吾妻中学校日誌

日誌

来週は、午後の授業が始まります。

 来週からは、午後の授業が始まります。部活動も再開します。

 「感染対策」や「熱中症」、そして「疲れ」にも気をつけながら教育活動を行ってまいります。

 下の写真は、窓を開けて換気している様子です。これからエアコンを使用する場合でも、定期的に換気を行います。

校庭全体を使って(体育の授業)

 体育の授業では、運動能力向上へ向けて、校庭全体を使ってサーキットトレーニングを行っていました。

 生徒が校庭全体に散らばっていますから、密集も解消できます。

 もちろん、熱中症予防のため、水分を取りながら進めていました。

 

「Catch Your Dreams」(3学年集会)

 これから総合的な学習の時間を使って進路や生き方についての学習を進めていきます。本日、3学年では、今後の学習の進め方について学年集会を行いました。

 テーマは「Catch Your Dreams」学習の柱は、3つです。1つ目は何といっても中学卒業後の「進路決定」のための学習。2つ目は、自分の夢をマップにする「ドリームマップ」づくり。3つ目は、梨づくりを中心とした「郷土学習」です。

夏季休業期間の変更のお知らせ

 保護者の皆様へ

 本日、福島市教育委員会より、下記のとおり夏季休業期間の変更の連絡がありましたのでお知らせいたします。

 つきましては、生徒の学習の充実を図るための措置として、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 本年度の夏季休業期間 8月8日(土)~8月21日(金) 14日間

  ※ 夏季休業後、最初の登校日は8月24日(月)となります。

 

06.04保護者・地域の皆様へ(夏季休業期間の変更).pdf

感染防止策として(マイごみ袋)

 感染防止策の一つをご紹介します。

 生徒の机には、小さなビニールの袋を付けています。これは基本的に自分のごみは、この袋に入れて、まとめてからゴミ箱に捨てています。使ったティッシュペーパーなど自分のごみ以外には他の生徒が触れないようにする目的で実践しています。

 ゴミ箱のごみは、毎日教職員がまとめて捨てています。

 

朝の道徳(1年)

 今日は、1学年で朝の時間を使って、道徳の教科書の教材を読んでいました。

 各学年で各教科の履修を計画的にすすめています。

本日の給食(カレーライス)

献立(麦ごはん)(牛 乳)(チキンカレー)(和風ごまドレッシング和え)(ゼリー)

ひとくちメモ 今日のひとくちメモは「カレーライス」です。

  カレーは、インドとその周辺国で作られていた料理で、複数の香辛料を使って野菜や肉などのさまざまな食材を味付けした料理です。

 現在では国際的に人気のある料理のひとつとなっていますが、日本では、明治時代にイギリス経由で伝わり独自の進化をとげた物がカレーライスと言われ、今では国民食と呼ばれるほどの人気があります。皆さんの家庭でもよく食べているのではないでしょうか。

 吾妻中でも、月に1回は給食にカレーを予定しています。ポークカレー、チキンカレー、キーマカレー、夏野菜カレーなど色々なカレーライスを出しますので楽しみにしていてください。

教室の3密をさけるために

 教室の3密を避けるため、常時窓を開けて換気をしたり、教室の机の配置を出来る限り離したり、教科によっては、TT(チームティーチング)を行い、教室を2つに分けて課題に取り組む時間を設けたりする等の工夫をしています。

 下の写真は、今日の3年数学の写真です。学級の生徒を教室と学習室の2つに分けて、問題に取り組んでいました。

 

朝の道徳

 今日、2学年では朝の時間を使って、道徳の教科書の教材を読んでいました。

 臨時休業でできなかった分を家庭学習(宿題)や朝の時間など工夫して使って取り戻します。道徳科でも学年で計画的に行っています。

本日の給食(6月2日)

献立は(クロワッサン)(牛 乳)(豚肉と野菜のトマト煮)(イタリアンサラダ)(ミルメーク)

ひとくちメモ

 今日のひとくちメモは「クロワッサン」です。

 フランスで作られるクロワッサンには、ひし形のものと三日月形のものがあります。どちらの形にするかは使用する油脂で決まっていてひし形はバター、三日月形はマーガリンで作られます。独特の食感を出すには生地の出来が重要で、家庭で上手く作るにはコツと手間がかかります。

