学校日誌

2020年6月の記事一覧

道徳の授業(1年生)

 今日の1年生の道徳の授業は、ローテーション授業を実施し、1組担任が2組で、2組担任が1組で行いました。

 1-1は「家族愛、家庭生活の充実」について考える授業でした。「自分の家族への想い、家族の自分への想いを考えよう」というテーマのもと、教師の体験談を交えながら、日常の生活を振り返り、考えを深めました。

 

 1-2は「友情、信頼」について考える授業でした。「真の友情を築くためにはどんなことが大切だろう」というテーマのもと、ミレーとルソーの画家としての考えと、友達としての考えについて、意見交換を行いながら考えを深めました。また、この授業はICTや絵画(写真)の活用が工夫されていました。

 

 1-1教室には、自主学習の取り組みについて紹介されています。