2023年7月の記事一覧
市小学校体育大会水泳競技大会
福島市小学校体育大会水泳競技大会が実施され、代表選手が出場しました。
暑い中、保護者の皆様の応援を受け、力泳する選手たちです。
子どもたちは、出場した種目でそれぞれ、自己ベストを更新したり入賞を果たしたりと、力いっぱいの泳ぎを披露しました。
選手の皆さん、よく頑張りました!
そして応援にきてくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。
第1学期終業式
2時間目、体育館に全校生が集まり、第1学期終業式を行いました。
校長の話、代表児童による作文発表などをとおして、1学期を振り返るとともに夏休みの過ごし方について考える機会としました。
式の後、夏休みの過ごし方について、生徒指導の先生からお話しいただきました。
三つのめあて「わ・た・り」を守ろう。
子どもたちには、無事故で充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
夏休み期間中の、ご家庭でのご指導・見守りをどうぞよろしくお願いいたします。
今日の給食は
【今日の給食】 だいすきふくしま献立 ~きゅうりを味わおう~
〇豚肉ときゅうりのオイスターソース炒め 〇中華スープ
〇ミニトマト 〇ごはん 〇牛乳
「箏の琴」体験授業(5年生)
昨日(7月13日)、5年生の音楽科の授業です。
渡利学習センターさんのご協力で、ゲストティーチャー3名の先生をお招きして、「箏の琴」体験授業を実施しました。
「この曲、聞いたことある!」
オープニングは、お二人の先生による「春の海」の演奏です。箏の琴の美しい調べが子どもたちを包みこみます。
続いて、先生から、箏にまつわる音楽史や楽器としての仕組みをとても分かりやすく教えていただいきました。
箏の演奏を2曲目の鑑賞です。2曲目は「千鳥」という曲でした。
「箏には様々な演奏法があります。『千鳥』にはそれが出てきますよ。」
演奏の前に教えていただいた数々の箏の奏法が、「千鳥」の随所に出てきます。
先生の素晴らしい演奏に続いて、箏の体験教室を開いていただきました。
箏についてのお話や、美しい演奏、そして体験教室と、2時間にわたって和楽器・箏の素晴らしさに触れることができた5年生でした。
ゲストの3名の先生方、お忙しい中、演奏会から体験教室まで子どもたちに貴重な体験をさせてくださり誠にありがとうございました。感謝申し上げます。
*************************************
7/14(金)【今日の給食】 7月生まれお祝いメニューでした。
○米粉コッペパン ○ラタトゥイユ ○フレンチサラダ
○ぬるチーズ ○ふくしま桃ゼリー ○牛乳
水辺の楽校(みずべのがっこう)/3年生
水辺の会わたりの皆様をゲストティーチャーにお招きし、3年生が、阿武隈川河畔を教室に、水辺の楽校を行いました。
わくわく!川辺に出発です。
総合の学習として、阿武隈川と渡利の人との関わりを、川遊びやお話をとおして学習します。
こちらはお話コーナーです。川と地域の人との関わりについてお話をうかがいました。
クラス毎に、3つの体験コーナーをローテーションで回ります。
こちらは、クラフトコーナーです。笹船流しや石を使ったペインティングを体験します。
ほとんどの子どもたちにとって、初めて聞いたり体験したりすることばかりでした。
水辺の会わたりの皆様、支所の皆様、本日は暑い中、3年生にご指導くださり誠にありがとうございました。
1年生からインタビューを受けました
「失礼します。インタビューさせてください。」
昼休み、1年生の子どもたちが校長室を訪れました。
生活科「先生となかよくなろう」の学習で、インタビューに来た1年生の子どもたちです。
「好きな恐竜は何ですか?」「好きな動物は何ですか?」
などなど、それぞれに知りたいことをもってインタビューです。
校長室だけではなく、グループ毎に、インタビューしたい先生方を訪問しては取材する1年生の子どもたちでした。
*****************************************
【今日の給食】
○五目野菜肉団子 ○キムチスープ ○海藻サラダ
○ご飯 ○牛乳
じょーもぴあ宮畑学習に出発(6年生)
今日は、6年生がじょーもぴあ宮畑学習に出かける日です。
社会科で学習した内容について、施設の先生から、より具体的に教えていただくことができるということで、子どもたちは楽しみにしています。
予定通り、全員そろって出発しました。 暑さ対策をとりながら、元気に学習してきてください。
今日は授業参観日でした
今年度2回目となる「授業参観・懇談会」を実施しました。
5時間目は授業参観です。1学期末のお子さんの学習の様子を観ていただきました。
学級によっては、ご家族の方と一緒に作品を作ったり、聞き手として子どもたちの発表を聞いていただいたりする授業もありました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
本日は、多くの保護者の皆様に、授業参観・懇談会に来校いただきありがとうございました。
学級懇談中、おうちの方を待っている子どもたちは、見守りボランティアの皆様にお世話になりました。
渡利学習センター様、見守りボランティアの皆様、ご支援いただき誠にありがとうございました。
今日の様子から
1学期も残り2週間となりました。 曇りがちですが、今日は、蒸し暑い日となりました。
こちらは3年生、みんな授業のまとめにしっかりと取り組んでいます。
こちらは2年生、算数の「かさ」授業です。
1Lますは1dlます何杯分かな?
