学校の様子

準備が進んでいます

2025年3月5日 15時56分

 今日は、在校生・職員とで卒業式場の準備を行いました。放課後の体育館は空気が冷え切っていましたが、在校生は、卒業生のために、一生懸命会場の準備作業に取り組みました。どうもありがとう!
 保健室には6年間を数字で振り返るコーナーが・・・。卒業式まで残り11日となりました。

給食・食事今日の給食は、「ふくしま健康応援メニュー」。食パン 牛乳 ポテトコロッケソースかけ セルフツナサンド トマトとほうれん草のたまごスープでした。今日もおいしくいただきました笑う

 明日は今年度最後の授業参観です。子どもたちも楽しみにしています。ご来校をお待ちしていますにっこり

6年生を送る会

2025年3月5日 15時52分

6年生を送る会、すてきな思い出になりました✨

企画、準備をした在校生のみなさん、6年生に喜んでもらえてうれしかったね!

6年生、ありがとう✨

6年生ありがとう!

2025年3月4日 08時48分

   6年生を送る会が行われました。1~5年生は、6年生への感謝の気持ちを表そうと準備を重ねてきました。「ジェスチャーゲーム」や「ピッタリゲーム」で楽しく交流したり、ありがとうのメッセージを伝えたり、プレゼントを贈ったり・・・。6年生もとてもうれしそうでした。鼓笛移杖も行われ、新鼓笛隊へ伝統が引き継がれました音楽
 その後も、6年生からの思い出のシーンについての発表あり、全校ダンスの再現ありと、全校生でこれまでの思い出を振り返りながら楽しい時間を過ごしました。6年生ありがとうの気持ちがいっぱいで、とても温かい雰囲気に満ちたすてきな会でしたキラキラ

寒い日でしたが・・・

2025年3月3日 08時48分

 前日の穏やかな天候から一転して、雨から雪に変わるような風の冷たい朝でしたが、子どもたちは傘をさして、登校できました。
 朝、健都ふくしま創造事業地区会長様がおいでになり、子どもたちへ参加賞を手渡してくださいました。地区一丸となって行っている健康づくりの運動に、子どもたちも地域の一員として参加できました花丸
 廊下から、外国語のやり取りが聞こえます。学習の一環で、3,4年生がALTの先生に校舎内を案内していました。進む方向をはっきり伝えて正確に案内し、相手も迷わずに目的の場所へ行くことができました花丸
 ホールでは、1,2年生がマット運動。お互いにタブレットで撮影し、自分の動きを確認しながら、学習を進めていました花丸
 寒い日でしたが、子どもたちは元気に学習していましたにっこり 

給食・食事今日の給食は「ひなまつり献立」。ごはん 牛乳 さわらの西京焼き 菜の花のいそ和え あさりのすまし汁 ひなあられ でした。今日もおいしくいただきました笑う

今日の体育館

2025年2月28日 08時47分

 今日の体育館はお休みでした。子どもたちも体育館は使用せず、1日静かな体育館でした。なぜなら、今日は業者さんに床のワックス塗布をしていただいたからでした。
 おかげで、輝くような光沢のあるきれいな床となりました。きれいな体育館で、これから卒業式などの年度末の行事を行っていくことになります。明日から3月。まだ寒さが続きそうです。健康に留意して、元気に生活していきたいものです。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。