幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

お祝い こどもの日の集い

 遊戯室で「こどもの日の集い」を行いました。

 私の話の後、こいのぼりの紙芝居を見ました。みんなよい姿勢で聞くことができました。

 そして、一人一人こいのぼりを作る時にどんなところを頑張ったかみんなにお話ししました。

 そして、写真撮影。

 集いが終わってから、おいしい柏餅を食べました。全員完食しました!

ピース タケノコとったどー!

 今年も、近くの方の家にお邪魔し、タケノコ採りを実施しました。

 まずは朝のご挨拶「おはようござます。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さっそく竹林へ・・ 「あった。」すぐに見つけることができました。

 タケノコ採りです。まずはお手本を見ます。

 自分でもやってみました。上手に採ることができました。

 5本のタケノコをいただきました。「ありがとうございました。」をして幼稚園に戻りました。

 頑張って持ちました。幼稚園はまだかな・・

 小学校で1・2年生が運動会のf練習をしていましたので、少し見学しました。「がんばれー」

 園に戻って、タケノコを切ってみました。中はどんなかな? においは?

 皮むきもしました。

 最後に絵もかきました。

晴れ 3園合同春季親子遠足

 十六沼運動公園で、佐倉幼稚園 庭塚幼稚園 岡山幼稚園 3園合同の春季親子遠足を実施しました。

 ぬけるような青空のもと、みんなで楽しい時間を過ごしました。

 まずはみんなで写真撮影です。

 自己紹介をしたり、ダンスをしたり・・  早く仲良しになろう。

 遊びがスタートしました。みんな思い思いの遊具で楽しく遊びました。お父さんお母さんが一緒だったので、みんなのびのびと楽しんでいました。

 かめさんもいました。

 噴水の水は冷たかったけど気持ちよかった・・

 遊んだ後は待ちに待った昼食です。親子でおいしいお弁当を食べました。

 あー楽しかった!

 今年は、3園で一緒に活動する機会がたくさんあります。楽しみに待っていてください。

 

にっこり 内科検診

 園医の先生においでいただき、内科検診を行いました。

 男の子6人、「○○です。よろしくお願いします。」「ありがとうござました。」のあいさつ、歯科検診の時よりも、とっても上手にできました。

記念日 4月生まれ誕生会

 4月生まれ誕生会を行いました。今回は1名のお祝いです。

 朝の時間、みんなでデザート作りをしました。

 出来上がったデザートはいったん冷蔵庫に入れておきます。

 そして誕生会が始まりました。いつも通り入場からインタビュー、プレゼントにお祝いの歌と続きました。

 今年も等身大の絵を準備しました。

 6本のローソクを一息で消します。

 みんなで「フルーツバスケット」をやりました。

 おやつタイムです。デザートの仕上げをしました。

 出来上がりはこんな感じ。

 みんなでおいしくいただきました。今回も「おめでとう」の気持ち満載の誕生会でした。

 

 

給食・食事 今年度1回目の給食

 今年度最初の給食日です。今日も音楽室をお借りしました。

 昨年度月1回実施しましたが、今年度も同様の計画で実施します。ちゅうりっぷさんは去年1年間食べてきましたのでもう慣れています。あっという間に準備ができて「いただきます。」をしました。

 今日の献立です。

 おかわりする子もいました。今年は「いただきます。」から30分で「ごちそうさま。」をします。

 ほとんどの園児が完食しました。

 返却も慣れたものです。

ピース 絵本を借りたよ!

 しのぶ号が小学校に来る日です。

 今年度最初のしのぶ号で本を借りる日でした。

 まずは、先月借りた本を返却します。

 借りたい絵本を選んで・・

 「お願いします。」本を借りました。

 職員も絵本を借りました。

 園に戻ろうとしたら、小学生が校庭でリレーの練習をしていましたので、みんなで応援しました。

 「がんばれー」

ピース トマトを植えたよ!

 昨日、みんなでトマトの苗植えをしました。

 まずはマルチを張った畑から。

 植え方の説明を聞いてさっそく開始。

 

 次は、自分の鉢に植えました。毎日水やり頑張りましょう!

 最後はみんなでパチリ。

 昨日も、卒園児がランドセル姿を見せに来てくれました。

NEW 4・5月の行事予定をアップしました

 トップページの幼稚園ブログの下に「行事予定」という欄があります。

 これまで記載していなかったのですが、今後は翌月の予定を入力していきたいと思います。

 今回、5月の予定まで記載しましたので、必要に応じてご覧ください。

注意 親子交通安全教室

 保育参観が終了し、遊戯室へ移動し、親子交通安全教室を行いました。

 交通指導専門員の方から、園児にもわかりやすく、具体的に説明していただきました。園児たちは専門員の方の質問にも即座に反応するなど、とても意欲的にお話を聞いていました。

 今日お話しいただいたことをしっかり守って、今年も1年間事故なく過ごしましょう。

 「ありがとうございました。」

 後半は保護者の皆様へ講話をしていただきました。

グループ 今年度最初の保育参観

 令和6年度第1回目の保育参観を実施しました。

 お母さんと一緒に、こいのぼりづくりをしました。大好きなお母さんと一緒の活動に、園児たちはいつも以上に張り切って取り組み、あっという間に立派なこいのぼりが完成しました。

にっこり 歯科検診

 小学校の保健室に出かけ、歯科検診を行いました。

 「〇〇です。お願いします。」「ありがとうござました。」

 挨拶がしっかりでき、歯科医の先生からも褒めていただけました。

 むし歯の園児は一人もいなかったということです。お家での歯磨きをしっかりやっていただけているからですね。

 

ピース 近くの公園で遊んだよ!

