幼稚園ブログ
実力発揮!
今日は、マラソン大会(ランRUNフェスティバル)を佐倉小学校と一緒に行いました。
たくさんのお家の方と小学生の声援を受けながら、みんな頑張って3週走り切りました。誰一人あきらめることなく最後まで頑張りました。
タイムも全員練習時よりもかなりはやくなりました。
本番に強い 佐倉っ子たちです。
園に戻って記録証を授与しました。
早速応援に来てくれたお家の方に見せていました。「がんばったねー。」
今日の給食もおいしかった!
月に1回の給食の日でした。
今日のメニューはサツマイモカレーとりっちゃんサラダです。佐倉小学校6年生が考えた献立だということです。
今回も自分たちで配膳しました。よそい方も上手になりました。これなら小学校に入っても給食当番できそうです。
「いただきます。」今日もいっぱい食べました。残食0です。
後片付けも完璧です。
七五三の集い
先週金曜日実施予定だった「七五三の集い」を今日行いました。
はじめに私から、七五三に込めた家族の気持ちについてお話ししました。みんなとっても良い姿勢で聞いてくれました。
次に、七五三の紙芝居をみました。
そして、保育参観でお家の人と一緒につくった千歳あめを入れる封筒を紹介しあいました。「ぼくは○○をがんばりました。」
袋の中に千歳あめを2本入れました。「元気な子どもになってください。」お家で食べましょう。
写真撮影
最後はダンスで締めました。
荒川までお散歩
本来であれば今日七五三の集いを実施する予定でしたが休みの園児が多かったため来週に延期することとしました。
そこで、荒川までお散歩をしようということになりました。
最初に小学校に向かい、しのぶ号から本を借りました。
借りた本は職員が幼稚園に置きに行き、みんなは荒川目指して歩きました。
荒川に到着しましたが、草が多く残念ながら川の近くまでは行けませんでした。写真を撮って次のところに移動です。
松ぼっくりがたくさんあるところを発見。みんなで拾いました。
紅葉がきれいなところがあったので、ここでも写真撮影。
そして園に戻りました。
いただきます!
いも煮が出来上がりました。みんなでおいしくいただきました。自分たちが切った材料は特に格別の味だったことでしょう。
たくさん作ったので残ったらどうしようと心配していましたが、鍋は見事カラになり、完食でした。
材料を切りました!
園に到着後、さっそく今買ってきた材料を切りました。
ニンジンと長ネギ
油揚げ
切った材料は鍋の中に入れました。
ここから先は先生にお任せです。おいしいいも煮ができますよ!
残念 かわりに買い物
予定では本日他園との交流に出かけ、いも煮をごちそうになる計画でしたが、欠席園児が多かったため、急遽中止としました。
かわりに、登園した園児とスーパーに出かけて材料を仕入れ、園でいも煮を作ることにしました。
早速スーパーに到着。買うものはニンジン、長ネギ、油揚げ、豆腐、肉です。大根と、サツマイモは園で作ったものを入れます。
買い物が終わって、園に戻る途中、中学生がソフトボールをしていたので
「がんばれー。」と応援
そして、近くの公園でしばしの自由遊び
今度こそ園に戻っていも煮作りです。
避難訓練を行いました!
今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。
避難が完了して、消防署の方からお話を聞きました。
今年も煙体験を行っていただきました。低い姿勢でハンカチを口にあてて・・・
消防車にも乗せていただきました。
最後はみんなで記念写真撮影
「ありがとうござました!」
除雪車出動式!!
今年も除雪車出動式に参加してきました。とっても良い天気でした。
開会式では、隊員の皆さんに「お仕事頑張ってください」の気持ちを込めて手作りの首飾りと花束を渡しました。
除雪車が一斉に動き出しました。圧巻の姿でした。
記念写真撮影です。
最後に除雪車へ乗せていただきました。クラクションも鳴らさせてもらいました。とっても大きな音でびっくりしました。
「ありがとうございました。」をして幼稚園に戻りました。
途中の公園で少し遊びました。
最後の3園交流
今日は庭塚幼稚園で、計画していた交流では、最後の3園交流を実施しました。
庭塚幼稚園に到着して、できたての佐久間園長先生特製、おいしい焼き芋をいただきました。
食べ終わってから、体操です。
体が温まったところで「ろくむし」をやりました。天気が良ければ外で行う計画でしたが、風が強かったので中で行いました。
次は園庭での遊びです。3園の園児たちは仲良く一緒に遊びました。(ピンク帽子が佐倉です)
お待ちかねの昼食です。みんなで四角になって楽しくお話をしながらいただきました。昼食でも庭塚幼稚園さんから野菜たっぷりのみそ汁やデザートも準備してもらい、おいしくいただきました。
あっという間に時間が過ぎます。お別れに前に3園交流で一番楽しかったことについて発表しました。
「さようなら」
予定した中では最後の3園交流でしたが、遠足や運動会を一緒にやったり、各々の園でたくさん遊んだり、おいしいものをいっぱい食べたり、お話をしたり、園児たちにとって(職員にとっても)かけがえのない時間を過ごすことができました。
〒960-2155
福島市上名倉字下田16-1
TEL/FAX 024-593-2013
sakura-y@mail.city.fukushima.fukushima.jp