朝食のバイキングです。この食事の仕方にも慣れてきました。
朝からしっかりと食べて、午前の活動のエネルギーを蓄えています
キャンプファイヤーならぬキャンドルファイヤーです
一人一人のろうそくの火を集め、明るくともした会場で、ゲームやスタンツを楽しんでいます
おおいに盛り上がっています
今晩泊まるのは、こんなすてきなところです
山小屋のようなロッジです
念願のボディボート
今、波に乗っています
さあ、ボディーボードだ
風はあるけど、絶好のコンディションです
なれない昼食のスタイルに奮闘しましたが、ようやく落ち着きました
最初のメニューはカレーです
予定通り、いわき海浜自然の家に到着しました。天気も上々
所の方のお話を聞き、午後からいよいよ活動開始です
福島県のいいところは?
(^O^)/広いところです。そうそう、土地が広いからゆとりがあるよ
おいしいももがあるよ。くだもの王国だもんね
もっともっと、もっとある
島根県に海士町(あまちょう)という島の町があります。その町のキャッチフレーズは「ないものはない」です。どんな町なのか気になります。
福島にだって、ないものはないーーー。5年生の作品がそうおしえてくれます
放課後の校舎からすてきな歌声が聞こえています
合唱部の皆さんの歌声でした。木の教室で歌っているのはアルトのパートです
ソプラノの皆さんは音楽室で歌っています
本当にステキな声ですね~。心にジーンと伝わってきます
まとめの歌は階段で。ここはとってもよく響くんです合唱部は9月9日にふくしん夢の音楽堂で行われる県音楽祭に出場します。ぜひ会場で素晴らしい歌声をお聴きください
5種類の水溶液が用意された。これを温めて水を蒸発させるとどうなるの?
なにか残る?なにも残らない?
アッ、白い粉が残った。これは食塩
今度は炭酸水。これはなにが残る?
5種類、全部蒸発させて出た結果は・・・
粉が残るもの、何も残らないもの、においの残ったもの・・・いろいろでした
さあ、おなかに力を入れて、グー2つ分足を上げてみよう
うぅ~ じょうずじょうず、がんばれ~
こんどは、手をバッテンにしてからのおきあがり
おっ、おきあがれそう
おなかに力を入れて、がんばって
よいしょー
これは何の種でしょう?
どれどれ、よく見せて。コショウの粒みたいですが・・・
正解は、ホ〇〇〇カ
白い花や紫の花もありますよ。へぇー
地面にいっぱい落ちているこの種はなあに?
正解は〇〇〇オ とっても大きく育ちました。
3年生の背よりも高く、顔よりも大きい花になりました
クマンバチ(マルハナバチ?)が蜜を集めているこの花は?
正解はブルーサルビアですね
キャンプ場を作りました
これは、バーベキューコーナーですね。ここでキャンプファイヤーもやるそうです
もちろん、テントも完備しています
そして、キャンプ場のレストランもしゃれています
ぜひ誠友キャンプ場にお出かけください
ソロバンの学習ですが・・・
おや、タブレットでやるんですね。
タップすると、ソロバンの球が動く。べんりだな~。
ずいぶん大きな数だね。読めるかな?
一、十、百、千、万・・・
ソロバンもタブレットでやれば、これはもうデンタクなんじゃないの
What do you like?
I like orange! イエーイ、当たった
Kくんの好みは知っているからね。全部当ててやろう
イエーイ!また当たり
木で作った自分だけの世界。できた作品をみんなで見合いましょう
お友だちの心の中が見えるようだね
一見カワイイ作品と思いきや、いろんな意図がこめられた作品であることがわかり、ビックリ
サンゴ礁だって。この複雑な形を切ったのは、あっぱれ
複雑な心の中が表されて、友だちの目をくぎづけにします
作品作りに入り込んでいたのが伝わる鑑賞会でした
中庭の池にお花が咲いています。
おお、ホテイソウがきれいな花を咲かせているね
きれいな花をきれいと言える人でありたい―—―そう願います。
金魚も集まってきました
どくとくの抑揚の声が聞こえていますははーん、百人一首をやっているんだな
あれれれれ??札が百人一首のじゃない歴史上の人物が書いてある。
ハイ早いなー人物の業績などがしっかり頭に入っているということだ
夏休みに「しんけいすいじゃくカードゲーム」を作ってきたTくん。「みんなで遊ぼう。」
ルールはかんたん!同じカードをひいたらもらえます。ゲーム、スタート
えええっカードに登場したのは、教頭先生と校長先生の顔写真
おしいマークがちがうよ
みんな大きくなったねぇ~。夏休みは楽しかったかな?
この夏も暑かった「地球温暖化」が進んでいるのかもしれない。私たちにできることはないか?
ゴミを減らす工夫をしてみよう。大事になが~く使うこと。再利用やリサイクルをすること。そして、給食を食べ残さないこと
残さず食べることは、たくましい体、元気のみなもと2学期のみんなの共通目標は、これだ
2学期もいくぞ「本気・勇気・元気、二小!」
〒960-8107 福島県福島市浜田町2-1
TEL:024-534-0121
FAX:024-534-4502
E-mail:fukushima2-e@fcs.ed.jp