 とっても天気が良かったので、近くに公園へ出かけ、遊んできました。

 途中田んぼを見学。まだオタマジャクシはいないかな?

 公園に到着。幼稚園の近くに新しい公園ができました。遊具もとってもきれいです。

 広々とした公園なので、たくさん走れます。

喜ぶ・デレ 種芋を植えました!

 朝の会が終わってから、みんなで種芋植えを行いました。

 まず種芋の様子を観察。

 畑に移動し、植え方の説明を聞きました。

 一人3回くらい、植えました。穴を掘って 種芋を置いて 土のお布団をかぶせました。

 植えたぞー で写真撮影

 ようやく全員揃ったので、桜をバックにして写真撮影

 園に戻ろうとしたら、小学生が業間の時間で遊んでいたので、「こんにちは」

晴れ 今日はお散歩!

 とっても天気が良かったので、今日はお散歩をしました。

 まずは恒例 吾妻山をバックに写真撮影

 どんな花が咲いているかな? 虫やお魚はいるかな?

ニヒヒ 昨日のちゅうりっぷさん

 桜がきれいに咲いた昨日のちゅうりっぷさんたちです。

 まずは桜をバックに写真撮影。

 そのあと、園庭の草むしりをしてくれました。年長さんになったら園のためにがんばります。

 草むしりの後は、砂場で遊びました。

 そしてお楽しみ。桜の木の下でおいしい団子を食べました。

ニヒヒ 始業式が終わって・・

 始業式終了後、ちゅうりっぷさんたちは幼稚園の遊具の使い方を再確認しました。

 まずは建物内の確認です。

 外に出て、遊具の確認をしました。けがをしないようにルールを守って遊びます。

 さっそくちゅうりっぷさんの仕事(水やり)もしてくれました。

 そして、元気よく遊びました。「げんき」の木が育つかな?

喜ぶ・デレ 6人で元気にスタート!

 転入園児1名を含め、男の子6名で一学期がスタートしました。

 まずは遊戯室で始業式です。

 6人横に一列に並んで、良い姿勢でお話を聞くことができました。

 今年も子どもたちの心に3本の木「げん木」「ほん木」「こん木」を植えました。

 どんなに大きく成長してくれるか楽しみです。

 

キラキラ 8日待ってまーす!

 春休みもまもなく終了です。

 8日からは令和6年度の新しい学期が始まります。

 元気なみんなに会えるのを職員一同楽しみに待っています。

 花たちも待っています。

 桜もまもなく咲きそうです。

 門塀もとってもきれいになりました。

喜ぶ・デレ 門塀がきれいになります!

 佐倉小学校の技能主事さんが、門塀のペンキ塗りをしてくれています。

 来園の際にご覧ください。きれいな門塀で始業式を迎えることができます。

 技能主事さんありがとうございますお辞儀

にっこり 8日までに咲くかな?

 元気に春休みを過ごしているでしょうか?

 昨年度、みんなで花壇に植えたチューリップがどんどん大きくなってきました。

 8日の始業式までに咲きそろうといいのですが。

 畑も耕し、マルチをかけました。ジャガイモとサツマイモトマトなどを、みんなで植える予定です。

雪 三学期の思い出 1・2・3月

◇1月

 雪遊び 雪だるま かまくら

◇2月

 生活発表会

◇3月

 ひな祭り

◇みんなのありがとうパーティ(お別れ会)

 今年1年間 楽しいことがたくさんありました。みんな仲良しでがんばりました。

 4月からは新しい年度の始まりです。

 佐倉幼稚園最後の1年間も,みんなで仲良く 楽しく過ごしましょう!!

 

泣く 離任式

 今回の人事異動により、佐倉幼稚園からは3名の職員が退職・異動となりました。

 今日は離任式を行いました。

 式には多くの保護者の皆様、佐倉幼稚園を卒園した小学生、そしてたんぽぽ ちゅうりっぷ の子どもたちが集まて下さいました。

 転・退職者の紹介

 3名の先生から園児・保護者の皆様へ最後の挨拶

 お見送り 名残は尽きませんが、新任地でのご活躍を!!

泣く 最後のお話・・ 

 修了証書授与式が終わり、保育室に戻って、担任の先生から最後のお話を聞きました。

 名残は尽きませんが、見送りの時間です。たんぽぽさんが見送りました。「ありがとう」「がんばってね」

お祝い 修了証書授与式

 終業式が終わり,いよいよ修了証書授与式の時間となりました。

 開式の前に,思い出の映像をお家の方と一緒にみました。

 玄関で写真も撮りました。いよいよ開式です。

 修了児入場

 修了証書授与 みんな堂々としていました。

 「ありがとう」

 園長式辞 教育委員会告示 PTA会長様のお祝いのことば

 おわかれのことば

 「産んでくれて ありがとう」

 

花丸 第三学期終業式

 修了証書授与式に先立ち,第三学期終業式を行いました。

 終業式に参加したのはたんぽぽ組さん達です。

 はじめに,園児達の成長の姿を話しました。4月からは年長さんです。きっとしっかり頑張ってくれることと思います。

 記念品を渡しました。年長さんになったら使ってください。

 

泣く 悲しいよ~

 修了証書授与式の前日のことです。

 遊戯室では,式の前に保護者の皆様へみていただく,思い出の映像の上映会を行っていました。

 私も園児達と一緒にみましたが,園児達のこれまでの思い出がよみがえるとっても素晴らしい内容でした。一度み終わった後でちゅうりっぷさんたちから「もう一度みたい」と言う声が上がり,再度の上映。私はもう一度みていると涙が出そうだったので職員室に戻っていました。

 すると,何やら園児達の鳴き声が聞こえてきました。それも一人や二人ではなく何人も。

 2度目の映像をみていたちゅうりっぷさんたちが,みんなで泣き合っていました。なんと感受性の強いこども達でしょう。それだけ佐倉幼稚園との思い出が強く残ってくれたんだね・・・

お辞儀 ちゅうりっぷさんがきれいにしてくれました!

