中野小学校日誌

Blog

星のつどい(七夕集会)

 今日は、7月7日は七夕です。体育館で、星のつどい(七夕集会)を行いました。図書委員会からの読み聞かせや宝探しゲーム、お願いごとの発表などが行われ、あっという間の1時間でした。ALTのベネ先生も参加し楽しい会となりました。みんなの願いごとが叶いますように・・・

ふくしまっ子未来トーク(5・6年生)

 未来を担う子どもたちが、地域の形成者としてまちづくりに関わることで、市政や地方自治についての関心を深め、人間性豊かな市民として成長することを目的として、「ふくしまっ子未来トーク」が実施されました。オンライン会議での実施で、本校では、5・6年生が会議の様子を視聴しました。

自分たちの生活や将来について、政治とのかかわりで考える貴重な経験となりました。

カブトムシ(3・4年男児)

 3・4年生の教室で、カブトムシを飼育しています。男子児童は、クワガタやカブトムシが大好き。休み時間に土の交換や掃除を自主的に行っています。カブトムシも肩や手に乗って友達のようです。

「環境」=「教育」

子どもたちが毎日通う学校における環境は、教育そのものです。掲示物が変わると、子どもたちは足を止め、じっくり見入ります。

7月らしい掲示物が昇降口で子どもたちを出迎えます。

図書室前に新しい詩が掲示されると、子どもたちは音読を始めます。

自分のめあてと友達のあてを比べ互いに励まし合っています。

クラブ活動の4コマ作品を見て、笑顔が思わずこぼれます。

互いの作品を見合い、認め合っています。

これからも、子どもたちの主体的な活動を促す環境づくりに努めていきます。