blog

blog

児童会集会活動実施

11月27日(土)、異学年児童間の相互理解と交流を深めるために、縦割り班での児童会活動が行われました。内容は代表委員を中心に子供たちで考えたゲームを班単位、ローテーションで行う企画でした。体育館での風船バレー、室内でのカードゲーム・だるまさんが転んだ・ハンカチ落としなど、みんな笑顔で楽しく活動していました。

 

 

 

 

 

6年生の移動租税教室が行われました。

 11月25日(木)6年生は福島法人会女性部会の企画による移動租税教室に参加してきました。移動先は、県庁(議事堂、知事室、危機管理センター)、音楽堂・古関裕而記念館、県立医大保健科学部を見学し、普段は体験できない貴重な経験をすることができました。音楽堂では実際に担任による伴奏に合わせての合唱体験を行ったり、新設された医大では最先端の施設を見学したりするなど、充実した一日を過ごしました。

 

パラスポーツ体験活動実施!

 11月22日(水)、「オリンピック・パラリンピック教育推進事業」の一環で、2名の講師の先生をお招きし、パラスポーツ体験活動を一日かけて全学級で実施しました。内容は1年から4年は「ボッチャ」、5・6年生は「車椅子バスケットボール」を体験しました。実際にパラスポーツを体験することで、貴重な経験と楽しい時間を過ごすことができました。また、高学年においては障がい者スポーツの現状やその方々の思いについて学習することで、パラスポーツを通して障がい者の方々への理解を深めるきっかけなる学習機会となりました。

 

 

 

 

 

 

かがやき学級の算数科研究授業が行われました。

 11月24日(水)、かがやき学級での算数科の授業研究が行われました。内容は平行四辺形の性質に着目し、面積を求め方を考えていく授業でした。タブレットを活用したり、切り取った図形を移動させたりしながら、児童は最後まで集中し、真剣に取り組んでいました。

河川の氾濫などを想定した避難訓練を実施しました!

 11月19日(金)に、避難訓練が実施されました。今回はいつもの訓練と異なり、台風や大雨で荒川が氾濫したり、吾妻山の噴火により災害が発生したりした場合を想定し、屋上に向けて避難する(垂直避難)行動訓練を行いました。子供たちは、真剣に取り組み、しっかりと落ち着いて行動することができました。

6年生の修学旅行無事終了!

 11月4,5日は会津若松・奥会津方面への6年修学旅行が行われました。天候にも恵まれ、子供たちは紅葉真っ盛りの会津の地を堪能し、貴重な経験をすることができました。遅くなってしまいましたが、保護者の皆様のご理解ご支援にも感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

  大内宿散策          只見線乗車          圓蔵寺参拝

 

 

 

 

 

 

 

  赤べこ絵付け体験       東山温泉東鳳宿泊       飯盛山フィールドワーク

4年生の校外学習より

10月28日(木)4年生はこむこむ館と荒川クリーンセンターでの校外学習を行いました。久しぶりの校外での活動でしたが、みんな真剣に学習に取り組むことができました。

「青い目の人形」について5年生が道徳の授業を通して学びました。

 10月28日(木)本校校長室に保存してある「青い目の人形(親善人形メリー)」についてゲストティーチャー(永野泉氏)をお招きして5年生の道徳の授業が行われました。

 戦争前後の出来事で、「なぜこの人形が送られてきたのか」「なぜ荒井小にある人形が残っているのか」など、当時の人々の思いなどの話を真剣に聞きながら貴重な学習をすることができました。