学校の様子

祝! 修了・卒業

2025年3月21日 13時26分

 今日は、修了式・卒業式を行いました。

 1~5年生はとても立派な態度で修了式に臨みました。晴れて現学年の修了です。

 6年生は堂々と卒業証書を手にし、在校生や職員に見送られて巣立っていきました。

 卒業おめでとう!!

 IMG_2282IMG_2285IMG_2286

準備ができました・・・

2025年3月19日 15時58分

 もうすぐ春というのに、雪が降る朝となり、校庭も真っ白になって冬に逆戻り。子どもたちは辺りが白くなった中を登校しました。

IMG_2269IMG_2268IMG_2272

  明後日の卒業式を迎えるにあたり、在校生・職員とで式の準備と最終点検を行いました。在校生は、卒業生のために、一生懸命会場の準備作業に取り組みました。どうもありがとう!

 準備は整いました。6年生はいよいよ卒業の日を迎えます・・・。IMG_2279IMG_2280

  今年度最後の給食は「世界の料理を味わおう:フランス編」。丸パン ブルーベリー&マーガリン 牛乳 手作りペンネグラタン かりかりアーモンドサラダ ポトフ でした。「グラタンおいしかった!」という子どもたちの声が多く聞かれました。1年間、おいしい給食をありがとうございました。IMG_2278

卒業式へ向けてⅡ

2025年3月18日 14時04分

 当日の式をイメージし、同じように始めから終わりまで行いました。これまでの練習を通して、卒業生も在校生もとても上手になってスムーズに練習をすることができました。当日まで最後の確認を行いながら、全校生でよい卒業式をつくりたいと思っています。

 6年生が小学校に登校するのは、残り2日となりました・・・。IMG_2259

IMG_2260IMG_2261IMG_2263

    

 

春の息吹

2025年3月17日 15時24分

 昨日と打って変わり、青空がのぞき、日の光が差し込む1日となりました。技能主査さんがお世話をしてくださっている校舎内外の花々が開き始め、目を楽しませてくれています。季節の移り変わりを植物たちから教えられます。今年度の登校日も、あと3日です・・・。

IMG_2251IMG_2252

ありがとうございました

2025年3月14日 16時29分

 1年間、学校司書の先生においでいただき、学校図書館、図書にかかわるさまざまな業務にあたっていただきましたが、今日がおいでになる最終日でした。

 最後の読み聞かせをしていただいた後、代表児童がお礼の言葉を述べ、感謝の気持ちを込めたプレゼントをお渡ししました。楽しい本を教えてくださったり、学校図書館で子どもたちを優しく迎えてくださったりと大変お世話になりました。1年間ありがとうございました。

 IMG_2246IMG_2247IMG_2248

  

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。