荒井小学校は、今年度創立150周年を迎えます
6月23日(水)人権擁護委員さんから、「人権の花運動」の一環として6年生の代表児童に花の苗を植え替えたプランターやステッカーなどが贈呈されました。
6月22日(火)、6年生対象に「租税教室」が実施されました。
わたしたちのくらしに税金がどうかかわっているかについて「福島法人会女性部会」の講師の方々にお話をいただきました。写真右下は、実際の一億円の重さを体験しているところです。
6月19日(土)「長谷川ファミリー」をお招きして、荒井小学校の芸術鑑賞教室「ほのぼのコンサート」が開催されました。子供たちは生の演奏やダンスに感激し、楽しいひと時を過ごしました。
6月8日(火) 「4年生の森林学習(土湯「悠々の森」)」森林の大切さについて学びました。
6月11日(金)「5年生のコミュタン福島体験学習」環境や放射線に対する理解を深めました。
6月14日(月)「3年生のあるある探険隊及びこむこむ館学習」福島駅周辺を探険しました。
タイトルどおりですが、東京2020 オリンピック聖火トーチがやってきました。
みんな、興味津々!
全学級で割り当てをしながら、聖火トーチの見学を行いました。
本日、6年生を対象に全国学力・学習状況調査が実施されました。
調査内容は「国語」と「算数」、「学習や生活に関する質問」でしたが、子供たちは緊張感をもって真剣に取り組んでいました。
本日、5年生の総合的な学習の時間に「田植え」の体験活動を実施しました。
慣れない田んぼでの活動でしたが、ペースをつかめると意欲的に苗を植えることができ、とても貴重な体験となりました。地域の関係者の皆様方の絶大なるご支援に感謝いたします。
新型コロナの影響や昨日からの天候不順で実施が心配された運動会でしたが、本日無事開催できました。
児童は精一杯力を発揮し、「荒井っ子魂」を見せつけてくれました。また、鼓笛演奏も行われ、これまでの練習の成果を運動会で発揮することができました。
5月7日は「防犯教室」と「オリパラプロジェクトの種まき活動」が行われました。
不審者対応について、実演も交えて、真剣に学習することができました。
「道で咲かせよう東北の花プロジェクト~復興五輪版~」に5,6年生が参加しマリーゴールドの種まきを行いました。地元で開催されるオリンピックのおもてなしに関わることができました。
4月26日(月)に6年生は「じょーもぴあ宮畑」での学習活動に行ってきました。真剣話を聞く姿勢はさすがに6年生で、すばらしかったです。
また、翌日5年生は「田おこし体験」を実施しました。地域の方々の指導を受け熱心に活動していました。