六華日誌

マラソン記録会(2)

2015年11月20日 16時36分
今日の出来事

今日は、5年・2年・3年がマラソン記録会を行いました。
昨日と同様に、たくさんの保護者の方が来校され、声援を送られたおかげで、
多くの子どもたちが大幅に記録を伸ばしたようです。

手洗い講座

2015年11月19日 16時41分
2年

石けんメーカーの協力を得て、手洗いの仕方について学習しました。
手洗いの順序を教わった後、実際に手洗いの効果を確かめました。
「あれれ?けっこうのこっているぞ!」「わたしは、ほとんど無くなった」など、
自分の手洗いの結果を機械で見ることができました。
子どもたちにとって、自分の手洗いの仕方について考えるよい機会となりました。

校内マラソン記録会

2015年11月19日 16時38分
今日の出来事

今日は、6年・1年・4年がマラソン記録会を行いました。
体力作りの一環として10月から休み時間に「走る」ことを奨励してきました。
今日は、記録を比べ、その成果を確かめました。
以前と比べ、大幅に記録を伸ばした児童が多かったようです。

避難訓練

2015年11月12日 13時55分

今回の避難訓練は、お昼休みに行いました。
児童には、「今週のどこかで行う。」と予告しましたが、
いつ行うのかはふせておきました。
今回は、要所に職員を配置しましたが、
児童が自ら判断し、行動するようにしました。

実際に行ってみると、さすが三河台の子です。
「お・か・し・も」を守り、しっかりとした避難ができました。

看護学校臨地実習

2015年11月11日 15時02分
今日の出来事

看護専門学校の生徒20名が、本校で臨地自習を行いました。
午前は、校長講話と授業参観でした。
お昼休み時間は、子どもたちと楽しく過ごしました。
久々に、大勢の若い声が校庭等に響き渡りました。
午後は、養護教諭講話などを行いました。
生徒の皆さんお疲れ様でした。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。