うわ~、ステキ
海に行ってとってきた貝だそう
松ぼっくりにどんぐりから、こんなせかいが・・・
海のなかです。
ラップに包んだものはなんでしょう そこに筆で色をピュッピュきまったー
冬の遊びもいろいろありますが、これも楽しく遊べそうですね
手作りのすごろくゲーム
作っているときから楽しい遊びをそうぞうしちゃう
お金をはらってもらおう
かわいいはこがたのすごろくも登場
おっと、ここで止まると「けっこんしてもらえず11かいやすみ」
もう、待ちきれないやあそんじゃおう
ありゃー、スタートにもどるだって
ハッケン
指先の背中に赤い点があるのが女王バチです♪
これが、ヘラクレスか
グッドランチタイム
工作にもチャレンジ
木のみを作ってとばしてみよう
ビューン
1&2年ニ小っこたちのお楽しみ遠足で〜す
ムシテックワールド、とうちゃく!早くムシにあいたいな
1ねんせいのみなさ~ん、いらっしゃい
2かいじょうに、ところせましとあつまった、1年二小っ子たち。
2年二小っ子のわかりやすいせつめいのおかげで、たのしくあそべます
とばしもののコーナーは、とぶたびにかんせいがあがります
ゲームをした人には、こころのこもったけいひんがよういされています
手あみのうでかざりをもらって、ごまんえつ
はさみで、チョキチョキチョキ・・・・紙を切る音がいいですねぇ
黒の世界に白いモノたちがかけめぐる、さかさ影絵の世界
2年二小っ子たちのそうぞうのつばさはどんどん広がっていく。
こんなのができました
もうすぐ、この季節ですね
おむすびころりんだってなるほどー
ぐるぐるマーケットでーす
丸い穴をいっぱいあけてみたら楽しくなりました
ビーバーが大工事左下が巣だって
サーフィン、行けー、大波こえて
月見団子が見えますね
黒と白だけのはずなのに、いろんな色を感じます2年二小っ子アーティストたちに、拍手
みんなで育てたサツマイモを食べましょう
皮をむいてね、水を入れます
ガスコンロにおくよ
さあ、火をつけるよ。きんちょうのしゅんかんだね
ゆであがるまで、お待ちくださ~い
ゆであがったら、あついうちにつぶす、つぶす、つぶす・・・・
できました わたしたちがつくったスウィートポテトです。どうぞめしあがってください
はいよろこんで。2年二小っ子のみなさん、ありがとう
はばたきミュージック・フェスティバル、いよいよ明日
2年二小っ子たちのれんしゅうは、気合十分
明日はえがおで歌えるよう、先生からはげまされました
ふりをつけながらでも、しっかりと歌えるようになりました
みんなにしあわせをとどけたいな~
ドミミ・ミソソ・レファファ・ラシシ~
明日のはばたきミュージック・フェスティバル、がんばるぞーオー
フィリピンからきたおともだちと仲よくなりたいな。
えっ、ブタの丸焼きこれがおいしいって
食べてみたい? にがてなものだったらどうしよう?
ブタの皮の味のおかしがあるよ。食べてみて
う、うん。わたしは、ちょっとしんぱいです。おいしくなくて食べれなかったら、しつれいでしょ
でも、やっぱり、おいしかったフィリピンのことが少しわかって、うれしいよ。これから、もっともっと仲よくなろうね
ここは外国。そこで2人組でお料理をすることに。あらら、足りない野菜やくだものを買ってこなきゃ
One carrot please
Hear you are. Thank you.
一度に買えるのは1点のみ。何度も買い物に行って、全種類の野菜&フルーツをそろえます
やったー!全種類そろった!