  かつては手間がかかるため高級パンの代名詞でしたが、現代では機械の発達で上手く出来るようになったため、価格が大きく低下し一般家庭でも親しまれるパンになりました。

 今日は、ひし形のクロワッサンです。

令和2年度教科書展示会について

保護者の皆様へ

 令和2年度教科書展示会のお知らせをいたします。

 教科書展示会とは、令和2年度に使用している教科書や令和3年度見本本等その他の教科書を展示し、教職員だけでなく、広く一般に対しても教科書に対する理解を深める機会とするものです。ぜひ、この機会に閲覧くださいますよう、ご案内いたします。

 1 期間 令和2年6月12日(金)~令和2年6月25日(木) 

   2 時間 通常  9:30~19:00 ※火曜日休館日

                     日曜日 9:30~17:30

 3 会場 福島教科書センター(福島市立図書館内)

 

 

避難訓練

 避難訓練を行いました。今回は、下校時間に合わせて各学年で避難経路を確認しました。写真は1年生の様子です。1年生の参加態度は大変立派で感心しました。

 その後の時間を使って、教職員が火災が起きた場合の動きを確認したり、火災報知機や消火栓、ポンプの操作について講習しました。

 

朝の様子から

 朝の学校の様子をお知らせします。

 登校すると各学年で朝自習や読書活動を行っています。どのクラスも落ち着いて朝の活動に取り組んでいます。

 昇降口の下足も丁寧に並べられ、心の中が落ち着いていることを反映しているようです。

給食再開

 今日から、給食も再開しました。たくさん食べて、病気に負けない体をつくってほしいと思います。

献立は (麦ごはん)(牛 乳)(八宝菜)(中華あえ)です。

 ひとくちメモ

 今日のひとくちメモは「八宝菜」です。

  昔、中国宮廷のお后様の料理人たちが、まかない料理に余った材料で炒め物を作って食べていたそうです。この炒め物が美味しいとお后様の耳に届き、炒め物を食べたお后様が料理の名前を聞いたところ「余りものの材料で作ったものなので名前などありません。」という答えで「たくさんの宝物を集めて作ったようにおいしいおかず」なので「八宝菜」と言う名前をつけたそうです。中国で「八」は「たくさん」という意味「菜」は「おかず」という意味なんだそうです。

 今日の八宝菜には、豚肉・うずら卵・しいたけ・たけのこ・たまねぎ・にんじん・はくさい・もやし・いか・えびと11種類の具材がはいっています。

手洗いも丁寧に行います。

 手洗い場でも順番に丁寧に行います。

 アルコールの手指消毒は、各教室でも使用できるようにしています。

 放課後、教職員が清掃し、よく触る場所の消毒も実施しています。

給食室前の密を解消します。

 給食の提供も開始しました。

 給食室前に全学級の給食当番が集まります。混雑を解消するため、南校舎から一方通行としました。他のクラスを待っている時も間隔を開けてるよう工夫しています。

 配膳台の消毒や全員の手洗いも丁寧に実施しています。

全校生徒が登校しました。

 全校生徒が登校しました。

 元気に登校し、落ち着いて学習に励む姿が大変うれしく感じました。

 今日から給食の提供も開始しました。今週は午前中授業後、給食、下校となります。部活動はありません。

 教室では、きるかぎり密を避けて間隔を取り、学習に取り組んでいます。

6月1日(月)の全校生の登校へ向けて準備万端です。

 6月1日(月)の全校生の登校へ向けて準備万端です。

 消毒作業は、よく触る場所は、毎日一回以上行っています。当分の間は清掃は、掃く清掃を中心に行うため、モップやワイパーなどの道具の準備しています。水道前の混雑時には適切な距離がとれるように印があります。

 

 

