吾妻中学校日誌

2020年9月の記事一覧

「身近な職業人から聞く」講演会

 1学年ではキャリア教育の一環として「身近な職業人から聞く」講演会を行いました。

 本日の講師の皆様をご紹介します。

 旅館業「ひげの家」後藤様、製造業「日本BD(ベクトン・デッキンソン)福島工場」阿部様、農業「紺野果樹園」紺野様、公務員「福島市消防本部」佐藤様 鈴木様、公務員「福島地方裁判所」山田様 小野寺様 斎藤様、飲食業「curry diningbar 笑夢」芳賀様、建築業「宍戸工務店」宍戸様 皆様お忙しい中本当にありがとうございました。

給食室からのメッセージ

 毎日、給食室からいろいろなメッセージがあります。献立のことや食材のことなど放送でお知らせいていることもあります。その一つに給食の残量のことが給食室前にマグネットで貼られています。

 給食室でも残量についてちょっと心配しています。

 

生徒会役員選挙

 生徒会役員選挙が公示されて立候補者が出そろいました。

 生徒会の活動をとおして自治的な活動を学ぶ機会とのとらえて進めています。

 今年は、選挙運動はポスターによるものだけとしています。

 これから、放送による立会演説会、投票と進めていきます。

 

ALTのケイキ先生の授業

 一昨日着任したケイキ先生が来校する日でした。

 2年生の英語の授業では、一人一人の生徒がケイキ先生に英語で自己紹介をしていました。

 ケイキ先生からはアメリカの学校の様子などが紹介されていました。