All complete
将来、先生になりたい中学生が職場体験にやってきました
授業では二小っ子たちの学びの様子をしっかりと見て
休み時間は二小っ子たちと汗を流し
大かつやくの中学生です
しんぶんしでなにつくろうか
やっぱり、おうちでしょ
グループのなかまときょう力して作りますよ
わたしはげんかんを作るね。おくのおへやはまかせて
ジャジャジャジャーンできました。みんなのお家をたずねてみましょう
うわぁ、中におふとんがあるよ
このげんかんから入るのね
うわぁ、すてきなソファー
しんぶんしでなわとびを作っちゃいました
よーいドン
女の子チーム、男の子チーム、両側からスタート。ここで、ごっつんこ
さあ、ジャンケンポンキャー
こっちでは、9個のフープでワープジャンプ
たてによこに、ななめにジャンプ。ぶつからないように、気を付けて
中庭にサツマイモをうえました
それを、写真にとっておきましょう
じつは、2しゅるいのサツマイモをうえたんですよ
これと、
これどっちが「べにはるか」、どっちが「べにあづま」
葉っぱの形で見分けられるよ。くきの色もちがう
きみたち、よくわかるね。すごいです
あそぼ!
だるまさんがロンドンばしでおちた
なんかふしぎなダンスだなそれに、この音楽 でも、体が自然に動き出す
ハイサイ~ そうか、沖縄のおどりか
わかりやすくおどりを教えてくれる。だんだんわかってきたよ
最後は、ごらんのとおり
この1年間ではじめてできるようになったことってある
なんといっても、九九でしょう 上がり九九も下がり九九も、バラバラ九九も、全部クリアした
1年生のお兄さんとして、よくめんどうをみることができたよ。これだって2年生になって初です
漢字もいっぱい練習して、おぼえました。自分の手の力が強くなったので、ビンのふたが開けられない子のかわりにあけてやりましたこれも初 こうして考えてみると2年生になってできるようになったことって、いっぱいあるね~
1年間のせいちょうをみてください
ほう、パンフレットみたいにしてまとめたんだね
おーっと、これはすごろくか
うわ~、巻物だ
ポスターにしたんだね
まとめかたもいろいろ。せいちょうもそれぞれ。みんなちがって、みんないい
大きなみかんの木があるお寺があったそうな。
まだちょっとあおいみかんを取ろうとした子どもたちは、おしょうさんにイッカツされた
あと3日待て・・・あと2日待て・・・明日まで待て
ついにその日がきた。しかし、「あっみかんがない。」なにがおきたんだ?
おしょうさんは、みかんをかごに入れて、「あまくなったからもっていきなさい」と手紙を置いてくれた。
かってに取ろうとした自分たちを恥じた子どもたち。正直に生きなければ
作品つくりにぼっとうちゅう
これ、ゆめのおうちです。あそびコーナーいっぱいです
ここはむずかしいちょっとおさえてて。
これがわたしのおうちのシンボルタワー
じまんのおうちができました
2年二小っ子たちが、教頭先生になんか聞いているな
「きょうとうせんせい、わたしはこの1年間にどんなところがせいちょうしたと思いますか?」
教頭先生は、1年生の時の私たちを知っているし、今も書写を教えてくれる。だから、この質問にも答えてくれるはず
そうだねぇ…あなたはこの1年でとっても~
どんなところがせいちょうしたと言われたのでしょうか?お子さんに聞いてみてください
なわとび記録会のさいごは、2年二小っ子たちです。
自己ベストと進級をめざしてがんばります。
チャレンジ2分がはじまった
あと1秒
再チャレンジ、スタート。 さあ、おつぎは長なわとび
これまでのさいこうきろくをぬかすことがもくひょうですがんばれ、2年二小っ子たち
学校図書館で本を読んでいたのは、2年1組さんです。
あー、冬休みにかりた本を返すんだね。いえいえ、次に読みたい本をかりています
この本、おもしろいよ。おススメだね
十二支がぜんぶ言えます。子丑寅卯・・・。それで、読みたくなったの
銭天堂、おもしろいよねぇ。さいきんヒトのからだにきょうみがあるの
これは、とってもこわいですよ
かりる方法もしっかりとしていますね3学期もたくさん読んでください
こんなさかなを見てみたいです
どんな色にしようか、どこにどんなじゅんばんでぬろうか、色のこさはどうしよう・・・と考えるポイントはたくさんあります
だから、どの子の魚も個性的
一人ひとりが画家に見えてくる
みんなちがって みんないい・・・そんなことばを思い出しました
町たんけんのまとめを見つけました
ケーキ屋さん、カレー屋さん、おそうざい屋さん。食に関するお店がそろっています。
8しゅるいも、ちがった味のカレーがあるってね。
こちらは、パン屋さん、としょかん×2。画面からはみ出している吹き出しから、感動が伝わってきます。
人気№1と2がしょうかいされています。どちらもためしたいです
そして、お店でだいじなのは店員さんのやさしさお店の人気のヒミツを感じとってきたようです
2011年3月11日・・・この日何があったかは知っている。
東日本大しんさい。おうちの人が、すご~くゆれたってさ
私たちが生まれる前のことで、わたしは経験していないけど、これは知っておかないといけない
そして、震災のあとには原発の事故。外に出て遊べない日が続いたらしい
その時の気持ちになってかみしばいを見ようか
2年二小っ子たちが、何か作っていますよ何ですか?
