福島第二小学校日誌

おもしろ係、活動中

2025年1月14日 12時35分
5年

 5年二小っこには、ちょっと変わったおもしろい係があります。その名は「カード係」。今は3人の有志二小っこで活動中です

 学校に市販のカードの持ち込みは。だったら、自作カードを作りませんか

 例えば、このキャラクターです。特徴は・・・うわあ、かわいい

 このキャラクターは・・・・

 このように自分のキャラクターでカードを作り、ゲームをやってみようという人、大募集中です

福笑い

2025年1月10日 11時23分
3年

 お正月の遊びといえば・・・「福笑い」。えっ、ナニそれ

 目をつむって目や鼻、口などを置くんだよ。どんな顔になるかな。

 おかめの顔じゃなくてもいいですか?ああ、もちろんいいですよ。

 アイディアが湧き出す3年二小っこたち

 ハイ、これは目だよ。

 プッそんなところに置いちゃって

 いいよー、その調子

 えーえっ、なにこの顔、おかしい~

雪だぁ

2025年1月10日 11時16分
今日の出来事

 福島市にも雪が積もりました。5㎝ぐらい

 雪を見るとかけ出したくなっちゃうから

 雪中サッカーが楽しいね。でも、ボールが雪玉になっちゃう

 ほうら、パウダースノーだ。

 せんせー、雪玉をどうぞありがとう、お年玉をお返ししますね

卒業までの逆日めくり

2025年1月9日 13時55分
6年

 たしか3学期は49日間だったよね。今日で2日目だから、残りは47日

 卒業までの1日1日を大切に過ごすために、逆日めくりを作りましょ

 私は「あと20日」を担当しています。このころになったら、中学校に行くのが楽しみになるかな

 「あと17日」2月もそろそろ終わりかな~。なんだかさびしくなってきたぞ

 卒業をちょっとだけ意識してきた6年二小っこたちです

 その日が来るまで、小学校生活をたっぷりと楽しんでほしいな

2025年も「本気 勇気 元気」二小で

2025年1月8日 09時47分
今日の出来事

 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 学校に子どもたちがもどってきました。うれしいですね  

 今年はへび年。脱皮して大きくなるへびのように、新たなことにチャレンジして成長しましょう

 3学期は49日間しかありません。1日1日を大事にして、「本気」で学び、「勇気」ある行動をし、「元気」に心と体をきたえましょう  二小の目標が入っていたね。じゃ、やってみる

 「本気・勇気・元気、二小」

 校歌「風だ光だ!」(古関裕而先生作曲)が、体育館に響いています 新しい年が始まったなと、歌声から伝わってきます。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。