幼稚園ブログ

幼稚園ブログ

茶道教室

 年長ほし組が地域の方を講師にお招きし、茶道教室を行いました。

 茶道の作法をいろいろ教えていただきました。

 31日には、第2回目を行い、子どもたちが実際にお茶を点てる予定です。

 

 

 

 

 

 

お誕生会(9・10月生まれ)

 9月、10月生まれの子どもたちの誕生日をみんなでお祝いしました。

 ケーキを囲んでのお祝いの後、みんなで楽しいゲームをしました。

 最後に、先日収穫した蒸かしたサツマイモを食べました。大変おいしかったです。

 

 

サツマイモ収穫

 サツマイモを収穫しました。

 今年は、昨年よりも大きなサツマイモを収穫することができて、子どもたちも大喜びでした。

 誕生会や焼きいもパーティーでみんなで食べる予定です。

がんばった運動会 

 心配された雨も降らずに、運動会を広い園庭で行うことができました。

 教育目標にもなっている「がんばりパワー」「なかよしパワー」「考えパワー」全開で、みんな頑張りました。

 開会式 「ガンバリマンの歌」

 年少 徒競走

 合同玉入れ

 年長 チャンスレース

 年長 バルーン

 年少 ダンス

 年長 リレー

 

もうすぐ運動会

 運動会が、今週の30日土曜日に迫りました。

 天気が良ければ園庭で行いますが、雨天の場合は、渡利小学校の体育館をお借りして実施します。

 今日は、渡利小学校の体育館での練習を行いました。

 運動会当日は、良い天気になってほしいものです。

 

 

給食をいただきました

 年長ほし組が、渡利小学校へ給食試食会へ行ってきました。 

 今回は、2回目ということで、2年生と一緒に食べました。

 給食の準備や後片付けの様子も見学することができました。 

 

 

 

 

 

中学生職場体験

 中学生ドリームアップ事業(職場体験)が行われ、渡利幼稚園にも渡利中学校から3名の生徒が体験学習に来ています。

 一緒に遊ぶことができて、子どもたちも大喜びです。

ALTの先生がいらっしゃいました

  新しいALT(英語指導助手)の先生がいらっしゃいました。

 カナダ出身ということで、カナダの自然や生き物、生活について写真を見せたもらいながら、教えていただきました。

 英語をまじえた読み聞かせもしていただきました。

楽しい夏祭り

 夏祭りを行いました。

 自分たちで作ったおみこしを担ぎ、親子で盆踊りをしました。

 その後は、子どもたちが考えた出店や保護者に協力していただいたいろいろな出店を楽しく回りました。

カレーパーティー

 今日は、カレーパーティーでした。

 野菜の皮をむいたり野菜を切ったりして子どもたちも手伝いました。

 みんなで一緒にカレーライスを食べました。幼稚園で収穫した野菜もサラダにして食べました。

 とってもおいしくいただきました。

七夕会

 七夕会を行いました。

 七夕会では、子どもたちが作った笹かざりや願いごとをかいた短冊を飾りつけました。

 みんなで歌を歌ったり七夕のお話を聞いたりして楽しい会になりました。

 

ALTとの交流パート2

 AIT(外国語指導助手)との2回目の交流をしました。

 今回のALTは、ニュージーランド出身の方でした。

 ニュージーランドの話や英語での絵本の読み聞かせをしていただきました。

 

保育参観

 保育参観を行いました。

 あいにくの雨で、屋内での活動のみとなりましたが、好きな遊びの時間の活動を参観してもらいました。

 また、参観後は、PTA教養講座を開催し、子育てをテーマにした講演を聞きました。

 

 

 

サッカー教室

 今年度、初めてのサッカー教室が行われました。

 サッカーボールを使った運動、サッカーのミニゲームなどをして、楽しく運動しました。

 第2回目も行う予定です。