2016年6月の記事一覧 2016年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 1年 2年 3年 4年 5年 6年 保健室 図書室 アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (23) 2023年2月 (29) 2023年1月 (16) 2022年12月 (21) 2022年11月 (18) 2022年10月 (20) 2022年9月 (23) 2022年8月 (9) 2022年7月 (18) 2022年6月 (20) 2022年5月 (15) 2022年4月 (7) 2022年3月 (12) 2022年2月 (15) 2022年1月 (13) 2021年12月 (15) 2021年11月 (18) 2021年10月 (26) 2021年9月 (19) 2021年8月 (5) 2021年7月 (18) 2021年6月 (25) 2021年5月 (16) 2021年4月 (20) 2021年3月 (23) 2021年2月 (20) 2021年1月 (14) 2020年12月 (18) 2020年11月 (21) 2020年10月 (22) 2020年9月 (25) 2020年8月 (12) 2020年7月 (19) 2020年6月 (32) 2020年5月 (22) 2020年4月 (19) 2020年3月 (8) 2020年2月 (1) 2020年1月 (2) 2019年12月 (0) 2019年11月 (13) 2019年10月 (2) 2019年9月 (24) 2019年8月 (0) 2019年7月 (14) 2019年6月 (25) 2019年5月 (11) 2019年4月 (8) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (3) 2018年11月 (6) 2018年10月 (13) 2018年9月 (23) 2018年8月 (3) 2018年7月 (8) 2018年6月 (29) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (2) 2018年1月 (3) 2017年12月 (5) 2017年11月 (8) 2017年10月 (8) 2017年9月 (8) 2017年8月 (4) 2017年7月 (2) 2017年6月 (11) 2017年5月 (8) 2017年4月 (0) 2017年3月 (1) 2017年2月 (0) 2017年1月 (2) 2016年12月 (12) 2016年11月 (13) 2016年10月 (10) 2016年9月 (15) 2016年8月 (3) 2016年7月 (13) 2016年6月 (33) 2016年5月 (10) 2016年4月 (16) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (3) 2015年12月 (6) 2015年11月 (11) 2015年10月 (15) 2015年9月 (3) 2015年8月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 プール開き 投稿日時 : 2016/06/23 中野小-サイト管理者 プールの水も満水になりろ過装置もしっかり動きあとは水質検査の結果を待つばかり楽しいプールでの学習は、もうすぐです一足先に「プール開き」を室内で行いました代表による「めあて」の発表体育主任からの利用の注意いよいよ「夏」間近です お囃子の練習 投稿日時 : 2016/06/22 中野小-サイト管理者 先日、なかのPTCAの木村さんを招いて中野の「お囃子」の笛、太鼓を練習しました。笛は、篠笛の代わりにリコーダーを使います。なかなか難しいふしです。何回も、何回もいっしょに演奏しながら覚えました。伝承の文化ですね。6月25日(土)は、「みんなのつどい」として、笛、太鼓、歌、おどりと地域の方々から教えていただきます。そして、本番、7月23日(土)の「ほたるのつどい」で楽しく盆踊りを行いましょう。 読み聞かせボランティア 投稿日時 : 2016/06/21 中野小-サイト管理者 本日、ボランティアの方々による「読み聞かせ」を実施しました。みんな「読み聞かせ」大好き。絵本に入り込みます。真剣なまなざしです。お礼に給食をいっしょに食べていただきました。ありがとうなら いもむしゃはたち へびは二十五でよめに行く。さよならあんころもち またきなこ ぱく。 まち たんけん 1・2年 投稿日時 : 2016/06/21 中野小-サイト管理者 きのう まちたんけんに いってきたよ なかのの まちをしるためだよとこやさんが あったね ぼくも きたことあるよじどうしゃ こうじょうも あったねおじいちゃんは ここで くるまを なおしたっていろいろなことが はっけんできたねみなさん ありがとう ございました 歯みがき教室 投稿日時 : 2016/06/21 中野小-サイト管理者 6月17日(金)に歯みがき教室を実施しました。保健師さんと歯科衛生士さんをお招きしての実施です。おうちの方も来てくださいました。みがき残しがないかの染め出しチェック。みんなの好きなジュースや炭酸飲料のお砂糖の量などのお話しもありました。永久歯に生え変わる小学生時代の歯みがきは、本当に大切です。長ーい ながあああい Xデー 80/20 にむけて。後悔している 50/16 より。 « 1234567 »
プール開き 投稿日時 : 2016/06/23 中野小-サイト管理者 プールの水も満水になりろ過装置もしっかり動きあとは水質検査の結果を待つばかり楽しいプールでの学習は、もうすぐです一足先に「プール開き」を室内で行いました代表による「めあて」の発表体育主任からの利用の注意いよいよ「夏」間近です
お囃子の練習 投稿日時 : 2016/06/22 中野小-サイト管理者 先日、なかのPTCAの木村さんを招いて中野の「お囃子」の笛、太鼓を練習しました。笛は、篠笛の代わりにリコーダーを使います。なかなか難しいふしです。何回も、何回もいっしょに演奏しながら覚えました。伝承の文化ですね。6月25日(土)は、「みんなのつどい」として、笛、太鼓、歌、おどりと地域の方々から教えていただきます。そして、本番、7月23日(土)の「ほたるのつどい」で楽しく盆踊りを行いましょう。
読み聞かせボランティア 投稿日時 : 2016/06/21 中野小-サイト管理者 本日、ボランティアの方々による「読み聞かせ」を実施しました。みんな「読み聞かせ」大好き。絵本に入り込みます。真剣なまなざしです。お礼に給食をいっしょに食べていただきました。ありがとうなら いもむしゃはたち へびは二十五でよめに行く。さよならあんころもち またきなこ ぱく。
まち たんけん 1・2年 投稿日時 : 2016/06/21 中野小-サイト管理者 きのう まちたんけんに いってきたよ なかのの まちをしるためだよとこやさんが あったね ぼくも きたことあるよじどうしゃ こうじょうも あったねおじいちゃんは ここで くるまを なおしたっていろいろなことが はっけんできたねみなさん ありがとう ございました
歯みがき教室 投稿日時 : 2016/06/21 中野小-サイト管理者 6月17日(金)に歯みがき教室を実施しました。保健師さんと歯科衛生士さんをお招きしての実施です。おうちの方も来てくださいました。みがき残しがないかの染め出しチェック。みんなの好きなジュースや炭酸飲料のお砂糖の量などのお話しもありました。永久歯に生え変わる小学生時代の歯みがきは、本当に大切です。長ーい ながあああい Xデー 80/20 にむけて。後悔している 50/16 より。