 ちゅうりっぷさんたちが、みんなで協力して下駄箱や保育室の棚をきれいにしてくれました。

 とってもきれいになりました。ちゅうりっぷさんたちありがとうございました。お辞儀

 玄関には、これまで2年間撮影してきた集合写真を掲示しました。来園の際間近でご覧ください。

花丸 修了証書授与式予行

 今日は修了証書授与式予行を行いました。

 園児たちはこれまでの練習の成果を十分発揮し、たんぽぽさんも頑張りましたし、主役のちゅうりっぷさんたちもとっても素敵でした。

 予行が終わって、ちゅうりっぷさんからたんぽぽさんへ、式当日に胸に付けるきれいなお花を渡しました。

 

喜ぶ・デレ 1・2年生と一緒に遊んだよ!

 給食が食べ終わり、園児たちは1・2年生教室に向かいました。

 今年度最後の交流です。まずは各々の教室で遊んでもらいました。

 そのあと、体育館へ移動し、縄跳びを一緒になってもらいました。

 園児たちが跳ぶ様子を見てもらったり、小学生の跳ぶ様子を見せてもらったり、一緒に飛ばせてもらったりしました。

 園児たちは小学生の高度な技に驚きの表情でした。

 あっというまの時間が過ぎ、最後に「ありがとうございました。」とお礼を言いました。

 小学生からは「小学校でも頑張ってね。」と優しい言葉をかけてもらいみんな嬉しそうでした。

 最後までお見送りをしてくれました。

 交流でも1年間佐倉小学校の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございましたお辞儀

 

 

 

給食・食事 今年度最後の給食

 先週金曜日、今年度最後の給食を食べました。

 今回もちゅうりっぷさんが配膳します。2回目なのでみんな手際よくできました。

 今回のメニューです。

 みんなでおいしくいただきました。たんぽぽさんも含め、多くの園児が完食しました。

 後片付けも、今回はちゅうりっぷさんには何の指示もしないでやらせてみました。みんなとても上手にできました。

 佐倉小学校の皆様には1年間大変お世話になりました。ありがとうござましたお辞儀

 

花丸 ワックスがけの準備

 園児降園後保育室と遊戯室のワックスがけをしますが、そのためにちゅうりっぷさんたちはみんなで荷物の運び出し作業をしてくれました。

 修了証書授与式はピカピカの床で実施できます。

喜ぶ・デレ みんなのありがとうパーティ

 今日は「みんなのありがとうパーティ」(お別れ会)を実施しました。

 この会はたんぽぽさんたちが5人みんなで、力を合わせて準備を進めてきました。ちゅうりっぷさんに「ありがとうござました。小学校でも頑張ってください」という気持ちを込めたとっても心が温まる会でした。

 まずはちゅうりっぷさんの入場です。係がしっかり先導しました。

 園長のお話の後、みんなでバルーンやひっくり返しゲームをしたりして楽しみました。

 たんぽぽさんと先生の連合チーム対ちゅうりっぷさんで対戦しました。先生方も真剣にやりましたが結果は1勝1敗の引き分けでした。

 次はインタビューです。ランドセルの色や将来の夢を聞きました。担当もしっかり頑張りました。

 たんぽぽさんから歌のプレゼントです。運動会で使った旗もプレゼントしました。

 先生からもサプライズ劇の発表です。生活発表会でたんぽぽさんがやった劇の教師版です。ダンスは園児たちも一緒に踊りました。

たんぽぽさんからちゅうりっぷさんへ素敵なカレンダーのプレゼントです。

 ちゅうりっぷさんからもたんぽぽさんへお礼のプレゼントです。

 最後にみんなで写真撮影

 そして、みんなお待ちかねの会食です。おいしい料理とパンを食べました。

にっこり 本年度最後の保育参観

 今日は本年度最後の保育参観日でした。

 年少さん 年長さん 各々の保育室では、体操や縄跳び 跳び箱など、この1年間でできるようになったことをお家の皆さんに見ていただきました。

 みんな張り切ってやりました。

 保育参観の後はPTA総会を行いました。事業報告 決算報告を承認いただきました。会の終わりに本年度の役員の皆様から挨拶して頂きました。1年間大変お世話になりました。お辞儀

 ガラス磨きの環境整備も行っていただきました。ピカピカになって園児たちも驚いていました。

 降園前に、読み聞かせも見ていただきました。

急ぎ パーティーの買い出し!

 たんぽぽさんは今日「みんなのありがとうパーティー」で食べるデザートの買い出しに行ってきました。

 たんぽぽさんたちは毎日パーティーの準備を進めています。

 スーパーマーケットではお目当ての品をみんなで探し、かごに入れました。(何を買ったかはお子さんに聞いてみてください)

 さっそくレジに並んで ピッ ピッ してもらいました。

 料金を支払います。

 最後にリュックにしまってお買い物完了。園に戻りました。

期待・ワクワク ひなまつり誕生会

 今日はひなまつり誕生会を実施しました。

 いつも通り入場でスタートです。

 3月生まれはたんぽぽさんから一人です。5本のロウソクの火を一気に消しました。

 たくさんのプレゼントももらいました。

 次は紙芝居です。いつものように微動だにせず見入っていました。

 紙芝居の次はみんなで「ひなまつり」を歌いました。

 子どもたちがつくった雛人形です。たんぽぽさんは画用紙で、ちゅうりっぷさんは発泡スチロールや布を使ってつくりました。

 今回も係はたんぽぽさんがやりました。みんなとっても上手にできました。

 最後は恒例の写真撮影。「ひなまつりー」で撮りました。

期待・ワクワク 雛人形づくり

 ちゅうりっぷさんの学級では、雛人形づくりが進んでいます。

 みんな思い思いの着物を着せたり顔を描いたりしました。

 ひな祭りの時にみんなに披露します。

喜ぶ・デレ どうぞ来てください!!

