中野小学校日誌

2020年6月の記事一覧

みんな本気で学んでいます!

 子どもたちは、本当にかわいいです。

 高学年には、怒られそうですが・・。

 真剣な表情で学ぶ子どもたちの姿を見ていると、大人が勇気づけられます。

 大人も、子どもたちに負けないようにしなければ!

 

子どもたちの動きが変わってきました!

 今日は、ハッスルタイムを実施する日です。

 学校が再開されてから、約1か月たちました。

 子どもたちの動きが変わってきました。

 まさに、「継続は力なり」。

 また、子どもたちの吸収力、能力の高さに脱帽です。

 どのような環境を作ってあげられるかによって、子どもの成長の仕方が変わるという、教育の原点を大切にしていきたいと思います。

 

 

今年度、初めての水泳の授業!

 今年度、初めての水泳の授業が、3、4、5、6年生合同で行われました。

 子どもたちは、待ちに待った水泳の授業を思いっきり楽しんでいました。

 5・6年生がコースロープを張るお手伝いをしてくれるなど、見ていて、とても気持ちの良い光景でした。

 5・6年生、ありがとう!

 

思いやりのバトン!

 本日は、土曜授業日です。

 子どもたちは、意欲的に学習に取り組むことができていました。

 今週22日(月)~28日(日)は、「思いやり週間」です。

 子どもたちは、クラスごとに友達の思いやりをその友達に伝えながら、「思いやりのバトン」をつないでいきます。

 心のつながりの大切さを子どもたちは実感できていると思います。

 

明日は、土曜授業です。

 どの学年も、音楽や体育の授業も進んでいます。

 みんなと学ぶ楽しさを1時間1時間味わっています。

 明日は、土曜学習になります。

 土曜日の登校日になりますが、登下校の際の交通事故防止について、お子様に一声かけていただければ幸いです。

学校だより「桃李の里」第8号発行!

 学校だより「桃李の里」第8号を発行いたしました。

 御一読いただければ幸いです。

 毎日、気温の変化が大きく、寒暖差が目立つようになっております。

 個人差があるかと思いますが、お子様の服装等、適切な体温を保てるよう御配慮をよろしくお願いたします。

 02 桃李の里 8.pdf

中野美術館パート2

 子どもたちが、自分の表現したいことを自由に表現している様子は、とても心地いいですね。

 1枚の絵に、その子の様々な思いがつまっています。

 どうぞお楽しみください。

 

夢に向かって

 萩野先生が、種からマリーゴールドの苗をたくさん育ててくださっています。

 マリーゴールドの苗は、どれも同じ角度で太陽に向かって伸びようとしています。

 中野小学校21名も、それぞれの夢に向かって、すくすくと育ち、大輪の花を咲かせてほしいと願っています。

 

食に関する知識を身につけるために

 養護教諭の齊藤先生が、配膳室前にその日の給食の献立に関する情報が書かれた本を掲示してくださっています。

 子どもたちが食に関心をもてるようになるとともに、自分の体の健康に必要な知識を毎日少しずつ身につけることができています。

 先生方のちょっとした創意工夫が、子どもたちの好奇心に火をつけてくれています。