茂庭小学校日誌

Blog

愛校活動をしました

今日の3校時目に愛校活動を行いました。


まず、2年生が、清掃場所の説明です。


6年生はドアのレールをお掃除しました。
力が強いです。
ぎゅっぎゅっと力を入れていました。


5年生は窓の下をお掃除しました。
ほこりがたくさんだったのを、きれいにしました。


2年生は壁の下をお掃除しました。
ここは、意外にほこりがたまっています。


ピッカピカになりました。

布入川の水質調査を行いました

今日は、今年度2回目の水質調査です。

川にいる生物を探しているところです。


ヘビトンボを発見!


カワゲラも発見!


川の案内人の先生にたくさん教えていただきました。
ありがとうございました!


気温が高かったので、気持ちよく調査できました。

金曜日は、ふれあい授業参観でした Part2

福島市の職員の方が、校門下のところに、
「止まれ」の表示を貼ってくださいました。



きちんと、「止まる・見る・飛び出さない」を気をつけていきます。
職員の方々、ありがとうございました。


その後、ふれあい手品教室がありました。
たくさんの手品、華麗な技に、とっても楽しい時間となりました!


簡単に作れるおもちゃも教えていただきました。
まほろばの会の皆様方、素敵な時間をありがとうございました。

金曜日は、ふれあい授業参観でした

ふれあい授業参観では、給食試食会を行いました。

栄養教諭の先生に来校していただき、
栄養素についてのお話を聞きました。

5時間目はふれあい授業参観です。
メニューは「みんなが笑顔になるデザート」です。



保護者の方のご協力をいただき、親子で作りました!


とってもおいしくできました!みんな笑顔です!

避難訓練を行いました

今日は避難訓練でした。


全員、安全に避難できました。


消火訓練です。消火器の使い方を教わりました。


煙体験も行いました。


飯坂消防署の署員の方々にたくさん教えていただきました。
ありがとうございました。

敬老会に参加させていただきました!

今日は、茂庭地区の敬老会に参加させていただきました。



5・6年生は宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を
伊達の方言バージョンで発表しました。



2年生は、「お祭り」、「いっちょこ」という詩を発表しました。



最後に3人で「世界に一つだけの花」を歌いました。
地域の方々から、温かいご声援とお褒めのお言葉をいただいて、
とても貴重な体験となりました。

茂庭地区の皆様、どうもありがとうございました。

校内水泳記録会

今日は、校内水泳記録会でした。

一人一人、自分の目標を決めて、記録に挑戦しました。


新記録達成!


目標達成!


係のお仕事もがんばります!


お家の方々が、たくさん応援にかけつけてくださいました!


今年の水泳学習は、全員が目標を達成できました。
がんばりました!

第2学期のスタートです!

第2学期の始業式が行われました。





6年生の作文発表です。
夏休みは自由研究とお手伝いをがんばりました!



7月に行われた水泳記録会の表彰です。



生徒指導の先生からのお話です。
生活リズムを取りもどしていきたいですね。

2学期も、大きく成長できるようにがんばっていきましょう。

ザリガニの赤ちゃんが大きくなりました

茂庭小で5月に生まれたザリガニの赤ちゃんが
大きくなりました。



高学年のお兄さん達が育てていたザリガニたちを
2年生教室で観察することになりました。





今日は水槽をきれいにしました。
大きくなるよう、がんばって育てます。

食育の授業が行われました

今日は、2年生の食育講座です。
テーマは「感謝して食べよう」です。



調理員さんや栄養教諭の先生の思いを知りました。



調理用のへらは、スコップみたい!
重くて、大きくて、びっくりしました。



調理員さんや栄養教諭の先生の思いや願い、苦労されている
ことを知って、「これからは、給食を全部食べたいな…」と
つぶやいていました。

給食のこと、食べるということを、よく考えた1時間となりました。

食育の授業が行われました

栄養教諭の先生に来校していただき、食育の授業を行いました。


テーマは「おやつ」です。





おやつについて、どんな時間に、どんなものを、どのくらい食べるのが
よいのか考えました。

今後の生活に生かしていきましょう。

救急救命法講習会が開催されました


昨日の授業参観の後、救急救命法講習会が行われました。



保護者の方と教職員が参加し、消防署員の方から講習を受けました。







夏休みのプール開放に向けて、AEDの使い方や水難事故の対処の
仕方について教えていただきました。
子ども達の命を守るための、よい講習会となりました。
みなさん、ご協力ありがとうございました。

七夕集会

高学年児童が企画した七夕集会が行われました。



校長先生から七夕についてのお話がありました。
その後、みんなで願い事発表です。



楽しい集会となりました。

全校集会

全校集会がありました。



子ども達は、学習発表です。
高学年は早口言葉やことわざの発表。



低学年は、宝物を紹介するスピーチです。



みんな、立派に発表できました!