3年生の分散登校日

 3年生にとっても学級を分けて学習をすすめるのは、最終日となります。

 本日もさわやかな天気で、常時換気をして学習すすめることができました。

本校における新型コロナウイルス感染防止に関する取組みについて

保護者の皆様へ

 6月1日(月)からは「慣らし期間」として午前授業や給食提供が始まります。全国的に新型コロナウイルスへの感染者も減少してきておりますが、今後も継続して感染防止への対応が必要な状況です。学校でも、生徒が安心して学校生活を送れるよう、施設や備品の消毒の他、感染防止に関する対策を継続してまいります。保護者の皆様におかれましても、これまで同様のご理解・ご協力をお願いいたします。 

1 3密(密閉・密集・密接)を防ぐ配慮を行っています。
・3密が重なる場を避けられるよう、机の配置・整列の間隔・学習形態等の配慮をしています。
・可能な限り常時、2方向の窓を開けて換気を行っています。
・体育や部活動以外では、マスクを着用するよう指導しています。

2 毎朝、「健康観察記録表」を確認し、健康観察を行っています。 
・登校前に検温を忘れた生徒には、教室に入る前に検温を行っています。
・発熱やかぜ症状がある場合は、登校せず家庭で休養するよう話しています。発熱や咳等の症状がある場合は、欠席ではなく「出席停止」となります。
・登校後に発熱やかぜ症状が出た場合は、ご家庭に連絡の上、早退させます。

3 体育や部活動では、酸欠や熱中症等を防ぐ配慮を行っています。
・気温が高い日や運動量が多くなる場合はマスクを外し、距離を十分に確保しながら活動を行います。
・マスクの着用を希望する生徒は、着用したままで可能な活動をさせるなどの配慮をします。
・活動に不安がある生徒には、見学等の対応をします。

4 感染症に対応した学習を行い、正しい知識と予防について指導します。
・保健体育や学級活動、道徳等の授業で、感染症についての知識や予防について、繰り返し指導していきます。
・感染症の罹患者や濃厚接触者、感染を理由とする偏見や差別が生じないような「人権教育」について、機会をとらえて行います。

5 衛生管理を徹底しています。
・よく触れる場所(机・いす・取手・蛇口等)の消毒を毎日行っています。共有する用具や器具についても消毒をしています。
・給食時には手洗いの徹底や机等の消毒を行い、配膳や食事中の衛生管理を行います。献立や配食方法をを工夫し、配膳がよりスムーズに衛生的に行われるようにします。
・清掃時は、当面、床の雑巾がけは行わず、モップやワイパーを使用します。

6 生徒の不安に応える対応をしています。
・ 新しい生活様式や感染症への不安がある場合には、担任や養護教諭など、だれにでも気軽に相談できる体制を整えています。
・ 二者面談やアンケートを行い、不安を相談できる場を設けています。
・ スクールカウンセラーや外部の機関への相談も受け付けています。

※ 年度当初に予定されていました6月の「PTA奉仕作業」「高校説明会」「職場体験活動」、7月の「授業参観」は実施いたしません。今後の行事等の延期や中止に関しては、学校便りや学年便り等でお知らせいたします。

 

0528学校再開取組み.pdf

1年、2年生の分散登校日

 1年生と2年生にとって、学級を午前と午後に分けての登校は、最終日となります。

 自転車や徒歩で登下校するのに登下校するのに適した、さわやかな天気でした。

これが何か分かりますか。

1 昇降口前に出現したこれは何か分かりますか?

 これから気温が高くなった時に活躍する熱中症対策のミストシャワーです。

 運動中や運動後に活躍します。

 

2 図書室前に出現したこれは何か分かりますか?

 図書室用の掲示板です。今までの壁は画鋲がきかない固い壁だったので、工夫の末の掲示板です。

 

