令和6年度 学校ブログ

新年の抱負を立てよう!!(英語)

3学期がスタートしたばかりなので、今週は生活リズムを取り戻すために、授業を3校時までとしています。

今日も雪が降る寒い一日でしたが、生徒の皆さんは元気に活動に取り組まれていました。

 

【3校時 英語】

「新年の抱負を立てよう!!」

今日の授業では、お正月に関連する語句を英語では何と言うかを学びました。

 お餅は?  福袋は?  初日の出は?

 干支は?  初夢は?

日常生活で何気なく使っている日本語が、英語ではどのように表現されるのかを知ることは「とてもおもしろい!!」と感じます。

生徒の皆さんは、自分の今年の抱負を英語で表現することにチャレンジしました。

みなさんが立てた抱負が達成できるよう応援しています!!

 

【2校時 理科】

「花火が開いてしばらくしてから、音が鳴るのはどうしてだろうか?」

 2学期に引き続き、「音の伝わり方」の単元を学習しています。

今日の授業では、花火の「光」と「音」がズレて届くのはどうしてなのかを考えました。

生徒さんは学習を通して、

「音は1秒間に340mのスピードで伝わるんだ!!知らなかったよ。」

「光は1秒間に地球を7周半する速さなんだね。すごく速いね!!!」

「だから、花火の光と音はズレて届くんだね。理由がわかったよ!!」

生徒の皆さんは、花火の光と音のズレの時間から、自分と花火との距離を計算で求められることも学べました。