英語の授業


EAAの先生が来校してくださり、英語の授業を行っていただきました。



「今日は何日?」
「あなたの誕生日はいつなの?」
など、数に関係する英語の学習をしました。



とっても楽しい時間になりました!

水泳学習

気温26℃、水温26℃、気持ちよくプールに入ることができました。





2年生は水中かけっこや石拾いを楽しんでいます!
だるま浮きやけのびも上手にできるようになってきました!



高学年は、自分の目標に向かって練習です。
6年生はバタフライの練習、5年生はクロールの練習。
2人とも、とってもがんばっています!

「人権の花」贈呈式がありました

人権擁護委員の方が来校してくださり、「人権の花」を
贈呈してくださいました。



花を育てることを通して、「いのちの大切さ」や「相手への思いやり」
を育んでください、とのお話がありました。





みんなで花を植えました。



すてきな花壇ができました。大事に育てたいと思います。

今年度初のプール学習です

プールに入りました!



まずは、シャワーを浴びて、体の汚れを落とします。



体を水に慣らして、プールに入ります。



水の中でじゃんけん!

高学年は、どんどん泳ぎ、低学年は体を浮かせる練習を
しました!



最後は、みんなで水球です!
楽しくプールの学習ができました。

プール開きを行いました

15日(水)にプール開きを行いました。



「事故に気をつけてプールに入りましょう。」と担当の先生から
お話がありました。



自分のめあてを発表しました。がんばりましょう!



プール開きのお祝いに、テープカットをしました!

給食センターの方の学校訪問がありました

13日の月曜日に給食センターの方が3人来校してくださり、
一緒に給食をいただきました。


たくさん話していただき、楽しい給食の時間となりました!



給食の後には、栄養のお話をいただきました。
朝食に「お味噌汁」を食べると、栄養がしっかり摂れるそうです!

楽しい時間をありがとうございました!

メダカの仲間が増えました!

地域の方から、メダカをいただきました。
いつもありがとうございます!






メダカのたまごも一緒にいただきました。
メダカの仲間がどんどん増えそうで嬉しいです。
大切に育てていきたいと思います。

学校評議員会が行われました。

いつもお世話になっている学校評議員の方に来校していただき、
学校評議員会が行われました。





授業も見ていただきました。



給食を一緒にいただきました。
お話もたくさんしていただきました。



おいしい給食を楽しくいただくことができました!


学校評議員の方々、お忙しいところお世話になりました。
ありがとうございました。

親子健康教室、学校保健委員会

昨日、親子健康教室と学校保健委員会を開催しました。

栄養教諭の先生がお野菜ボックスゲームをしてくださいました。

ふうとうの中に入っている野菜は何かな?

手でさわって考えます。


においで考えます。


食べてみて、味で考えます。

正解は、キャベツ、ニラ、えのきだけでした!
結構、難しいものです。



学校医の先生から、ゲームをしているときの脳の動きについて、
お話をいただきました。

その後、学校保健委員会を開催しました。

参加してくださった保護者のみなさま方、学校医の先生、栄養教諭の先生方
ありがとうございました。

防犯教室

本日、3校時目に防犯教室を行いました。
福島北警察署の署員の方をお招きして、不審者と出会ってしまった場合の
対応について学習しました。





命は自分で守りましょう!!!



不審者との距離が4mになったら逃げましょう!



「助けてー!」と声を出すときは、体を九の字に曲げると大きな声が
出るそうです。



手をつかまれたら、振り払うか、噛み付くかして、逃げます。



すれちがうときは、2mの間をあけましょう!

教職員も、いろいろと教えていただきました。
子どもたちの命を守るための、大事な訓練をありがとうございました。

宿泊学習 お帰りなさい!

2泊3日の宿泊学習から帰ってきました。
2人の顔を見て、とっても嬉しく思いました!





