吾妻中学校日誌

2022年2月の記事一覧

幼・保・小・中連接各班代表者会議

 吾妻中学校区内の庭塚幼稚園、にわさかこども園、庭坂小学校、庭塚小学校、水保小学校、吾妻中学校の会議を持ちました。

 事業を推進する各班の代表者が参加し、本年度の反省と次年度の計画について協議しました。

授業の様子から

 授業の様子を写真で紹介します。

 1年技術科では、木工の作品を制作しています。

 のこぎりやかんなを使って作業していました。

授業の様子から

 授業の様子を写真で紹介します。

 2年技術科では、ライトやラジオとして使用できる機器を作成しています。

 集中しながら電子部品を基板にはんだ付けする姿が見られました。

看板が、、、

 フルーツラインの吾妻中の入口にある看板が撤去されています。

 道路工事のために、少し東側に移動して新しい看板が立つ予定です。

卒業式へ向けて

 3年生が卒業式へ向けて練習を行っています。

 今年もコロナの影響で、来賓の方のなど縮小した形の卒業式となりそうです。

授業の様子から

 授業の様子を写真で紹介します。

 写真は、掲載順に1年英語、3年数学、2年社会、1年保健体育の様子です。

 どの学年も落ち着いて学習を進めています。

今朝の雪かき

 今朝、生徒登校のために教職員が出て雪かきを行っていました。

 今週末も雪が降るとの予報です。あまりたくさん降らないといいなぁと願っています。

 

卒業アルバム委員

 卒業アルバムの制作のために、写真選択などの仕事を昼休みに行っていました。

 3年生は、あと25日登校すると卒業です。

 充実した日々を送ってほしいと願っています。