冬型の境目
2025年2月14日 17時05分冬型が緩んだのでしょうか? 福島市内北西部がちょうど境目になっていました。寒気と暖気がおしくらまんじゅうをしているようです。
冬型が緩んだのでしょうか? 福島市内北西部がちょうど境目になっていました。寒気と暖気がおしくらまんじゅうをしているようです。
ディビッド先生の授業を見てきました。楽しい授業でした。これでは英語が好きになっちゃうのも当然ですね!
「ご飯、牛乳、わかめの味噌汁、鶏つくね、ひき菜炒り」というラインナップ。「『暁まいり』とは、福島市のシンボル信夫山の羽黒神社に大わらじを奉納し、健康と無病息災を祈る行事です。副菜の『ひき菜炒り』は、福島市の郷土料理です。大根とにんじんを太めの千切りにして炒め、しょうゆや砂糖、みりん等で味付けした料理です。」(「西部学校給食センターからこんにちは」より)それでは、美味しく、いただきます!
3年生のある教室にこんな掲示が・・・。卒業までの登校日が、あと20日という意味です。急に寂しくなりました。
でも、ここに書いてあるように、だからこそ残りの時間を大切にしようとも思いました。
連日、雪は降っていますが、今日は日差しも出て、ご覧のように雪が解けています。季節は少しずつ前進していることを感じます。