福島第二小学校日誌

2024年5月の記事一覧

お知らせ かっとばせー、銀次

 楽天イーグルスの野球教室が行われています重要

 マスコットキャラクターのスイッチが恥ずかしそうに出てきたよハート

 いただいた空色Tシャツで参加しましょう興奮・ヤッター!

 さあ、みんなで銀次選手をよんでみましょうお知らせ

 ジャーン!銀次選手と西村コーチですキラキラ

 野球教室です。まずはバッティングから。

 でたー、ホームランお祝い

 そして、銀次選手のバッティング。「かっとばせー、ギンジ」

 お次は、キャッチボールクラシック。銀次チームと西村コーチチームの対決です注意

 ナイスキャッチ花丸

 最後は、7回の風船飛ばしですイベント

 楽てーん、イーグルス音楽

 ヒューン急ぎ

 ありがとう、スイッチ。楽しかったですハート

学校 学校も税金で

 税金が大切だって言うけど、消費税を払うのは惜しい気がしている心配・うーん

 今日は税金がどうして大切なのか学ぼうじゃないか鉛筆

 あれれ?この先生、知っているような・・・

 一口に税金と言っても、いろんな税があるものだ重要

 税金は何に使われている? 右公共の施設に。公務員や政治家の給料に。橋や道路に。ゴミ収集などの公共サービスに。・・・

 税金でまかなわれているものが、こんなにも多いとは注意

 私たちが学校で学べているのも税金のおかげ。一人当たり1年間で約100万円?!6年間で600万円。6年生全員なら2億5800万円・・・。これってどれくらいのお金なの?

 ハーイ!これが、1億円?! みんな持ってみたい?右もちのろんです興奮・ヤッター!

 これが1億の重み。税金の重み。わたしはきっと生涯わすれない合格

イベント ハイサイ

 なんかふしぎなダンスだな?!それに、この音楽音楽 でも、体が自然に動き出す重要

 音楽ハイサイ~  そうか、沖縄のおどりかOK

 わかりやすくおどりを教えてくれる。だんだんわかってきたよひらめき

 最後は、ごらんのとおり汗・焦る

飛行機 空からのながめ

 市役所の9階に来ていますキラキラ

 市役所に一番近い学校がぼくたちの二小です。歩って5分。すぐにつきました。

 いつもは見上げている市役所に登ってきて、下を見下ろすのはどんな気持ち?!

 ひゃー、鳥になって空から二小を見ているよ学校

王冠 じまんのPTA広報紙

 昨年度いただいた「PTA広報紙コンクール優秀賞」の賞状が届きました。

 それで、あらためてその広報紙を取り出してみました汗・焦る

 やっぱり、とてもすばらしい紙面だとあらためて思いました。パッと見て楽しそうだし、読んで中身のある内容だし・・・

 これはじまんの広報紙だと思いましたキラキラ

本 ことばをさがそう

 辞典ってほんとに便利だね。言葉の意味や使い方、由来なんかものっているものひらめき

 えーっと、〇〇という漢字はどこにあるの?!どうやって調べよう戸惑う・えっ

 そんな時はおとなりさんとペアがいい。いい考えがうかぶからイベント

 「音訓さくいん」っていうのがあるよ。これを使うといいかも・・・

 「総画さくいん」や「部首さくいん」っていうのもある。その時々に選んで使えるといいんだねひらめき

 先生、私の大好きな漢字を見つけました重要

音楽 校歌を街中に響かせて

 二小の校庭は、多くの人たちでにぎわっています注意

 今日は第47回福島市鼓笛パレードで、市内全小学校が二小に集まっています。

 二小っ子たちの出番は全体の2番目なので、もうすぐスタートです汗・焦る

 パレード前半(スタート地点から新浜公園まで)の様子です。

 パレード後半(本法寺から国道13号線まで)の様子です。

 どんどん調子が出てきたようで、古関裕而先生の作曲した校歌「風だ光だ」が街中に響いています音楽

 演奏はもちろんですが、きりっと引きしまった態度も立派です王冠

 鼓笛パレードは、ふるさと「ふくしま」への誇りと自信、たくましく生きようとする心を育てるために行っています。二小っ子たちは、「ふくしま」をこれまで以上に大事に思えることになったでしょうお祝い