 たんぽぽさんたちがちゅうりっぷさんのところにやってきて、

「どうぞ来てください」

 お別れ会(みんなのありがとうのパーティ)への招待状を届けてくれたのです。

 たんぽぽさんたちが主催です。今みんなで準備を進めています。どんな楽しい会になるか楽しみです。がんばってくださいね。

ピース ちゅうりっぷさんは鉄棒に夢中

 生活発表会でも披露しましたが、ちゅうりっぷさんは鉄棒と跳び箱に毎日挑戦しています。

 みんなとても上手になりました。

 今度天気が良ければ佐倉小学校の児童が鉄棒を披露してくれることになりました。どんな技を見せてもらえるのでしょうか、楽しみです。

給食・食事 給食でお腹いっぱい!

 昨日、小学校で給食をいただいてきました。

 今回は、ちゅうりっぷさんが配膳に挑戦しました。

 エプロンに三角巾、マスクをつけて準備完了です。

 配膳開始 初めてとは思えないくらいに上手にできました。これなら1年生になっても大丈夫!

 たんぽぽさんたちは自分の分をとることができました。

 配膳が終わったちゅうりっぷさんたちは自分のだけでなく先生方の分も運んでくれました。

 今日のメニューです。詳しくはお子さんから聞いてみてください。

 「おいしい おいしい」あっという間に食べ終わり、おかわり続出でした。

 後片付けも手慣れたものです。

にっこり しのぶ号が来る日でした!

 今日は小学校にしのぶ号が来る日です。

 さっそく先月借りた本を持って向かいました。

 はじめに本の返却です。

 そして今日借りたい本を選び・・

 最後に本を借りました。カードを出して「よろしくお願いします」「ありがとうございました」

ハート 雛人形を飾りました!

 今日、みんなで玄関に雛人形を飾りました。

 はじめに、雛人形についてのお話を聞きました。どんな人形や飾りがるのか? 何をしている所なのか? みんな真剣な表情で聞いていました。

 さっそく飾りつけ開始です。そろりそろりと運んで、優しく飾りました。たんぽぽさんも手伝いました。

完成後みんなで記念写真撮影です。

 

喜ぶ・デレ カレンダーマーチ

 毎朝、遊戯室で歌を歌っていますが、今日は「カレンダーマーチ」でした。

 はじめにイラストを見ながらこの1年間どんなことがあったかをみんなで確認しました。

 続けて、みんなで歌いました。初めて歌う歌でしたので、歌詞を確認しながら・・

 歌の後はいつもの準備体操です。こちらも元気いっぱいな子どもたちでした。

 

キラキラ みんなが主役の生活発表会 その3

5 エンディング「こころのねっこ」 ~年長児・年少児~

 「いうのまにか おおきくなった  いつのまにか なかなくなった  いつのまにか こけなくなった・・」

 まさに園児達の幼稚園での成長ぶりを歌った歌です。みんな元気に歌いました。

 番外編

 間もなく本番スタート!

 間もなく劇が始まります。リラックスモードです。

 

 やっぱり少し緊張気味?

 発表会が終わって,ごほうびのジュース

 「生活発表会 大成功!!」

 

王冠 みんなが主役の生活発表会 その2

3 劇「おべんとうバス」 ~年少児~

 たんぽぽさんのとってもかわいい劇でした。台詞もしっかり覚え,歌も頑張って歌いました。

4 創作劇「みんなのありがとうパーティー」 ~年長児~

 ちゅうりっぷさんの劇は,自分たちで考えたオリジナルストーリーとなっています。みんなで助け合って素晴らしい劇を披露してくれました。やっぱりもう少しで小学生になるみんなが持っている力は無限大です。

 次回はプログラム5番 番外編 を紹介します。

 

喜ぶ・デレ みんなが主役の生活発表会 その1

 入場制限がなく,大勢のご家族の皆様にお出でいただき生活発表会を実施することができました。

 園児達のこれまでの練習成果を存分に発揮することができ,みんなが主役の発表会でした。

 その様子をプログラム順に紹介します。

1 オープニング 合奏「さんぽ・やまのおんがくか」

  歌「園歌」~年長児・年少児~

 いよいよ演目のスタートです。みんなで力を合わせて楽器を演奏し,歌を歌いました。これまでで一番上手な演奏でした。 

2 ダンス・うんどう「ツバメ」 ~年長児・年少児~

 たんぽぽさんもちゅうりっぷさんも毎日練習し,ドンドン上達しました。

 逆上がりも楽々!

 6段飛べました!

 明日はプログラム3番4番を紹介します。 

ピース 誰が一番高い?

 生活発表会のみんなでの最終練習が終わり、園庭で遊びました。

 良い天気で、園庭にはこの前降った雪がまだ残っています。

 どんな遊びをするのか見ていると、雪玉を作りポプラの木に向かって投げています。

 「誰が一番高いところに投げられる?」

 誰が一番だったかは、お家で聞いてみてください。

 明日はいよいよ生活発表会です。多くの皆さんの来園をお待ちしています。園児たちの頑張りをご期待ください。

了解 ここはよかったね・・

 ちゅうりっぷさんの保育室をのぞいてみると、みんな集まって何かを見ていました。

 生活発表会の劇を録画し、みんなで検討中でした。

 「ここはよかったよ」「ここはどうすればよかたったかな?」「こうすればいい」とみんなで話し合いながら、よりよい劇にしていこうと意欲満々でした。

 10日の発表がますます楽しみです。

にっこり 生活発表会予行

 今日は生活発表会の予行を実施しました。

 どの演目もこれまでの練習の成果を十分に発揮して、発表してくれました。

 最後に私からプログラム順に素晴らしかったところ、ここをよくするともっと素晴らしくなるところについて話をしました。

 写真はこの2枚だけ。あとは本番をお楽しみに。

雪 一面の銀世界!

