幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

小学校で体験入学

 年長ほし組の子どもたちが、渡利小学校へ体験入学に行きました。

 1年生の生活科「できるようになったこと はっぴょうかい」を参観しました。

 鍵盤ハーモニカの演奏や縄跳び・跳び箱運動などのいろいろな発表がありました。

中学生と遊んだよ

渡利中学校2年生の生徒(1クラス)が家庭科の学習で、交流に来ました。

子どもたちは、大きいお兄さん、お姉さんと遊ぶことができて大喜びでした。

岡山幼稚園と交流2

 11月には、渡利幼稚園の子どもたちが、岡山幼稚園を訪問して交流しましたが、今回は、岡山幼稚園の子どもたちが交流に来てくれました。

 大変天気が良く、気温も高かったので、思いっきり外遊びをしました。その後、各クラスで、ダンスをしたりゲームをしたりなどして仲良く遊ぶことができました。

 

がんばったね 生活発表会

生活発表会を行いました。

これまで一生懸命練習してきました。

とても立派に発表できました。

年少もも組 ダンス「パプリカ」

年少もも組 歌「楽しいね」合奏「びっくりシンフォニー」

年少もも組 劇「大きなかぶ」

年長ほし組 合奏「情熱大陸」

年長ほし組 ダンス「蒼き獅子」

年長ほし組 歌「夢をかなえてドラえもん」手話「ありがとうの花」

年長ほし組 「チャレンジ発表」

年長ほし組 劇「ともだちほしいなおおかみくん」

 

元気に 豆まき

 1日早く、節分の豆まき会を行いました

 節分いわしを飾りました

 年少もも組のおにの面です

 年長ほし組のおにの面です

 年少もも組が元気に豆をまきました

 年長ほし組が元気に豆をまきました

誕生会(1・2月生まれ)

 1・2月生まれの子どもたちの誕生会を行いました。

 お祝いされた子どもたちは、将来の夢などのインタビュー受けたりプレゼントをもらったり、大きなケーキを前にしてとても嬉しそうでした。

 また、「じゃんけんいすとりゲーム」をしてみんなで楽しく過ごしました。

 

 

お楽しみ会

いよいよ今週で2学期が終わりますが、お楽しみ会を行いました。

みんなで歌を歌ったり、ダンスをしたり、ゲームをしたりしました。

また、年少もも組が「山の音楽家」の合奏を、年長ほし組が鉄棒・なわとび・フラフープ・ボール投げなどの運動の発表をして楽しく過ごしました。

サンタクロースからのプレゼントも届き、子どもたちは、大喜びでした。

 

 

もちつき会

 もちつき会を行いました。

 臼と杵を使ってもちをつきました。

 子どもたちも米を洗ったり、もちつきを手伝ったりしました。

 もちは、きな粉もちと雑煮にして食べました。

 つきたてのもちは、とてもおいしく、おかわりをする子どもたくさんいました。

 

 

 

 

 

 

 

サッカー教室 2

2回目のサッカー教室がありました。

今回は、天気が大変よく、外で行うことができました。

2回目ということで、ゲームの時間を長くとることができ、子どもたちは、懸命にボールを追いかけていました。

 

 

サッカー教室

 サッカー教室を行いました。

 小雨のため、屋内での運動になりましたが、子どもたちは、とても楽しそうに取り組んでいました。

 27日(月)には、第2回目を行う予定です。

 

 

岡山幼稚園と交流

 岡山幼稚園に交流に出かけました。

 自由遊びの中ですぐに仲良くなりました。

 その後、「ジャンケン陣取り」「ドッジボール」で一緒に遊びました。

 

親子いけばな教室

 フリー参観日に、PTA教養講座も実施されました。

 今年は、福島市場協会のご協力で「親子いけばな教室」を行いました。

 親子で楽しみながら生け花を経験することができました。

こむこむ館学習

こむこむ館学習がありました。プラネタリウムで秋の星座を鑑賞しました。

その後、年少もも組は読み聞かせ、年長ほし組は焼き物を行いました。

最後は、常設展示室で楽しく遊びました。

 

 

 

今日は、焼いもパーティー

 収穫したサツマイモを使った先日のカレーパーティーに続き、焼いもパーティーを行いました。

 園庭の落ち葉を集めて、サツマイモに濡らした新聞紙をまいて焼きました。

 とっても甘い焼いもが出来上がりました。

 

 

 

 

カレーパーティー

 収穫したさつまいもを入れたさつまいもカレーを食べました。

 子どもたちも、野菜の皮むきなどを手伝いました。

 大変おいしくいただきました。おかわりをした子どももたくさんいました。

茶道教室2

 2回目の茶道教室がありました。年長ほし組が参加しました。

 2回目ということで、実際にお茶の点て方を教えていただきました。

 また、自分たちで栽培したサツマイモで芋ようかん作って菓子にしました。

秋晴れの遠足

 十六沼公園へ遠足へ行きました。

 秋晴れのなか、「ぴょんぴょんドーム」をはじめ、いろいろな遊具で、思いっきり遊ぶことができました。

 とても楽しい一日でした。