吾妻中学校日誌

2020年8月の記事一覧

本日の給食(おろしハンバーグ)

献立(ごはん)(牛 乳)(おろしハンバーグ)(にらのおひたし)(きのこのスープ)

ひとくちメモ 今日のひとくちメモは「ハンバーグ」です。

  ハンバーグの起源は、ドイツのハンブルクで労働者向けの食事として流行したタルタルステーキとされています。タルタルステーキは、13世紀頃にヨーロッパに攻め込んだタタール人の生肉料理を原型としているそうです。タタール人は硬い肉を細かくきざむことで、食べやすいものに調理していたんですね。

 その後、18世紀から20世紀前半にかけて移住したドイツ系移民によってアメリカにもたらされ、「ハンブルク風ステーキ」と呼ばれるようになりました。

 日本では、特に子供たちに好まれることもあって、学校給食の 人気メニューです。

 今日は、「ハンバーグ」です。