スウィートポテトです
ほほう。どうやって作るの?サツマイモをゆでて、すりつぶします。それをラップに包んで好きな形にします。
わたしは、ハートマークにしました
ほうら、ぼくは富士山の形にしましたよ。
そこにつやを出すために、卵のきみをぬります。
けっこう手間がかかっているんだね
それをオーブンでやくこと15分
さあ完成、これがスィートポテトでーす
2年二小っ子たちが、音楽づくりにチャレンジ中です。
こんなリズムをきくと、おはやしをおもいだします
わたしのリズムは、花火のようです
タブレットで音を出して、イメージどおり音楽か確認して・・・
イメージどおりです
きょうの読み聞かせに、こんな本を用意しました
へいわって? そうだなあ、せんそうがないことかな・・・
その本を読む前に、せんそうが続いていたアフガニスタンという国の子どもたちの様子を見てみましょう。
これが学校。えーっ、外で勉強しているの
日本からおくられたランドセルをうれしそうに使っています
じゃ、へいわってどんなことか読んでみようね。せんそうがないこと、ばくだんがおとされたりしないこと・・・
みんなが自由にすごせること、すきなことをしたり食べたり話したりできること・・・。それがへいわということ。へいわがいい、ゼッタイ
山のポルカがきこえます
友だちがかなでるけんばんハーモニカをかこんで、手びょうしと歌でアンサンブル
もっと、こうしたら・・・よいえんそうをめざして、意見がでました。
アドバイスもやさしく。
先生にもそうだんしてみよっと
みんなで合わせる音と心。もっとクラスのなかまが好きになりました
今年も、この日がやってきた~。あー、ドキドキする
まずは、2年二小っ子たちのスタート
はしるはしる
ライバルは、「自分」
本気の姿を見せてくれました
教室の中でかけ算はないかな?
ここにありますよ。
これも、かけ算じゃん
これだって
それで、こんなかけ算ができます
1れつに10こで、それが2つで・・・
ぼくは、木工用ボンドを見つけました。1れつに5こで、それが4れつだから、5×4。どうかな
2年二小っ子たちが体育館ステージに集まっています。
ただいまはばたきFに向けて打合せ中です。
演目は「わくわく音楽せかいりょこう」。と、聞いただけでワクワクしますね
音楽をセリフでつないでいくようです。
体育館に二小っ子の声が響き渡って、秋が来たなと感じました
今度はアート体験です!
自然の材料で描くんだよ
さあ、なにを描こうか
2年二小っ子は地球のことを学んでいます。
海のヒミツダネ!
たつまき、発生
カランコロン トントコトン パチンパチン・・・
楽しい音が聞こえていますね
楽器を作っているんですね
ふって音を出します。マラカスみたい。
はじいて音を出します。ギターみたいにね。
吹いて音を出すのかな?
大きい楽器は大きな音?