 2つとも本校の鈴木技能主査が制作しました。生徒たちの生活のために、身近で安価な材料で工夫して作っています。

1年、2年生の分散登校日

 学校が再開し、1年生と2年生が本日登校しました。学級を2つに分けて、午前と午後の分散登校です。

 注文をしていた1年生の女子の夏制服が、まだ出来上がらない状況です。暑いときには運動着で生活するように指導しています。

プール清掃

 本日、教職員でプールの清掃を行いました。

 水泳の学習へ向けて、生徒が安全に使用できることを祈りながら清掃を行いました。

 事故防止と感染防止に気を配りながら水泳の学習をすすめてまいります。

マスクをありがとうございます。

 福島市から全校生徒へ布製マスク「ももりんマスク」をいただきました。

 また、福島職業能力開発研究協議会様からは、株式会社クラロン製の「夏用マスク」を特別支援学級生徒にいただきました。

 感謝申し上げます。大切に使ってまいります。

学校再開

 分散登校ではあるものの、今日から学校再開です。

 今日は、3年生の分散登校日でした。

 また、今週は6月の衣替え前の「衣替え準備期間」でもあります。夏の制服で登校している生徒と冬の制服で登校している生徒は半々でした。

 臨時休業中は、保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。今後も学校おいて、感染拡大防止の対策を行ってまいります。

3年分散登校日

 今日は、3年生の分散登校日です。

 楽しみながら学習する姿がありました。

 来週からは分散ではありますが、学校が再開します。段階的に平常の活動を取り戻していきます。

プール清掃

 水泳の授業へ向けて、プール清掃を25日(月)に職員作業で進める予定です。

 現在、清掃の準備のため水を抜きました。また、鈴木技能主査がこつこつと清掃を進めています。

体育館耐震工事

 体育館東側の耐震工事が進んでいます。

 体育館の半分が使用できない状況です。

 体育の授業は残り半分で進めます。部活動は、残り半分と昨年度のように庭坂小学校と庭塚小学校の体育館をお借りしながら進める予定です。

手作りマスクを寄贈いただきました。


  吾妻学習センター館長 齋藤寿人様、庭坂婦人会会長 芳賀洋子様、庭坂婦人会副会長 小山純子様が来校され、245枚の手作りマスクを寄贈いただきました。

 地区の多くの方々に協力していただき、作成したのだそうです。そのお心遣いに感謝いたします。

 生徒たちに配付し大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

3年生には本日配付しました。1、2年生には明日配付予定です。

【重要】学校の再開について


 保護者の皆様へ

 福島市教育委員会より学校再開の通知がありました。本校では、次のとおりすすめます。通常の教育活動へ向けて段階を追ってすすめますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 5月25日(月)より、学校を再開します。25日の週は、現在計画してあるとおりの分散登校を行います。授業日となりますので、登校した場合には出席となります。

 6月1日(月)以降の計画は次のとおりです。

 詳しくは、本日付けの学校からの通知をご覧ください。(3年生には本日配付しました。1、2年と5組生徒にはあす配付します。)

 0518学校再開について.pdf

1 分散登校について(18日の週及び25日の週)

〇 月・水・金(18日、20日、22日、25日、27日、29日)
  3年(午前に学級を分けて、特別教室を使用しての分散)

〇 火・木(19日、21日、26日、28日)
  1年、2年、5組(午前と午後に学級を分けての分散)

・ 6組は、自分の学年に合わせて登校になります。
・ 登下校時刻や持ち物については、各学年からのお知らせをご覧ください。
・ 25日の週からは授業日となります。出席できない場合には、欠席とはなります。欠席する場合は学校へ連絡をお願いします。

