テレビ局の方が取材しています
先日(10月14日)に逝去された絵本作家の中川李枝子さんの番組を作っているそうです。実は中川さんは、この福島二小の卒業生なのです
中川さんの名作「くじらぐも」は、この校庭が舞台です体育の授業をしている1年生が、くものくじらに飛び乗ろうとジャンプします 天までとどけ1・2・3
1年生はくもにのり、くじらといっしょに空を泳いで、下に見える学校をながめます
木曜日の夕方の番組で放送されるそうです
さむいさむい~。今朝は最低気温が5℃ですって
息も白くなりましたよー
そして、大量の落ち葉
夏から秋へと大変身です
みんなでおだんご、あたたか~い
災害は忘れたころにやってくる~とは、一昔前の言い伝え。今じゃ、しょっちゅうやってくる
そんな災害にそなえる学習を4年二小っ子たちがしています。
あんな災害、こんな災害・・・ありました、ありました
災害を防ぐことは難しいけど、命を守ることはできるかもしれない
そのために「そなえる」こと
ハザードマップで起こるかもしれない災害を予測すること
命を守る行動をとること。Q.水害の時にはくものは、サンダル?長靴?運動靴?
A.運動靴だと思います
そなえあればうれいなし~そうやってみんなで力を合わせて、災害から命を守るんだよ
秋ですね~。今日の全校集会は、今年度新しくできた合唱部の歌声をみんなで聴きましょう
合唱部のみなさん、おねがいします
2曲歌います。♪「かわっただけだよ ヘンじゃない」と ♪「いのちの歌」」です
~かわっただけだよ ヘンじゃない ・・・きのうときょうとは ぜんぜんちがう ・・・あしたは きっとすばらしい ~
生きていくことの意味 問いかけるそのたびに~ この星に生まれてきた奇跡~ 生まれてきたこと 育ててもらえたこと~ そのすべてにありがとう
なぜか、二小っ子合唱部の歌声を聴くと、こみ上げてくるものがあります。
皆様も、はばたきミュージック・フェスティバルで、ご体験ください
体育館いっぱいに響く音楽は、5年二小っ子たちの演奏です
音楽堂のステージの広さを床にマークして、本番をイメージしながら練習しています
指揮者の動きに集中して演奏する5年二小っ子たち
どこから見ても一生懸命さが伝わってきます
みんなの音を合わせること=気持ちを合わせること このことをちゃんとわかっているのがすばらしい
はばたきミュージック・フェスティバルできっと素敵な演奏をしてくれることでしょう。
そうしたら、5年生は今よりももっと大きくなれる。仲良し学級になれる
がんばれー、5年生
今日は久々に太陽が顔をのぞかせました
昼休みにはやっぱり元気に校庭で過ごす子供たちが多いです
じめじめしていたせいか、鉄棒のところにキノコがありました
中庭での様子です
今日も校舎に音楽が響き渡っています
おっと、楽譜もタブレットですか
みんなで早く合わせたいですが、まずは一人一人が自分のパートをちゃんと演奏しなきゃね
どうですか?4年二小っ子たちはみな真剣ですね
えーと、この曲はなんて言ったかな?「スーパーカリフラ・・・」えっ、なんだって?すごい長い名前だねお子さんに聞いてください
むずかしいけど、たのしい~これが音楽の楽しさですね
11月1日、ふくしん夢の音楽堂にて本校の「はばたきミュージック・フェスティバル(はばたきMF)」が開催されますMFに向けて、二小っ子たちの本気度もアップ
こちらは3年二小っ子です。今年はじめて吹いたリコーダーを使った合奏を発表します。よりよい音色を目指して練習中です。
1年生のころから吹いている鍵盤ハーモニカは、さすがにいい音がしています
さらに音楽室でも打楽器やピアノのパート練習が行われています。このピリリとした感じがたまらんな
刀をたくみにあやつり、ほりすすめる6年二小っ子たち
できた図柄を頭の中で描いてほりすすむ。
刀によってほりあがった感じは変わる。だからこの刀を選択
線で絵を描くのとは違って、何倍もの時間がかかる。でも、作品には時間をかけた分だけ愛着がわく
私の自信作 これにインクをのせてすったらどんな作品になるか
そして、いよいよすりインクがのると別な作品になった感じだ
お友だちのサポートを得て、いよいよすりにいくよ
お願いだから、イメージどおりの作品になって
ジャジャジャジャーン おみごとです
3+4はできますよ。10+4だって、かんたんかんたん9+4=あれれれ?
