御山小学校日誌

Blog

図書館再オープン

本日の昼休みに、図書館が再オープンしました。

校長あいさつ、図書委員長あいさつの後、再オープンを記念してテープカットを行いました。

待ちに待った再オープンです。多くのゆずっこが集まりました。そして、さっそく本を手にしていました。

こうして再オープンできたのも、背ラベル貼付ボランティアの皆様のおかげです。ありがとうございました。

   

  

学校支援ボランティアの皆様ありがとうございました

ボランティア活動反省会を行いました。ボランティアの方に子どもたちの学びを支え、環境を整えていただき、教育活動を充実させることができました。また、子どもたちは、ボランティアの方にたくさんほめてもらい、励ましてもらい、安心して、自信をもって活動することができました。ありがとうございました。

 

各ボランティアの活動の様子については、学校だより「ゆずっこ」№17をご覧ください。R5№17.pdf

3校時の様子

今日もゆずっこは、熱心に学習していました。

  

     6の2 道徳            2の2 生活            4の1 算数

   

     2の1 生活            3の1 国語            5の2 算数

 

     4の3 総合            1年 生活

ミスト扇風機の贈呈

本日、CSR(地域貢献・社会貢献)の考えを取り入れられている佐藤工業株式会社様からミスト扇風機を贈呈いただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

 

授業参観日

あいにくの雨の中、授業を参観いただきありがとうございました。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。

授業参観後、校長より令和5年度の学校経営の報告を行い、学級懇談会を実施しました。最後まで、ご参加いただきありがとうございました。

   

  

4校時の様子

今日もゆずっこは、熱心に学習していました。

図書室では、司書、サポートティーチャー、ボランティアの方が環境整備をしてくださっていました。

   

     2の1国語             5の2社会             1の3生活

 

      図書室              6の2社会

3校時の様子

雪が降り、足元の悪い中11名のボランティアの方に、図書の背ラベルを貼っていただきました。ありがとうございました。

   

今日もゆずっこは、熱心に学習していました。  

  

     6の2 理科          2の2 外国語活動         1の2 外国語活動

  

     2の3 音楽            3の2 算数

3校時の様子

図書の背ラベル貼付ボランティアの皆様、今日もありがとうございました。

     

今日もゆずっこは、熱心に学習していました。

   

    1の2 図画工作          5の1 外国語            5の2 音楽      

   

     2年 体育             4の1 算数           4の2 図画工作

  

     6の1 理科            3の1 社会

 

3校時の様子

図書の背ラベル貼付ボランティアの皆様ありがとうございました。

 

今日もゆずっこは、熱心に学習していました。

   

     1年 体育            2の2 図画工作           6の1 理科

   

     4の2 算数            6の2 外国語           5の1 算数

   

     5の2 社会           2の3 図画工作          4の3 音楽

 

図書の背ラベル貼付ボランティア

図書電算化に伴い、学校にある膨大な数の図書の背ラベル貼付を保護者のボランティアの方に作業していただいています。ありがとうございます。

   

事前にご登録いただかなくても構いませんので、都合のつく方はぜひご協力いただけるとありがたいです。皆様のご協力をよろしくお願いします。

2校時の様子

今日もゆずっこは、熱心に学習していました。

  

     5の2 書写           5の1 理科              1年 体育

   

     2の2 算数           4の1 図画工作          4の2 算数

  

     3の2 算数            6の2 音楽

地域の皆様ありがとうございます

雪の降る寒い朝、御山小学校区の地域の方々には、通学路の雪かきをしていただきました。おかげさまで安全に登校することができました。ありがとうございました。「株式会社 キスキ」に歩道と校地内の除雪をしていただきました。毎年、ボランティアで除雪をしていただいています。ありがとうございます。

 

放送朝の会

「いじめ」について話をしました。「いじめをしない」「いじめを許さない」児童になってほしいと強く思います。

話をした内容については、学校だより「ゆずっこ」№15をご覧ください。R5№15.pdf