・ 5月中は、給食はありません。弁当も必要ありません。部活動は行いません。

2 6月1日の週より給食提供を開始、午前中授業とします。部活動は、6月7日まで行いません。

3 6月8日の週より通常授業を開始します。部活動は2時間以内の自校での部活動を開始します。ただし、6月末までは、対外試合や合同練習、大会参加等は自粛します。

4 学校再開にあたり、学校では次のことを継続して徹底していきます。

・ 生徒、教職員ともに毎朝、登校前に検温を行います。

・ マスクの着用を徹底します。

・ 毎日、使用箇所の消毒を行います。

・ 3つの密を防ぐ環境整備を行います。

5 保護者の皆様へのお願い

・ 毎朝検温をして、「健康観察記録表」に記入して持たせてください。

・ 発熱やかぜ症状がある場合は、登校させず自宅で休養させてください。

・ 登校後に発熱やかぜ症状が出た場合は、ご家庭に連絡の上、早退させます。

・ マスクの着用をお願いします。

・ 万一、生徒本人やご家族の感染が確認された場合は、速やかに学校へご連絡ください。

今日は、3年生の分散登校日です。

 今日は、3年生の分散登校日です。

 3年1組は、3年1組教室と音楽室で授業を行います。3年2組は、3年2組教室と学習室で授業を行います。

 自転車通学の生徒もマナーを守って安全に登校していました。

教育のICT化アンケートについて

 5月12日(火)に配付しました「福島市の教育のICT化に関する保護者アンケート」について、福島市教育委員会よりお知らせです。

1 回答方法の1つである「福島市立学校ポータルにログインして回答」を、システムの不具合により停止します。

2 アンケートの回答方法を「アンケート用紙による回答」のみに変更します。なお、すでに入力されました保護者の方の提出は不要です。

 5月25日(月)までに、学級担任へご提出いただきますようお願いいたします。

18日(月)は、3年生の分散登校日です。

 18日(月)は、3年生の分散登校日です。

 登校時刻は、8時00分までに登校です。

 3年1組は、3年1組教室と音楽室を使用して授業を行います。

 3年2組は、3年2組教室と学習室を使用して授業を行います。

 下の写真は、順に音楽室と学習室、3年2組教室です。分散すると一人一人の距離を2m程度開けることができます。また、換気にも十分に配慮してまいります。

 検温をして、マスクをして登校してください。登校時刻よりあまり早く登校しないようにしましょう。

 登下校の交通安全には十分に気を付けて登校してください。

 万全の準備をして、教職員一同生徒の皆さんと会えることを心待ちにしています。

体育館耐震工事始まる

 体育館の耐震工事が始まりした。

 昨年度は西側半分を工事し、本年度は残りの東側半分を工事します。

 この工事ともなって、昨日お伝えしたように、自転車通学生徒は北側から登下校することになります。

体育館耐震工事に伴う自転車通路の変更について(お知らせ)

 体育館の耐震工事に伴い、自転車の通行ルートを変更いたします。生徒には、安全な通行について指導してまいります。 

1 日 時  5月12日(火)より工事終了まで(10月中旬予定)

2 対 象  自転車通学生徒

3 変更点

〈変更前〉校地西側から校地に入り自転車置き場へ
〈変更後〉校地北側から校地に入り自転車置き場へ

4 お願い

 自転車登下校のルートが変わりますので、お車での送迎される際、乗り降りの場所や安全にご配慮ください。特に、北駐車場での送迎の際には、十分にご注意をお願いします。

 

耐震自転車通路.pdf

英語科より生徒の皆さんへ

 生徒の皆さんへ

 生徒のみなさん、今日は登校日ということで久しぶりの学校はいかがでしたか?

 来週から授業が始まります。下のアドレスは、英語の教科書のCDが聞けるサイトですので、活用してください!

 英語は音が大切ですので、発音を聴きながら発音練習をしてみてください!繰り返しやることが大切です。

 英語科より

 

 https://www.tokyo-shoseki.co.jp/subject/english/nhlisteningcd/

 

18日(月)からの分散登校のお知らせ

  保護者の皆様へ

  本日の登校日へのご理解とご協力ありがとうございました。
18日より次ぎのとおり分散登校を行います。。

1 分散登校について

〇 月・水・金(18日、20日、22日、25日、27日、29日)
  3年(午前に学級を分けて、特別教室を使用しての分散)

〇 火・木(19日、21日、26日、28日)
  1年、2年、5組(午前と午後に学級を分けての分散)

・ 6組は、自分の学年に合わせて登校になります。
・ 登下校時刻や持ち物については、各学年からのお知らせをご覧ください。
・ 授業日ではありませんので、都合により出席できなくても欠席とはなりませんが、欠席する場合は学校へ連絡をお願いします。
・ この期間は、部活動は行いません。
・ この期間の給食はありません。弁当も必要ありません。

2 毎朝、登校前に検温を行い、「健康観察記録表」に記入し持たせてください。
・ 発熱やかぜ症状がある場合は、登校させず自宅で休養させてください。
・ 登校後に発熱やかぜ症状が出た場合は、ご家庭に連絡の上、早退させます。
・ マスクの着用をお願いします。