 予想通り、今朝は一面の銀世界でした。

 この冬はこれまで3度除雪をしましたが、今回が一番量が多かったです。

 湿った雪なので、木の枝も大きくしなっていました。

 今日も外で遊べるかな?

急ぎ 元気いっぱい

 今日も外は気温が低いです。

 でも園児たちは元気いっぱいです。

 みんなで鬼ごっこをしたり滑り台で滑ったり。市立幼稚園の中でも広い園庭を持っている佐倉幼稚園ですが、いつもだとこの時期、園庭には雪があるので使えないことが多いのです。しかし今年は雪が少ないので、十分遊びに使えます。使ってもらって園庭も喜んでいるようです。

 みんなで植えたチューリップも芽が出てきました。

 今夕から明日にかけて雪が降る予報です。明日の朝は一面銀世界になるのでしょうか。雪遊びができそうです。

 

興奮・ヤッター! 豆まき誕生会 その3

 いよいよ豆まきの始まりです。

 ちゅうりっぷ鬼さんたちがやってきました。

 たんぽぽさんたちは、一斉に豆まきをしました。「鬼は外!」

 我慢できなくなったちゅうりっぷ鬼さんたちは退散しました。たんぽぽさんの頑張りで、ちゅうりっぷさんの鬼はしっかり追い出すことができました。

 次はたんぽぽ鬼さんがやってきました。ちゅうりっぷさんはみんなで「鬼は外!」

 何とか、無事たんぽぽ鬼さんも追い出すことができました。

 終わりの言葉もたんぽぽさんです。とっても上手にできました。

 写真撮影です。お面を持ったバージョンと、お面をかぶったバージョンです。

 最後はみんなで玄関飾りをつけました。これで鬼は二度と幼稚園の中に入ってこられませんね。

 遊戯室に戻ってくると、たんぽぽさんが並んで待っていました。

「今後劇を見に来てください」

 ちゅうりっぷさんも「僕たちの劇も見に来てください」来週見せ合いっこできそうです。

ニヒヒ 豆まき誕生会 その2

 はじめに私から、鬼を追い出すために頑張って豆まきをすることと、寒さに負けないで元気に過ごすことについてお話をしました。話の聞き方とっても上手になりました。花丸

 お話の次は、「おにのぱんつ」をみんなで楽しく踊りました。

 そして紙芝居です。「むかしむかし おにがきた」 みんな微動だにせず見入っていました。

 紙芝居の後は、どうして玄関にヒイラギやイワシの頭を飾るのかお話を聞きました。

 そして、鬼が逃げていくよう元気に「まめまき」の歌を歌いました。

 追い出したい鬼の発表です。いろんな鬼がいました。追い出せるといですね。先生方も追い出したい鬼を発表しました。

 次はいよいよ豆まきです。

喜ぶ・デレ 豆まき誕生会 その1

 今日は「豆まき誕生会」を行いました。

 まずは2月生まれの年長児1名の入場です。

 今日の係はたんぽぽさんに交代しました。司会の係

 はじめのことばの係 

 インタビューの係 みんなとってもしっかりやることができました。

 ケーキのろうそくもきれいに消せました。

 最後はプレゼントです。今回も心のこもった手作りの作品と絵です。

 きょうの誕生会も みんなとっても暖かな心になることができました。

 続けて豆まきです。

興奮・ヤッター! 飛ばされるー!

 朝の時間、みんなで合奏の練習

 次は園庭で遊びます。今日は風が強いですが、子どもたちは元気に遊びました。

 「飛ばされるー」先生を助けるぞ!

 手に紐をつけて・・ 風も遊び道具です。

給食・食事 今日もおいしかった!

 今日は月に1回の給食を食べる日です。

 小学校の音楽室で食べました。

 まずは配膳です。今日はたんぽぽさんも自分の分を自分で運びました。

 準備ができたら「いただきます」

 今日のメニューは焼きそばパンです。多くの園児が完食しました。おかわりもしました。

 「ごちそうさまでした」の後は片付けです。いつもだと先生方が脇についていろいろと助けながらやっていましたが、今日はちゅうりっぷさんが、だれの助けももらわないで片付けることに挑戦しました。(たんぽぽさんは先生の助けを借りながらやりました)お手本で見せてもらった先生のお話をよく聞いて、頑張って片付けました。

興奮・ヤッター! 本を借りました!

 今日は小学校にしのぶ号が来る日です。時間に合わせて小学校に向かいました。

 まずは、借りた本の返却です。

 返し終わったら、次は借りたい本を選びます。

 本が決まったら「よろしくお願いします」「ありがとうございました」

 たんぽぽさんもとっても上手に借りることができました。

雪 かまくらー!

 今朝も園庭は一面の雪でした。

 園児が登園する前、出勤した職員でかまくらづくりに挑戦しました。雪が少ないのであまり大きくはなりませんでしたが、園児が2~3人は入れます。 

 まだしっかり固まっていないので、周りに触らないよう気を付け、少しだけ中に入りました。

 水をまきましたので、明日はもう少し固まっているでしょうか。

喜ぶ・デレ たんぽぽの会の皆さんの読み聞かせ

 今日は、たんぽぽの会の皆さんが幼稚園に来てくださいました。

 今回も手遊びをしたり、絵本を読んでいただいたり、紙芝居を見せていただいたり、顔に見える木の芽を見せていただいたりと、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。

興奮・ヤッター! 5年生と遊んだよ!