ブロックを使って考えてみようか
あっ、わかったかも
ぼくのやりかたとおんなじだ
ブロックをかぞえてみます。1,2,3・・・13。だから、13です
4から1つを、9のほうにもっていって10。のこりの3をあわせて13です
みんなでまなぶとたのし~いな
昨日、陸上大会を終えたばかりの6年二小っ子たち。授業をのぞいてみると・・・
おー、いい声で歌っている
ピアノも美し~い
こちらは演劇グループですか
昨日の感動がまださめないのですが、もう新しい目標に向かって頑張る6年二小っ子たちを誇りに思います
晴天の下、市小学校陸上大会が開催されました
これまでの練習の成果をすべて出し切ろうと奮い立つ6年二小っ子たち
競技前は緊張もありましたが、「それがどうした」の強い気持ちでスタートラインに立ちます
スタートすると、あとは一心不乱、本気の姿が・・・
がんばれー自分に負けるなー
みんなの頑張る姿が、勇気をくれました
1年二小っ子たちのスポーツテストには・・・
おー、6年生がつきそってくれている
反復横跳びの回数を数えてくれているんだね。
正しく数えてあげなきゃ
一生懸命見てくれるこれが一番の応援です
ありがとう6年生
市小学校陸上大会が明日、信夫ヶ丘陸上競技場で行われます
最終調整に余念がない6年二小っ子たちです
これまで練習に励んだ成果を100%出し切ってほしいと思います。
ライバルは自分自身悔いのない走りを期待します
みんなでだいじにそだててきた、ダンゴムシさんたちと、パーティーをしましょう イェーイ
あのうたを、ダンゴムシさんたちにとどけよう だんごむしのうた
きょうは、ダンゴムシさんたちとどんなことをしてあそぼうか
めいろがいいよ。ぼくたちもダンゴムシになってめいろをしようよ。
ダンゴムシのつなわたりもたのしそうだね
こんなかんじでうごくんだよ
ダンゴムシがまえにすすめなくなっちゃったよ~
うわ~、1年二小っ子たちが、みんなダンゴムシになっちゃったよ~
これには、ほんとのダンゴムシさんたちもビックリ
スマホ講座に参加しています
スマホを使うことは、これからの時代欠かせない。でも、使うことにはリスクもある
どんなリスクなの?みんなで話し合ってみよう
相手の顔が見えないから、悪いことをたくらんでいる人かもしれないよ
画面だけでやり取りするのだから、ちゃんと伝わっていないことだってある。それに、やりすぎちゃうっていうリスクもあるね だからリスクを知って、よりよく使わなきゃ
でっかい絵本で読み聞かせです
物語の世界が目に見える
こんな読み聞かせもいいもんだね~
心の中にも美しいお花が咲きました
ヒロシマをテーマにしたお話。ビー玉のカラフルな色と、昔の広島の街を再現した白の模型の対比を6年二小っ子たちはどう読み取るか
白が意味するものは何か?思い思いの文章が画面上にアップされる。「悲しみ」「寂しさ」「静寂」「死」・・・
6年生でなければ考えられない難しいテーマです。
でも、みんなで「白」を考えているうち、より深いテーマがあることに気づいてきた
あなたの考えに共感できる思わず「いいね」をタップした
夏休み中に自由研究として取り組んだ成果を、みなさんに見ていただきましょう
自分のふしぎを大事にしながら調べてきた作品がならびます
研究を形にするには、テーマを選び、研究の計画や方法を考え、調べ、まとめるというたくさんのハードルをこえなくてはなりません
その努力は、子どもたちにとって一生忘れられない思い出で、自分自身の財産だと思います
がんばった二小っ子たちに、心から拍手をおくります
ポコ、ポコ、ポコ・・・・校舎に響くおかしな音に誘われて行ってみましょう
音の正体は、これだったんだ
空気鉄砲をうっています。ポコ、ポーン
で、どんなしくみで球が飛ぶのかな?
2つの球の間の空気が押し縮められて、その力に耐えきれなくなった前の球が飛び出すそうです
たまにしっぱいも・・・
私たち、二小ゴーストバスターズ ポコ、ポコ、ポコ、ポーン
〒960-8107 福島県福島市浜田町2-1
TEL:024-534-0121
FAX:024-534-4502
E-mail:fukushima2-e@fcs.ed.jp