幼稚園ブログ
サッカー教室を開催しました!
AC福島ユナイテッド、福島県サッカー協会キッズ委員会県北地区の全面的なご協力を得て、佐倉小学校の体育館をお借り、サッカー教室を開催しました。コーチの石井紀人様、大比良圭太様からご指導を受けて、いろいろな動きをしながら走ったり、ボールと仲良しになるためにボールを手や足を使ってコントロールしたりしました。子どもたちは、体育館の中を大粒の汗を流しながら所狭しと動き回っていました。最後には、二つに分かれてゲームを行い、サッカーの醍醐味を味わいました。子どもたち全員が、たいへんサッカーが好きになったようです。
運動会の練習を始めました!
10月3日(土)の運動会に向けて、佐倉小学校の体育館で徐々に練習を始めました!年少(たんぽぽ組)は、準備運動の後に、徒競走のスタートとゴールの位置を確認し、実際に走ってみました。年長(ちゅうりっぷ組)も年少と同様に行った後に、リレーの練習を行いました。年少は、年長のリレーの走りを見学し、その速さに驚きながら一生懸命に応援していました。
竜のトンネルの製作を始めました!
年少(たんぽぽ組)は、運動会で使用する竜のトンネルの製作を始めました。子どもたちは、大きな段ボールに、エルマーの冒険に出てくる竜をイメージしながら、みんなで協力して色をぬりました。子どもたちは一生懸命に製作し、勢い余って、床まで塗ってしまったり、作業スモックに付けてしまったりしましたが、最後まできちんと作業をすることができました。完成が楽しみです。
8・9月の壁面制作で、魚を作りました。
年長(ちゅうりっぷ組)は、2日間かけて壁面制作として魚をつくりました。子どもたちは、色画用紙を格子状に組み編みをしてうろこを表現するなど、思い思いに魚をつくりました。完成した魚をビニールで作った海に貼りつけました。本物の魚のように生き生きと泳いでいるように感じられました。
ナスの更新剪定を行いました!
年長(ちゅうりっぷ組)は、大切に栽培しているなすの茎や葉がかなり茂り、日当たりが悪くなってきたので、秋ナスの収穫のために剪定作業を行いました。子どもたちは初めての経験で、教師の支援を受けながら恐る恐るはさみを入れていました。また、たくさんのナスを収穫できそうで楽しみです。
残り少ない夏を楽しみました!
年少(たんぽぽ組)は、テラスに置いた簡易プールで水遊びをしました。子どもたちは歓声を上げながら水を掛け合ったり、水につかったりし、残り少ない夏を楽しみました。
大根の種をまきました!
年少(たんぽぽ組)、年長(ちゅうりっぷ組)は、みんなで協力しながら大根の種をまきました。子どもたちは、大根の種がたいへん小さいことに驚きながら、1か所に3粒ずつ丁寧にまいていきました。最後に、大きく生長することを願いながら水をかけていました。10月下旬には丸々と太った大根が収穫できると思います。
8月生まれの誕生会を開催しました。
8月生まれの子どもは、年少(たんぽぽ組)3名、年長(ちゅうりっぷ組)1名の計4名います。その子どもたちの誕生日をお祝いし、誕生会を開催しました。年長児が誕生児の名前、年齢、好きな食べ物(年少)、大きくなった何になりたいか(年長)を一人一人にインタビューしました。それから、作り物のケーキにろうそくを灯し、「おめでとう」の歌を歌ったり、手作りのプレゼントを渡したりしました。また、全員でいすとりゲームをして交流を深めました。最後におやつのアイスを食べ、楽しく充実した一時を過ごすことができました。
枝豆がたくさん収穫できました!
子どもたちが丹精込めて栽培していた枝豆の実がはちきれるくらいパンパンになり、収穫の時期を迎えたので、全員で収穫作業を行いました。まず、子どもたちは枝豆を観察し、実にたくさんのひげがはえているねとか、実が2つくっついているものがあるねとか、話していました。
収穫した枝豆を年長、年少の保育室前のテラスに運び、一つ一つ丁寧にもぎ取りました。特に年長は数に興味があるようで、10個の束にまとめて並べたり、10個ずつ並べたりして、自分たちの収穫した豆を数えていました。収穫した枝豆は本日持ち帰り、それぞれの家庭で食べる予定です。自分たちが育てた枝豆は、格別に美味しいと思います。
運動会の準備を始めました!
今年度の運動会のテーマは、エルマーの冒険です。年少(たんぽぽ組)は、これについて、絵本の読み聞かせではなく、ペープサートを通して学びました。子どもたちは、登場人物等が変わるたびに身を乗り出して真剣に見ていました。
〒960-2155
福島市上名倉字下田16-1
TEL/FAX 024-593-2013
sakura-y@mail.city.fukushima.fukushima.jp