 午前中、小学校体育館で5年生との交流活動を実施しました。

 まずは挨拶から「よろしくお願いします。」

 最初のゲームは「フルーツバスケット」です。

 果物バージョンと動物バージョンで行いました。5年生は園児の世話をしっかりしてくれました。

 園児たちは何回かやって慣れてくると、素早い動きで移動していました。

 次は「もぐらたたき」です。5年生がモグラになってくれました。園児たちはハンマーで思い切り叩きます。

 1回10点(トラのモグラは20点)ということで、チーム対抗です。優勝チームには景品が出るそうです。

 優勝は2班でした。景品をいただきました。

 他のみんなにも、プレゼントをいただきました。今日持ち帰ると思いますので、遊び方を聞いてみてください。

 みんなで写真撮影!

 幼稚園に戻ります。最後まで別れ難い様子でした。

 5年生の皆さんありがとうございました。とってもいい思い出になりました。

笑う ステフィー 今年度最終日

 ステフィー今日が今年度最後の勤務日です。

 今日もまずは楽しいダンスをしました。

 園庭でステフィーと一緒に楽しく遊んだ後、遊戯室に戻りカナダの四季折々の行事を教えてもらいました。

 次はカード作りです。誰にあげようか考えながら色を染めました。

 昼食は、みんなで集まって仲よく食べました。

 お帰りの前に、1年間お世話になお礼の気持ちを絵にしてプレゼントしました。

 別れを惜しんでギュー

 ステフィー 1年間、園児たちにとっても楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。お辞儀

 園児たちはカナダの文化を知ることができたり、英語を自然に受け入れることができるようになったりしました。

 来年度もよろしくお願いします。

喜ぶ・デレ 1月生まれ誕生会

 雪だるまを作り終えて、次は1月生まれの誕生会です。

 今日は年長さん2人のお祝いです。

 まずは2人の入場です。

 インタビュー 「大きくなったら何になりたいですか?」の質問に2人とも警察官と答えていました。

 プレゼント贈呈。今回も等身大の絵が贈られました。

 お祝いの歌です。6本のろうそくを見事に消しました。

 お楽しみの時間です。どこからか「河童」がやってきました!

 カッパさんと一緒に楽しくゲームをしました。

 誕生会が終わり、年長さんから年少さんに係の引継ぎをしました。2月の誕生会はたんぽぽさんが係の仕事を行います。たんぽぽさんは意欲満タンでした。

 最後はみんなで仲良くおやつを食べました。

雪 今日は雪だるまをつくったよ!

 昨日のそり遊びに続き、今日は雪だるまづくりに挑戦です。

 みんなで力を合わせて雪だるまを大きくしていきました。

 次は力を合わせて持ち上げます。

 

 大きな雪だるまが4つできました。最後はみんなで写真撮影!

 前日の写真と比べると、とっても良い天気だということが分かります。

雪 すごい雪!

 今朝は、園庭の様子が激変、一面の銀世界です。

 早速みんなで遊びました。

 まずは園庭までかけっこです。

 最初は定番の雪合戦と雪かけ。サラサラの雪だったのでなかなか固まりませんでした。 

 次は雪だるまづくりかなと思ったら、そり滑りでした。

 まずはみんなで台作りです。

 完成後、みんなでそり滑りを楽しみました。

にっこり 避難訓練

 今年度最後となる避難訓練を行いました。

 地震の後、火災が発生したとの想定です。

 園児たちはこれまでに何度か訓練を行ってきましたが、今回もしっかり「おはしもち」を守って、自分の命を守る訓練をすることができました。

 地震発生  素早くテーブルの下に隠れて頭を保護します。

 地震は収まりましたが、火災が発生しました。外へ避難です。「おはしもち」をしっかり守ります。

 避難完了。お話を聞いて園に戻りました。

 

驚く・ビックリ 地震が起きたら・・

 昨日の始業式でも能登半島地震について話しましたが、地震発生時にどうすれば自分の命を守れるのかを絵本をもとに改めて指導しました。

 12日には、地震と火災を想定した避難訓練を実施します。

 能登半島地震被災者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

にっこり 第三学期始業式

 久しぶりに子どもたちの元気な姿が幼稚園に戻ってきました。

 今日はまず始業式を行いました。

 新年のあいさつをしまたあと、私から辰年なので、これまでにやったことのないことでもどんどん挑戦していく年にしましょうという話をしました。今回は年長さん年長さんが混じって一列に並んでお話を聞きました。たんぽぽさんはちゅうりっぷさんをお手本にしてとっても上手にお話を聞くことができました。

 次にちゅうりっぷさんからは冬休み楽しかったこと たんぽぽさんからは三学期頑張りたいこと の発表がありました。

 最後にみんなで円を作って「今年もがんばるぞー」

 

笑う 後半はお楽しみ会!

 いよいよお楽しみ会のスタートです。

 はじめに私からクリスマスリースに込められた思いや、これまでやってきた様々な会に込められたおうちの人たちの思いについて話しました。

 話を聞いた後はみんなで楽しいダンスです。

 ダンスの後はみんなで楽しいゲームをしました。プレゼント積み上げゲームです。

 制限時間内に何個積み上げられるか真剣に挑戦しましました。

 次はキャンドルサービスです。キャンドルがともってから。一人一人心の中で「こんな自分になりたい」という思いを考えました。

 会場が明かるくなると、何やら発見!

