日はお忙しい中本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
1月27日(金)1月の給食試食会を実施しました。
今日の献立は、ご飯になめこ汁、さけ塩焼き、ごぼうサラダ、そして牛乳です。
子どもたちが楽しみにしている、小学校での給食試食会です。
給食センターの先生が作ってくれる給食のお便りは、勉強になることがいつも書いてあります。今回は愛果先生が読んでくれました。
給食センターの皆さん、今日も美味しい給食ありがとうございました。残さず食べました。
この次の給食試食会が待ち遠しいです。
1月26日(木)昨日から降り積もった雪に、園児たちは大喜びです。
早速園庭で雪遊びです。
丸いテーブルはまるでケーキのようです。
雪の上に寝ころんでみました。気っもちいいなー!
この雪集めて、かまくら作ってみない!
あれ?いつの間にか「もちやさん」開店してるよ!
「一生懸命かまくら作りした子どもにのり餅あるよー」
「のり餅くださーい」「はい、おまちどおさま」
みんなで雪の中、外で食べるのり餅最高だね!
1月25日(火)今年度30回目の未就園児保育を行いました。今回は今季最強の寒波の襲来が予想される中でしたが、13名の未就園児のお友達が参加してくれました。
オルフの木琴で、仲良く楽しそうに音遊びをしています。
はさみに興味を持ち上手にテープを切って貼っていますね。
今日はナイフのお話の絵本です。子どもたちは興味しんしんで聞き入っています。
これからも、子どもたちが楽しみにする未就園児保育、子育てする保護者の皆さんの支援を続けていきます。
次回は1月31日(火)の予定です。初めての方も大歓迎です。待ってまーす!
1月23日(月)保護者の方からいただいた木切れや竹を叩いてみたらいい音がしたので楽器にしてみました。
長さの違う竹や木は音の高さも違います。
いろいろな木切れを並べて叩くとドラムみたいになります。
なんだか叩いていると、いろいろな音がして楽しくてやめられません。
みんなで即興で合わせると、まるでジャズのセッションみたいで楽しいです。思わず歌も出てきます。
これは意外と楽しい。音の高さと長さ、竹と木の音の違いなどいろいろなことに気づくこともできますね。
1月19日(木)笹谷公園をめざし、冬の笹谷地区を探検しました。
冬の間も果樹の木々や自然は、春の備えて準備をしていることが分かります。
目的地の笹谷公園では、寒さに負けず仲良く元気に遊びました。
帰りは、トイレ休憩のため信陵学習センターに立ち寄り、卒園式でお世話になる館長さんにご挨拶してきました。その後、畑作りで大変お世話になっている守谷さんに、守谷さんの畑で会いました。
「今年もお世話になります。畑や作物のこといろいろ教えてくださいね。よろしくお願いします。」守谷さんから子どもたちにとミカンまでいただきました。いつも子どもたちのことを気にかけていただき本当にありがとうございます。
今日1月18日は、年長Aさんのお誕生日です。みんなでお祝いしました。
お誕生日の歌でお祝いした後、恒例のお誕生日ケーキのろうそく消しです。
お誕生日の冠をかぶせてもらい、プレゼントを渡しました。
質問コーナー、お誕生日にまつわるいろいろな質問がありました。
Aさんはもうすぐ小学生ですね、いつまでも笑顔で元気にすごしてね!
1月17日(火)今年度29回目、第3学期になって初めての未就園児保育を実施しました。
今回から新しいお友達が1名加わり登録園児は25名となりました。今日は10名のお友達が来てくれました。
年少児のラーメン屋さんとピザ屋さんのお客さんになり楽しみました。
遊戯室では、思い思いに好きな遊びをして楽しみました。
最後は、未就園児の大好きな、愛果先生の手遊びと絵本の読み聞かせです。
親子でとても楽しい時間を過ごしました。次回は1月24日(火)です。また来てね、待ってま~す。初めての方も大歓迎です!
1月10日(火)第3学期の始業式を行いました。雪が吹雪く寒い日でしたが、みんな元気に登園しました。
始業式では、園長先生から、卯歳の由来と今年はウサギのように希望を持って飛躍の年にしましょうと話がありました。
今日からまた楽しい幼稚園生活が始まります。
まだコロナ禍は続きますが、今年も笑顔で元気に過して欲しいと願っています。
1月6日(金)冬休み最後の預かり保育で、昼食に餃子を作って食べました。
今回は、餃子の皮づくりからの挑戦です。粉の重さを量っています。
子どもたちは慣れた手つきで、餃子の餡を作っています。
餃子の皮を丸く伸ばし、餡を餃子の皮で包んで、餃子は完成です。みんなで手分けして作っています。子どもたちは結構上手ですね。
出来上がった餃子は、ホットプレートで蒸し焼きです。大きさがいろいろなのがいいですね。
今日の昼食は、餃子定食です。手作り餃子と園畑でとれた野菜の味噌汁、園の電気釜で炊いたおにぎりです。手作りはやっぱり美味しいねとは子どもたちです。
いよいよ、来週から3学期がはじまります。
12月23日(金)2学期の終業式を行いました。
園長先生から、17日間の冬休みをけがや病気にならないで楽しく過ごし、また3学期に笑顔と元気で会いましょうと話がありました。
年長・年少組の代表園児から、2学期に頑張ってことの発表がありました。
最後に、みんなで大きな声で「お正月」を歌って2学期終業式を無事終了しました。
コロナ禍ですが、大きな事故もなく、子どもたちが笑顔で元気に充実した2学期を過ごすことができました。これもひとえに、保護者の皆様、地域の皆様、関係者の皆様のおかげです。ありがとうございました。
12月20日(火)に12月の給食試食会を笹谷小学校で行いました。
メニューは、中華ラビオリに焼きビーフン、わかめスープにご飯と牛乳です。
みんな美味しくいただきました。
すっかり、お片付けも上手にできるようになりました。
笹谷小学校の皆さん、北部学校給食センターの皆さん、いつも給食試食会ありがとうございます。
12月20日(火)今年度27回目の未就園児保育を実施しました。
今回は雪の中でしたが、10名のお友達が参加してくれました。
1週間に1回の未就園保育の日を楽しみに待っている子どもたちも多いようです。
特に、愛果先生の手遊び歌はお気に入りのようです。
紙芝居は、みんな真剣にお耳とお目々を向けています。
参加した時に貼るシールもこんなにいっぱいになったよ。
次回は、来年の1月17日(火)です。待ってるよ!
〒960-0241
福島市笹谷字上町18-1
TEL/FAX 024-557-1471
sasaya-y
@mail.city.fukushima.fukushima.jp