プールでは、各学年が入れ替わりながら、水遊びや水泳の学習に取り組んでいました。
明日は、授業参観・懇談会を実施いたします。
防犯上、保護者の皆様にはネームプレートを身につけて出席くださいますようご協力をお願いいたします。
保護者の皆様の来校をお待ちしております。
*********************************************
【今日の給食】「暑さに負けない食事」~夏に採れる野菜を食べよう~
〇夏野菜カレー 〇イタリアンサラダ 〇ごはん
〇牛乳 〇すいか
5年 宿泊学習だより(2日目)③ 午後の活動、帰路に
5年生は、午後1時から、語り部の先生をお迎えして、震災についてのお話をうかがいました。
そして、2日間、お世話になった那須甲子青少年自然の家をあとにします。
別れの集いが始まりました。
子どもたちは、ほぼ予定時刻のとおり、所を出発し帰路につきました。
安積パーキングを出たバスは、学校に向かっているところです。
この後の経過については、学校安心メールで連絡いたします。
5年 宿泊学習だより(2日目)②ココドコ、昼食
午前9時から、野外活動「なすかしの森ココドコ」に取り組みました。
班ごとに相談して、チェックするルートを決めていきます。
みんなで無事「なすかしの森ココドコ」を終え、12時には昼食タイムとなりました。
午後1時からは、「語り部の方に震災のお話をきく」活動に臨んでいます。
5年 宿泊学習だより(2日目)①朝の集い
宿泊学習2日目の朝を迎えました。 7時から「朝の集い」が始まります。
昨日はよく眠ることができたでしょうか。みんな元気に参加できているようです。
7時20分からは朝食です。午前中の野外活動に向けて、しっかり朝食を食べてください。
みんなで協力し合い、元気にめあてに向かって充実した1日にしていきましょう。
今日の様子から
1年生が算数の授業です。長さをくらべる学習をしています。
ICTを使いながら、今日のめあてをもつ1年生。
長さの比べ方について、二人で話したりみんなで話したりしながら楽しく学習しています。
3年生は、外国語活動です。EAAの先生と「〇〇が好きです・好きではありません」の表現を使っています。
給食の時間、渡利幼稚園の園児の皆さんが来校し、給食試食会を行いました。
中学校区の幼稚園・小学校の連接事業の一環として、計画的に交流を行っており、給食試食も行っています。
【今日の給食】 渡利幼稚園の皆さんも食べた献立です。
〇鶏の照り焼き 〇豚汁 〇ごまじょうゆ和え
〇ごはん 〇牛乳
5年 宿泊学習だより(1日目)④夕食、キャンプファイヤー
午後6時、子どもたちの夕食の時間です。
午後の野外活動で、おなかが空いたことでしょう。
そして、みんなで食べると一段とおいしいことでしょうね。
盛り付けられた献立の例
そして、午後6時30分からは、外の営火場でキャンプファイヤーを行います。
井桁に組まれた薪に、火がともされます。
キャンプファイヤーを囲んで、楽しいレクリェーションが始まります。
炎を囲んでダンスをしたり歌ったり、思い出に残る楽しいひとときです。
5年 宿泊学習だより(1日目)③ 源流探検
阿武隈川の上流に向かって歩いた子どもたち。
川辺まで下りて水質調査に取りかかります。水質や透明度、川の流れなどを調べます。
さあ、水質調査の結果はどうだったでしょう。
水質調査を終えた子どもたち、所へと戻ります。
那須甲子の森を歩いています。
無事に所に到着しました。お疲れ様でした。森の案内人の先生、ご指導ありがとうございました。
5年 宿泊学習だより(1日目)② 源流探検に出発
11:30 普段より早めに昼食をとった5年生。
みんなで同じお弁当を食べています。午後の活動に向けて、しっかり食べてくださいね。
そして12時過ぎ、午後のメイン活動のひとつ「阿武隈川源流体験」に出発しました。
5年 宿泊学習だより(1日目)①
5年生が、今日から1泊2日の宿泊学習に出発しました。
11時すぎに、那須甲子青少年自然の家に到着し、入所の集いを終えました。
所のある西郷村も、よく晴れています。
いよいよ宿泊学習がスタートします。 体調を整えて、元気に、充実した学習・体験を行ってください。
七夕かざりが登場
7月7日は七夕。季節を感じさせる掲示が見られるようになってきました。
すてきなかざりや、短冊をつける笹もあらわれました。
壁面に「里の竹林」の風景が!
笹が立っています。7月7日まで、子どもたちが願いを込めて短冊をつけていくそうです。
日本の夏を感じますねー。
************************************
【今日の給食】「夏野菜を食べよう献立」
○ズッキーニのスープ ○ショウロンポー ○ナムル
○ごはん ○野菜のふりかけ ○牛乳