自分の思いどおりの音を出したいな。2年二小っ子たちは、制作に没頭中です
2年二小っ子たちが、いっしょうけんめい作っています。なにを作っているの?
ペットボトルヘリコプターです。私たちはぴょんぴょんカップです。ぼくたちは・・・
みんないろんなものを作っているのは、どうしてなの?
それは、今度1年生をしょうたいして、みんなで楽しむためです
たしかにいろんな遊びがあったほうが楽しめそうですね
これは、ぴょんと飛ばすと回って飛びます。
1年生に「たのしかった~」っていってもらいたいもんね
2年生が育てている野菜が大きくなっています。
このピーマン、見てくださーい
こんなにりっぱになったよ
きゅうりのツルが、ここが気持ちいいってさ
木の教室は、いろんな目的に使えるお部屋です。
元気な2年生の声が、木の教室から聞こえています
はは~ん、体育ですね。校庭や体育は暑くて。でも木の教室は涼しくて。
さあ、お友だちと手をつなぎながら立ってみて そんなのかんたんでしょ
( ,,`・ω・´)ンンン? なかなか立てないよ
うわーい
1学期が明日で終わるよ みんながんばったよね。さいごは楽しいことをしましょ
どれもやってみた~い。けど、時間は決まっているものね。なんとかしなきゃ。
にているゲームは2つをがったいさせればいいと思います
さんせいする人が多かったゲームをやりましょう
だんだんまとまってきたね。あとは、決めておくことはないかな?
終わりを知らせる音楽やタイマーも使うといいと思います。なーるほど
花いっぱい運動をしています。マリーゴールドをたくさん咲かせましょう
でも、私たちだけではむずかしいので、地域のみなさん、保護者のみなさん、力をかしてください
というわけで、16名もの方々にお集まりいただきましたよろしくおねがいしま~す
マリーゴールドの植え方をちゃんと見てね。
それでは、花うえさぎょうスタート
一はちに二本ずつねお花がおれないように気を付けて。
土は重いからわたしが入れてあげましょう。
こうするといいね。
土もたっぷり入って、これならだいじょうぶ
かんせい
きれいなお花になってほしいな
ぜひ、ちいきでもかざってくださいきょうは、ありがとうございました。
みんなの水筒に水がたっぷりと入っています。どの水筒の水が多いか調べられる?
そんなのかんたんで~す。コップに水をうつせばいいんです
そうそう、こうやってね
けっかは、はいカメラでさつえいしますよ
しゃしんは、メタモジにはりつけて、みんなに見せよう
わたしたちは2はいと少し。ぼくたちは5はいと半分。あれれーちょっとへんじゃない
きっと、コップの大きさがちがうんだよ。それじゃ、くらべられない
じゃ、同じ大きさのコップでやりなおすよ。
そうか!みんな同じ大きさのコップではからないといけないよね。もしかして、長さの時みたいに「たんい」があったりして・・・
6月になりました。梅雨の季節がもうすぐそこまでやってきています。そこで、今日の本は・・・
雨の本です 雨におじさんがしたことは
雨にばばばあちゃんがしたことは
二小っ子たちは、どんどん本の世界に入りこんでいきます。
そして、こんな笑顔も
ボランティアのみなさんが、選びに選んで読み聞かせてくださる本だもの。楽しいはずです
やさいの芽がのびたよ。これくらい
じゃ、この長さをどうやって表そう?
この紙が何枚ぶんかであらわそう。
わたしは、じかんわりカードで!
わたしはゆびをつかってみよう! みんなに共通の長さがほしいな
中にわにいっぱい集まっているよ、行ってみよう。
みんな、汗を流してがんばっている。畑の草取りですか。
みんなでがんばれば、すぐにきれいになっちゃうね ここになにをうえるのかな(お子さんに聞いてみてください)
わしも、知りたいぞう(石像)
〒960-8107 福島県福島市浜田町2-1
TEL:024-534-0121
FAX:024-534-4502
E-mail:fukushima2-e@fcs.ed.jp