幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

みんなで大そうじ

 明日の第2学期終業式を前に、大そうじをしました。

 床やロッカー、道具箱などをみんなできれいにしました。

 汚れた雑巾を見て、驚いていた子どももいました。

 

お楽しみ会

 子どもたちが待ちに待ったお楽しみ会を行いました。

 歌やダンスのほかに、発表がありました。

 年少もも組は「もりのおふろ」の劇を発表しました。動物たちが仲良くお風呂に入って、楽しい劇でした。

 年長ほし組は、メロディーベルを使った「きらきらぼし」の演奏でした。とてもきれいな音色でした。

もちつき

 「もちつき会」を行いました。臼と杵でのもちつきです。保護者の方々にもお手伝いいただきました。きなこもちと雑煮にしていただきました。とってもおいしかったです。

「これがもち米かあ」

「よいしょ、よいしょ」

「ぼくたち、わたしたちも、千本杵でつきました。」

「おもち、とってもおいしい」

 

誕生日おめでとう

 11月・12月生まれの子どもたちの誕生会を行いました。

 ケーキを囲んでみんなでお祝いしました。

 「ねずみくんのクリスマス」のペープサート劇もみました。

クリスマスツリーを飾ったよ

 もう少しで12月です。

 子どもたちとクリスマスツリーに飾り付けをしました。

 12月16日(金)には、ツリーを囲んでお楽しみ会をやる予定です。

 きれいなクリスマスツリーが完成しました。

 

こむこむ館学習

 こむこむ館学習へ行ってきました。 

 プラネタリウムでは、いろいろな星座を鑑賞することができました。 

 ワークショップでは、年少もも組は本の読み聞かせ、年長ほし組はスライムづくりに参加しました。

フリー参観・親子サッカー教室

 11月7日(月)はフリー参観日でした。朝から、多くの保護者の方々が参観してくださいました。

 また、FCレグノウァのコーチを講師に、親子サッカー教室も行いました。

 晴天に恵まれ、園庭で、親子で楽しく、ボールを使った運動やサッカーをしました。

茶道教室②

 2回目の茶道教室を行いました。

 今回は、教えてもらいながら、子どもたちが自分でお茶を点てました。

 子どもたちは、自分が点てたお茶をとてもおいしそうにいただいていました。

誕生会とハロウィン仮装

 10月生まれの園児の誕生会がありました。

 インタビューをしたり贈り物をしたりしてみんなでお祝いをしました。

 

 また、ハロウィンにちなんで、カラービニパックにいろいろな手づくりの飾りをつけ、みんなで仮装を披露しあいました。

茶道教室

 年長ほし組の子どもたちが、地域の方に茶道を教えていただきました。

 作法を習い、実際に菓子と抹茶をいただきました。

 来週は、抹茶の点て方も教えていただく予定です。

 

サツマイモ収穫

 育ててきたサツマイモを全員で収穫しました。協力して、長くのびたつるを引っ張ると、サツマイモが顔を出しました。子どもたちは、大喜びでした。

 収穫したサツマイモは、焼き芋にする予定です。また、つるは、リースにします。

みんなでパラバルーン

 10月1日の運動会では、年長ほし組がパラバルーンを発表しました。

 運動会が終わり、今日は、年少もも組も一緒にパラバルーンをしました。教えあいながらとても上手にできました。

 

わたりっこわんぱくだんの運動会

 今年の渡利幼稚園運動会のテーマは、子どもたちが大好きな絵本「わんぱくだん~」のように元気いっぱい体を動かす「わたりっこわんぱくだんの運動会」です。

 テーマのとおり、子どもたちは、一生懸命走ったり、ダンスをしたり、頑張りました。

元気いっぱいの入場

年少もも組のダンス「ぼくらは小さな海賊だ」

年長ほし組のダンス「さちあれ」

もも組リレー

ほし組リレー

渡利幼稚園見学会2

 2回目の渡利幼稚園見学会を行いました。

 あいにくの雨で屋外活動はできませんでしたが、自由遊びの時間で、見学に来られたお子さんが、園児と一緒に遊ぶ様子が見られました。

 なお、いつでも見学が可能ですので、ご連絡ください。

ALTとダンス

 ALT(英語指導助手)の2回目の来園がありました。

 英語を取り入れたダンスを紹介してもらい、一緒に踊りました。

 体全体をつかったとても楽しいダンスでした。

誕生会(8・9月生まれ)

 8・9月生まれの園児の誕生会がありました。

 プレゼントを贈ったり、みんなで歌を歌ったりしてお祝いしました。

拍手と歌でお祝い

インタビューコーナー

みんなで作ったプレゼント

渡利幼稚園見学会

 渡利幼稚園見学会を行いました。

 見学にきた子どもたちと園児が一緒に遊んだり、活動したりして楽しく過ごすことができました。

 次回は、9月8日(木)に行います。

 

 

 

野菜の収穫~カレーにして食べました

 渡幼稚園では、子どもたちがいろいろな野菜を栽培しています。

 年長ほし組ではジャガイモを、年少もも組ではミニトマトを栽培、収穫しました。

 この野菜を使って、今日は、カレーにしてみんなでおいしくいただきました。

年長ほし組のジャガイモの収穫

年少もも組のミニトマトの収穫

ジャガイモとトマトを入れたカレーをおいしくいただきました。

 

楽しかったね 夏まつり

 8月15日(金)に「夏まつり」を行いました。

 「おみこし担ぎ」「盆踊り」「出店」と、とても楽しいおまつりでした。

       みんな作ったおみこしです

      なかよし音頭で盆踊り

 年長ほし組さんの「バナナチョコやさん」

  年長ほし組さんの「やきそばやさん」

      水ヨーヨーコーナー

      上手につれるかな