 サンタさんからの手紙です。

 手紙には、いつも頑張っている佐倉幼稚園のみんなにプレゼントを持ってきたということが書いてありました。

 さっそくお空に向かって「サンタさん ありがとー」

 一人一人に手渡ししました。

 何が入っていたのかな?

 お楽しみ会のさいごは会食です。おいしいサンドウィッチとケーキをいただきました。

喜ぶ・デレ 誕生会!

19日、お楽しみ誕生会を行いました。

前半はお誕生会です。今回は年長さん3名、年少さん1名の計4名をお祝いしました。

入場からインタビュー、プレゼント贈呈

 お祝いの歌を歌いました。

 今回も「おめでとう」の気持ちがこもった暖かな会でした。

給食・食事 パン弁当の日

 今日の昼食は、近所のパン屋さんから、パンを一人2個選んで、みんなで遊戯室へ入って昼食をとりました。

 パンは一人二個パン屋さんのメニューを見ながら選びました。

 パンを配り終わり、待ちに待った「いただきます。」

 みんな「おいし おいしい」と言いながら、ほとんどの園児が2個完食しました。

花丸 新ストーリー「三びきのやぎの がらがらどん」

 昼少し前に、外遊びから戻ってきた年長児が職員室へきて「園長先生、お昼の後幼稚園にいますか?」と問いかけてきましたので「いるよ。」と答えると意味深な笑いを浮かべて去っていきました。

 昼食を食べた後、先生方と年少さんたちが遊戯室へ集合しました。

 ちゅうりっぷ組さん創作劇の発表会です。「三びきのやぎの がらがらどん」の新しいストーリーを考えて劇にしたというのです。

 グループは2つあり、各々自分たちでストーリを考え練習しました。

 まずは最初のグループの発表です。 

 橋が壊れるのが嫌だと考えたトロルのために頑丈な橋をつくってあげました。そしてやぎのがらがらどんたちはおいしい草をお腹いっぱい食べました。めでたしめでたし・・・

 2つ目のグループの発表です。

 お腹がすいているトロルのためにおいしいごちそうを作ってあげました。みんなお腹一杯になってめでたしめでたし・・・

 発表後、みんなで感想を発表しました。たんぽぽさんも先生方もみんなとってもほめてくれました。素晴らしい劇でしたよ!

 これで終了かと思ったら、何と最後はたんぽぽさんも一緒になって劇をやることに。

 ちゅうりっぷさんの発表を見ていただけなのに、たんぽぽさんもしっかりせりふを言うことができました。

 最後はみんなお腹いっぱいになって昼寝です。めでたし めでたし・・・・

 子どもたちの持っている可能性は無限大ですね。

 

花丸 もう一つツリーをつくりました!

 昨日園でもツリーを飾りましたが、今日はステフィーと一緒にもう一つのツリーをつくりました。

 折り紙できれいな飾りを作ります。

 最初は一人2枚ということで始まりましたが、作り方が分かり、そのきれいさに気付いた子どもたちは「もっとつくっていいですか?」「ここはこうするといいんだよ」と教え合ったりして楽しく飾りを作りました。

 

 出来上がった飾りをツリーに付けます。

 最後はいつものように写真撮影

期待・ワクワク ステフィーと・・

 今日はALTのステフィーが園に来てくれました。

 最初はウォーミングアップのダンスです。とっても楽しいダンスでした。

 次は、ステフィーがみんなに授業をしてくれました。日本とカナダのクリスマスの違いについて、詳しく教えてもらいました。小学生のように前を向いてテーブルに座ってお話を聞きました。

 「へーそうなんだ」カナダのクリスマスは日本とかなり異なることが分かりました。

 ステフィーの赤ちゃんの頃の写真も見せてもらいました。

 家全体を飾ります。

 ステフィーの質問にもどんどん答えていました。

驚く・ビックリ 自衛隊見学

 午前中、荒井の陸上自衛隊福島駐屯地見学に行ってきました。

 はじめに、担当の方へあいさつ「よろしくお願いします。」

 さっそく資料館の見学がスタート

 自衛隊関係の様々な資料や写真が掲示してあり、園児たちも職員も興味津々でした。

 自衛隊の皆さんの活躍されている様子を見学した後は、外に出て戦車を見せていただきました。

 はじめに戦車をバックに記念写真撮影です。

 戦車を間近で見ることができました。

 見学していると、園児のお父さんが来てくれるサプライズもありました。(写真はありませんが)

 見学の終わりに、園児たちが作成したリースをお礼としてお渡ししました。「ありがとうございました。」

 運転手さんにも「ありがとうございました。」

 たくさんの方々にお世話になって見学ができるんですね。皆さんに感謝です。お辞儀

 

給食・食事 今日は最高の1日 次は給食

 1・2年生との交流が終わって向かう先は幼稚園ではなく、音楽室です。

 給食をいただきます。

 今日はたんぽぽさんも自分で運びました。

 今日も「おいしい おいしい」と食が進みます。

 おかわりをする子もいて、食缶はきれいにカラになりました。

 「ごちそうさま」をして片付けです。慎重に運びます。

 

興奮・ヤッター! 1・2年生との交流

 午前中、体育館で1・2年生との交流を実施しました。

 今回はたんぽぽさんも一緒です。

 まずは、顔合わせ。「よろしくお願いします。」

 遊び方の説明を聞きました。さすが小学生です。説明も上手でした。

 8つのグループに分かれて、昔遊びのスタートです。遊びは10個くらいありました。

 1・2年生が、園児たちをしっかりリードしてくれたので、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 園児たちいきいきとして遊びました。

 遊びが終わってから、グループごとにどんな遊びが楽しかったか話し合いをしました。

 「ありがとうございました」お礼を言って給食会場へ向かいました。

 1・2年生の皆さん、学期末の忙しいところ園児たちのためにこんな素晴らしい会を計画していただきありがとうございました。お辞儀

 これから音楽室に移動して給食をいただきます。

 

 

にっこり 本を借りました!

