福島第二小学校日誌

カテゴリ:4年

バス わくわく校外学習

今日は学校を飛び出して勉強する日!まずはこむこむ館にきました♪

 今日は4年に小っ子たちがお出かけして学習する日!

 まずはこむこむ館にきました♪

 この機械を使って、身の回りの放射線がどれくらいあるか調べられるみたい。放射線はどれくらいあるのかなー?

 午後は四季の里にきました!天気が良くて気持ちいいね晴れ 

 こけしの絵付けも体験してきたよ✨

 福島の伝統的なこけしの絵付けは初めての塗り方でドキドキ汗・焦る

 こむこむ館と四季の里での学習でまた一つ賢くなった4年に小っ子たちでしたキラキラ

本 ことばをさがそう

 辞典ってほんとに便利だね。言葉の意味や使い方、由来なんかものっているものひらめき

 えーっと、〇〇という漢字はどこにあるの?!どうやって調べよう戸惑う・えっ

 そんな時はおとなりさんとペアがいい。いい考えがうかぶからイベント

 「音訓さくいん」っていうのがあるよ。これを使うといいかも・・・

 「総画さくいん」や「部首さくいん」っていうのもある。その時々に選んで使えるといいんだねひらめき

 先生、私の大好きな漢字を見つけました重要

理科・実験 なんどなの?

 なんかおもしろそうなことをしています?!

 いったい何を・・・

 ははーん、温度計で気温をはかっているんだねひらめき

 えーっと、いま、24度か・・・。ぼくは、23℃だよ。

 温度計を日に当てないようにしています。このときの温度は・・・

 今日は、これから1時間おきに調べて、記録するそう汗・焦るがんばってねw

美術・図工 お花見!?

 おっ、お花見ですか。いいですねぇ。右いいえ、ちがいます。さくらをよく見ています?!

 花や花びらは、こんな風になっていたのか~ひらめき

 木の幹や根っこ・・・、このさくらの木って立派だな王冠

 これから教室で、さくらの絵を描くんですって了解

雪 おーい 雪ウサギ

 校庭から見るあづま山視聴覚をどうぞご覧ください。

 雪ウサギが校庭の桜をながめています。春だなあ音楽

 雪ウサギに向かって走る4年二小っ子たち。ウサギのように元気にかけています急ぎ

 おーい 雪ウサギ、これからも二小っ子たちを見守ってくださいお知らせ

 ハイよハート