今日から給食です
2018年4月9日 13時13分本日からの給食が始まりました。
お祝いのお赤飯も出ました。1年生も初めてですが、スムーズに準備できました。
本日からの給食が始まりました。
お祝いのお赤飯も出ました。1年生も初めてですが、スムーズに準備できました。
本日4月6日(金)に入学式と始業式を行いました。
すべての生徒がよいスタートが切れました。
入学式では、来賓の皆様、保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
明日の4月6日は、「入学式」「始業式」です。全職員で生徒を迎える準備を進めています。
昇降口には、新入生と新2年生の学級を発表していました。
全職員で明日の生徒の登校を心待ちにしております。校門近くの桜も廊下の桜も満開で、生徒を迎える準備万端です。
4月3日までは、職員会議等のため部活動を休止していましたが、本日から練習を再開した部活動が多く、学校に活気がもどってきました。
多くの新2年生、新3年生が登校し、元 気にあいさつを交わしながら、生き生きと練習に励んでいました。
4月1日付けで、次の14名の教職員が着任しましたのでお知らせします。
副 校 長 平野 貴浩 伊達市教育委員会より
主幹教諭 大槻 英貴 福島市立岳陽中学校より
教 諭 中島 一仁 福島市立蓬莱中学校より
教 諭 佐藤 尚美 福島市立渡利中学校より
教 諭 渋谷 美智子 福島市立蓬莱中学校より
教 諭 川名 有香 福島市立松陵中学校より
教 諭 嶺岸 陽子 福島市立福島第四中学校より
教 諭 渡部 紅実 福島市立吾妻中学校より
教 諭 鈴木 治 福島市立蓬莱中学校より
養護教諭 大槻 由美子 福島市大鳥中学校より
栄養教諭 安斎 智代 福島市立杉妻小学校より
講 師 根本 博美 福島市立岳陽中学校より
講 師 熊田 一道 新採用
技能主査 宍戸 邦彦 福島市立西信中学校より
これまでの教職員同様よろしくお願いいたします。
いよいよ北信中文化祭「白雲祭」スタートいたしました。
本年度より2日間の開催となり、昨日は開祭式が行われました。
本日は午前中 合唱コンクール
午後はステージ発表・フリーパフォーマンス等が行われます。
北信中学校文化祭「白雲祭」が本日午後よりスタートします!
保護者の皆様のお越しをお待ちしています。
以下に日程を掲載いたします。
***** 10月27日(金) *****
14:15
開祭式
・実行委員長あいさつ
・生徒会長あいさつ
・校長あいさつ
・開祭宣言
・ビッグアート披露
・ステージ装飾披露(美術部)
・アトラクション
①瀬上太鼓
②セ・シャルモン(ダンス)
***** 10月28日(土) *****
8:15
体育館開場
8:25
合唱コンクール
・1学年 8:25ころ~
・2学年 9:30ころ~
・3学年 10:30ころ~
9:00~11:30
生徒作品展示(南校舎・東校舎(入場受付は体育館))
12:35~
ステージ発表
・演劇部
・パソコン部
・合唱部
・吹奏楽部
14:15~
フリーパフォーマンス
・余目一輪車クラブ
・スーパーマリオシスターズ(ダンス)
・W・Thun.(ダンス)
・4BP(ダンス)
・Pretty Women(ダンス)
・職員合唱
14:50~
閉祭式
・各種表彰
・生徒会引継ぎ式
・応援団エール
・閉祭宣言
15:50
体育館退場
***** お願い *****
申し訳ございませんが、保護者の方々の駐車場はございません。
徒歩か、自転車・バイク等をご利用ください。(職員の車を移動し、東側駐車場を駐輪場として開放いたします。)
ご家庭に配布する保護者用のプログラムが入場券がわりとなります。忘れずにご持参ください。
受付は体育館入り口となっています。
本校生徒に関わりのない一般の方はご入場をお断りいたしております。ご了承ください。
本日は中体連県北大会2日目。男子バレー部優勝、男子バスケ部準優勝、水泳女子総合優勝そして、野球部は決勝戦が雨で順延となり、2-0で明日の午後に持ち越しと、子供たちの活躍に胸が躍るところです。結果については後日「北信の栄光」にて保護者の皆様にお知らせいたします。
さて、先日TUFにて本校の「囲碁・将棋部」が紹介(あっという間でしたが。)されたところですが、本日はこのところの将棋界の話題に伴って、FTVさんの取材がありました。本日の取材のもようは、明日 6月22日(木) 18:14~18:30ころ 放送される予定です。今回の放送は前回よりも長い時間紹介されるものと思われますので、ぜひご覧ください。
昨日、「北信の栄光」第2号にて、保護者の皆様に支部中体連総合大会の結果をお知らせしたところですが、今度は文化部、「囲碁・将棋部」の活動がテレビで紹介される予定です。
本校「囲碁・将棋部」は、まず、昭和57年に週1回のクラブ活動のひとつとして「将棋クラブ」が誕生し、平成7年にクラブ活動が廃止になると、常設の「囲碁・将棋部」へと昇格。以降20年以上存続してきました。現在も囲碁・将棋部がある学校はめずらしく、大規模校の北信中学校ならではと言えます。そのようなことから、市内でも貴重な「囲碁・将棋部」を取り上げたいとの取材依頼があり、本日、テレビ局の方がいらして、活動の様子を取材していかれました。
放送は明日、6月15日(木) TUF「Nスタ(16:15~)」の番組中、16:25ころ(予定)となります。
→訂正:「Nスタふくしま」は18:15~ですので、18:25ころと予想されます。
ただし、当日のニュースの事情などにより、変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
今週24日月曜日から東京方面へ修学旅行に向かった3年生は、本日の東京ディズニーリゾートでの活動を最後に、無事全日程を終え、予定通り福島に戻りました。
遅くなりましたが、本日の生徒の様子をお伝えします。
明日からの土産話が楽しみです。