 今日はしのぶ号が来る日です。

 まずは先月借りた本の返却からです。今回はたんぽぽさんも返します。

 今日も「何がいいかな?」と迷いながらも決めていました。

 借りる本が決まったら、係の人に持っていきます。「お願いします」

 佐倉幼稚園の子はみんな本好きになってくれるでしょう。

学校 小学校の図書室訪問

 みんなで小学校の図書室を訪問しました。

 はじめに司書の先生に挨拶をしました。「よろしくおねがいします」

 さっそく図書室の中を見学しました。「いろんな本があるねー」

 司書の先生が、園児たちに読み聞かせをしてくださいました。みんな食い入るようにして聞いていました。

 読み聞かせが終わったところで司書の先生から「小学生が本を借りたときに貼るシールがあるから、みんなもどうぞ」とお話があり、一人一人廊下に貼りました。

 図書室見学が終わり、司書の先生にお礼を言いました。「ありがとうございました」

 園に戻る途中、1年生教室の前を通ると、きれいなリースが掲示してありましたので、みんなで見て帰りました。「上手!!」「わたしも作るリース決めた!」

晴れ 松ぼっくりはあるかな~

 午前中、みんなでお散歩をしました。

 はじめに小学校の命の池周辺で、どんぐり拾いです。

 「どんぐりはたくさんあったけど、松ぼっくりもっと欲しいね~ 園長先生いいところ知りませんか?」ということで、お散歩がスタート きれいな青空の中、荒川目指して出発!

 途中、林の中を歩きました。どんぐりが落ちていました。松ぼっくりは落ちていないねー

 松の木発見 近づいてみると、果物狩りのようにして取ることができました。

 みんなの袋はどんぐりと松ぼっくりでいっぱいになりました。

 せっかくなので、荒川までおりて、記念写真撮影をしました。

 幼稚園を目指し、最後まで元気よく歩きました。

 子どもたちは疲れることなく、園に戻ってすぐに園庭を走り回っていました。

 

期待・ワクワク もちつき会・・その2

 保育室に戻って、鏡餅づくりをしました。

 大き目の餅と、小さめの餅を丸めます。

 餅を重ねて完成です。固まったら飾りをつけて持ち帰ります。

 遊戯室へ移動し、今度は会食です。みんなで輪になって食べました。おかわりをする子も続出です。

 「お餅好きじゃない。」と言っていた子もみんな食べました。やっぱり自分たちで材料を買ってきて、自分たちでついた餅は食べずにいられませんよね。

興奮・ヤッター! もちつき会・・その1

 今日はもちつき会を行いました。

 はじめに、どうしてお正月には餅をついて、鏡餅を供えるのかについてのお話を聞きました。

 もち米がふかし終わったので、つく前に試食です。もちもちしていてとってもおいしいです。

 いよいよ餅つきの始まりです。

 最初はつく様子を見ていましたが、続けて、全員杵を持って餅つきを体験しました。みんな上手にできました。

 先生方も体験しました。

 餅の完成です。みんなの力を合わせておいしそうな餅ができました。

 さっそく鏡餅にします。

花丸 上手にできました!

 明日の餅つき会で使うもち米を、みんなでとぎました。

 初めて経験する園児もいましたが、みんなとっても上手にできました。

 明日の餅つき会が楽しみですね!

期待・ワクワク サッカー教室

 前回は欠席者が多く中止としましたサッカー教室でした。今日は天候が悪かったのですが急遽遊戯室で実施することとなりました。

 はじめにみんなでごあいさつ 「よろしくお願いします」

 はじめは、体を動かし準備運動です。

 体が十分温まったところで、サッカーが始まります。

 職員も子どもたちに負けず頑張りました。

 最後はみんなで記念写真撮影

 今日もいっぱい運動し、とってもたのしいサッカー教室でした。

 ありがとうございましたお辞儀

期待・ワクワク スーパーへ行ってきたよ!

 みんなで、近所のスーパーへ買い物に行きました。金曜日の餅つき会に使う材料を買います。

 幼稚園を出発 今日は吾妻山に雲がかかっていました。

 スーパーに到着 早速店内へ

 仲良し班に分かれて買い物開始です。どこにあるのな?

 目的の材料を見つけ、かごに入れ、レジで ピ ピ

 支払いを済ませ、リュックに詰めます。

 無事買い物完了! 幼稚園に戻ります。(リュックから大根やゴボウが見えています)

 みんな大変よくできました花丸

喜ぶ・デレ 来てください!

年長さんが職員室へ入ってきて「遊戯室へ来てください。」と言いました。

後をついて行ってみると、年長さんたちは動物の被り物をつけて、手には楽器を持っていました。

そうです、演奏会の始まりです。

 最後は決めポーズ

 とっても楽しい演奏会でした。

衝撃・ガーン 煙体験

 今日は、消防署の方においでいただき煙体験を実施しました。

 本来ですと合わせて避難訓練も予定していたのですが、悪天候のため後日に延期し、今日は煙体験のみを行うこととしました。

 はじめに、職員が通報訓練をしました。

 次に消防署の方から、避難するときに注意することをお話しいただきました。

 いよいよ煙体験です。ハンカチで口を押え、姿勢を低くして避難します。

 訓練が終わり、消防車をバックに写真撮影

 写真撮影が終わり、次は消防車を見せていただきました。次から次へと発せられる園児たちの質問に一つ一つ丁寧に答えて頂きました。

 「ありがとうございました」