3 生徒本人やご家族の感染が確認された場合は、速やかに学校へご連絡ください。

 

0512コロナウイルス臨時休業再延.pdf

登校日でした。

 本日は登校日でした。

 学年ごとに登校時刻をずらしての登校でしたが、久しぶりに校舎に生徒の声が響きました。

 保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。18日(月)からの分散登校もどうぞよろしくお願いいたします。

あすは、登校日です。

 あすは、登校日です。

 登校時刻は 3年  8時00分までに登校

       2年  9時00分までに登校 

       1年 10時00分までに登校 です。

 検温をして、マスクをして登校してください。登校時刻よりあまり早く登校しないようにしましょう。1時間半から2時間程度で下校予定です。

 登下校の交通安全には十分に気を付けて登校してください。

 万全の準備をして、教職員一同生徒の皆さんと会えることを心待ちにしています。

【重要】登校日のお知らせ

 臨時休業中の登校日について、ご連絡いたします。

 次のとおり登校日を設けます。学校においても3密を避ける等、感染拡大防止に十分配慮いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。

1 学年の登校時間をずらしての登校日

(1)日 時

 5月12日(火)

  3学年  8時までに登校

  2学年  9時までに登校

  1学年 10時までに登校

 (2)内 容

 臨時休業中の生活ついて、心身の健康の確認、学習状況の確認、心配事への相談、今後の分散登校日についての連絡等

2 クラスを分割しての分散登校日

(1)18日から29日の週に実施

(2)1,2年生は週2回、3年生は週3回の分散登校を行います。

(3)時間は3時間程度で行います。

(4)クラスの分割の仕方や登校時刻などの詳細は、5月12日(火)に連絡します。

 3 留意事項

(1)マスクの着用と検温の上、登校をお願いします。学校においても3密を避ける等、感染拡大防止に十分配慮します。

(2)授業日でないことから、都合により出席できなくても欠席とはなりませんが、その場合は学校へ連絡をお願いします。

(3)一斉メールでも持ち物等をご確認ください。

 4 その他

(1)引き続き、不要不急の外出を自粛すること、3密を避けることさけること、手洗いの励行、マスクの着用など感染防止の対策をすすめるようお願いいたします。

(2)今後も必要に応じて、一斉メールや電話、ホームページなどで情報発信を行います。

 

臨時休業の延長と登校日について.pdf

【重要】臨時休業の延長について

 保護者の皆様へ

 生徒の皆さんへ

 

 福島市教育委員会の決定を受け、コロナウイルス感染症対策のため、臨時休業を当面5月31日(日)まで延長いたします。ただし、今後、政府や福島県知事からの休業要請の解除がある場合は、期間内であっても臨時休業を解除することがあります。

 なお、5月11日(月)から15日(金)までの間に1回の登校日を設けます。5月18日(月)から29日(金)までの間は、1、2年生は週2回、3年生は週3回の登校日を設ける予定です。詳細につきましては、決定次第、お知らせいたします。

ご理解とご協力をお願いいたします。

 引き続き、3密を避けること、不要不急の外出の自粛、マスクの着用、手洗いなどの感染防止対策の徹底と健康管理に努めるようお願いいたします。

 今後も学校からは、緊急一斉メールや電話、ホームページ等で情報を発信してまいります。臨時休業期間中もご覧いただきますようお願いいたします。

保健体育科からのおすすめ:サーキットトレーニング(動画)

保健体育科からのおすすめ:サーキットトレーニング(動画) 

先日吾妻中生の皆さんに配布したサーキットトレーニングの動きのみの解説動画になります。①~+αまでを再現し,正面と側面からの動きをアップしました。この動画と以下の解説を参考にし,運動不足を解消しましょう。

 

 動画のページはこちら ↓

 https://fukushima.fcs.ed.jp/吾妻中学校/page_20200430092440

  

方法:1種目30秒行って,10秒休む。7種×2セット+αで行う。

  (①→②→③→④→⑤→⑥→⑦→①→②→③→④→⑤→⑥→⑦→α)

    ※自分の体力に合わせて時間を短めに設定しても大丈夫です。