荒井小学校は、今年度創立150周年を迎えます
7月5日(月)5、6年生があづま総合運動公園内花壇にて行われた、「道で咲かせよう東北の花プロジェクト~復興五輪版~」のイベントに参加しました。「東北被災地の復興支援」と「オリンピック開催のおもてなし」の意味も含めた定植作業に熱心に取り組んでいました。
7月1日(木)佐倉駐在所の警察官の方をお招きして、自転車事故防止に関する「交通安全教室」を実施しました。DVDを視聴しながら、子供たちは真剣に話を聞くことができました。
6月29日(火)1年生から5年生分(6年生分はすでに搬入済)の新しい机といすが搬入されその入れ替え作業が行われました。作業は平日にかかわらず、たくさんの保護者の皆さんの協力を得ながら、机といすの高さ調節や教室への搬入搬出など手際よい作業で予定より早く進めることができました。
ご協力いただいた保護者の皆さんにこの場をお借りしまして御礼申し上げます。
子供たちは新しい学習環境に大満足の様子でした。
6月25日(金) 特別非常勤講師(高橋かおりさん)による水泳の授業が今日から始まりました。専門家の指導により子供たちの泳ぎの基礎技能がみるみるうちに上達することに感心いたしました。子供たちも大喜びで歓声をあげて取り組んでいました。
6月24日(木)
あいにくの雨で屋外種目は延期になりましたが、全校で新体力テストが実施されました。各自の目標達成のため真剣に取り組んでいました。
6月23日(水)人権擁護委員さんから、「人権の花運動」の一環として6年生の代表児童に花の苗を植え替えたプランターやステッカーなどが贈呈されました。
6月22日(火)、6年生対象に「租税教室」が実施されました。
わたしたちのくらしに税金がどうかかわっているかについて「福島法人会女性部会」の講師の方々にお話をいただきました。写真右下は、実際の一億円の重さを体験しているところです。
6月19日(土)「長谷川ファミリー」をお招きして、荒井小学校の芸術鑑賞教室「ほのぼのコンサート」が開催されました。子供たちは生の演奏やダンスに感激し、楽しいひと時を過ごしました。
6月8日(火) 「4年生の森林学習(土湯「悠々の森」)」森林の大切さについて学びました。
6月11日(金)「5年生のコミュタン福島体験学習」環境や放射線に対する理解を深めました。
6月14日(月)「3年生のあるある探険隊及びこむこむ館学習」福島駅周辺を探険しました。
タイトルどおりですが、東京2020 オリンピック聖火トーチがやってきました。
みんな、興味津々!
全学級で割り当てをしながら、聖火トーチの見学を行いました。