中野小のみんなと、協力して活動したり、楽しく過ごしたりすることにより、
友情を深めることができたそうです。
素晴らしい宿泊学習になりましたね。



疲れたことでしょう。
ゆっくり休んで、月曜日にたくさんお話を聞かせてほしいです。

宿泊学習 3日目 朝

穏やかな天気になってきたそうです。



朝の集いです。
ラジオ体操代表は6年生。半袖です!
気温も上がってきたようですね。



みんな、元気いっぱいのようです!





朝ご飯をもりもり食べて、3日目もがんばりましょう!

宿泊学習 2日目 午後

午後は、スコアオリエンテーリング。
自然に親しみながら、班ごとに競いました。








 

みんな無事にゴールできました!

今夜は強風のため、キャンプファイヤーではなく、
キャンドルファイヤーになるそうです。

いい思い出をつくってくださいね!

宿泊学習 2日目 野外炊飯

森の中で昼食作りです。
おいしくできるかな?
班のみんなと協力して、お料理をしています。







おいしくできたようです!







たくさん食べて、午後の活動も元気に頑張ってほしいです!

宿泊学習 2日目朝

2日目、みんな元気に朝を迎えました。
朝の集いです。
みんなでラジオ体操をしています。







茂庭の代表は6年生です。
がんばりました!

宿泊活動1日目!

茂庭の2人も、中野小のみなさんも
みんな元気いっぱいだそうです!

  

 

お天気は良いのですが、強風のため、登山は中止になりました。
パノラマバイキングを楽しみました!

クリーン活動を行いました

毎日の通学や4月の遠足で歩いた際に、「ゴミがたくさん落ちているからゴミ拾いをしたい!」
という児童の意見がありました。
児童の思いを生かし、今年度は通学路のクリーン活動を行いました。

どんなところに、どんなゴミが落ちているかな?と考えながら、ゴミを拾いました。
予想していた以上のゴミの量に、びっくり。
みんなで協力して、4.2kgのゴミを拾いました。
 

福島市鼓笛パレードに参加しました!

12日(木)に福島市小学校鼓笛パレードに参加しました。
 
今年度は合同での参加となり、飯坂小学校の素敵な演奏に合わせて行進をしました。
少し風が強く、標語のプラカードを持つのが大変でしたが、最後までがんばりました!

初めての調理実習

 家庭科の学習で、調理実習をしました。メニューは,自分たちで考えました。6年生は、栄養のバランスを考えて朝食のおかずをつくりました。5年生は、ほうれん草のおひたしとゆで卵を作りました。とってもおいしくできました。

校長室通信をアップしました

 校長室通信「もにわっこ」第9号を発行しましたので,アップします。
 どうぞご覧ください。
 併せて本校ページに多くの方が訪問してくださっていることに感謝申し上げます。

国語でプレゼン発表

 5・6年生が国語の時間に学習した内容のプレゼンテーションを行いました。
 5年生は「和の文化について調べよう」での和菓子を中心に調べたことをクイズを交えながら発表しました。6年生は「町の未来をえがこう」で茂庭の未来について考えたことを、自分たちなりにまとめて提案しました。
 どちらの学年も画像やプレゼンソフトを効果的に使いながらの発表でした。特に6年生の内容は、保護者の皆さんや地区の方々にも聴いていただきたい中身でした。
写真は6年生のプレゼン発表です。

おいしくできた!

 5・6年生が過日収穫したもち米を使って、おこわと雑煮づくりに挑戦しました。
 地区の方を講師にお願いして、総合的な学習の時間を使って調理しました。
 講師の方の教え方がいいので、男の子ばかりなのに、とてもおいしい山菜おこわと雑煮ができました。

桜が咲いた!

 今朝、地区の方から「今、桜が咲いているよ。」との情報をいただきました。
 「もにわの湯」のすぐ近くにある、炭焼き小屋のわきにある二本の桜が咲いているとのことで、半信半疑で行ってみたところ、間違いなく桜でした。
 この季節外れの桜は、お話を聞いた地区の方も「非常に珍しい」とおっしゃっていました。皆さんも、本格的な雪の前に季節外れのお花見、いかがですか?

そば打ち体験

 先週の28日(土)は、土曜授業でした。
 今回の土曜授業は、地区のそば打ちの達人の方々を講師にお招きして、そば打ち体験を行いました。これは、地区青少年健全育成推進会とPTAの協力をいただいて実施したものです。上級生は何度か経験しているので,講師の方からもお褒めの言葉をいただきました。子ども達の中から,将来のそば打ち名人が生まれるのを願っています。