幼稚園ブログ
七夕会
お誕生会に引き続き、七夕会を行いました。
はじめに私から、高橋さんから頂戴したタケノコを使って、短冊はなぜ笹竹につけるのかというお話をしました。
願い事が神様に届くよう大きな声で「たなばたさま」を歌った後、3人の先生による「きらきら星」のハンドベル演奏を聴きました。
演奏の後は、おやつです。みんなでおいしくいただきました。
記念写真撮影です。
7月生まれのお誕生会
7月生まれのお誕生会を行いました。
今月は年少さんで2名、年長さんで1名の計3名のお祝いです。
いつもの通り、インタビューやプレゼント贈呈などを行い楽しい時間を過ごしました。
ちゅうりっぷ組さんは小学校のプール
ちゅうりっぷ組さんは小学校のプールに行ってきました。
プールに行く前に1年生教室前を通り、挨拶していきました。1年生も園児たちに温かい言葉かけをしてくれました。
挨拶が終わってプールに向かいました。
今日も大きなプールで楽しく遊びました。
最後は先生たちと水かけ遊びです。
たんぽぽ組さん 水遊び
たんぽぽ組さんは、ビニールプールと水鉄砲で遊びました。
久しぶりの温かい気温となりましたので、気持ちよく遊ぶことができました。
佐倉小学校1年生と一緒に遊びました
梅雨の天気が続きなかなか実施できなかった佐倉小学校1年生とちゅうりっぷ組さんの交流が、久しぶりの良い天気の中実施することができました。
ちゅうりっぷ組の園児たちも楽しみにしていました。
初めに、挨拶をしました。
いよいよ交流開始です。1年生の児童たちは、園児たちに優しく声をかけてくれたり、一緒に遊んでくれたりしました。とても楽しい時間でした。
楽しい時間はあっという間に過ぎます。2学期また遊ぶことを約束してお別れしました。
笹竹をいただいてきました
ちゅうりっぷ組さんは、高橋さんのお家に伺って七夕飾りに使う笹竹をいただいてきました。
初めに、高橋さんに挨拶です。
さっそく竹林に向かいました。竹林ではタケノコを見せていただきました。高橋さんがすでに笹竹を準備していただいていましたので、一人一人「ありがとうございます」のお礼を言って受け取りました。
幼稚園に戻ったら、願い事を書いた短冊をつけます。高橋さんありがとうございました。
夏祭りの準備も
盆踊りの練習が終わってから、「射的」「ボーリング」「的あて」の3つのグループに分かれて、それぞれで準備作業を行いました。
みんなでいろいろアイディアを出し合いながら、楽しく進めることができました。
盆踊りの練習
13日の夏祭りに向け、みんなで盆踊りの練習を行いました。
年長さんはさすがに上手に踊れていました。
年少さんも頑張って踊っていました。
本番が楽しみです。
6月生まれの誕生会
6月生まれの誕生会を行いました。
今回は年長さん最初のお祝いです。
いつも通りインタビューをしたり、プレゼントをあげたり、みんなで楽しくゲームをしたりしてお祝いしました。
年長さんは6歳になります。1年生になれる日も近くなってきました。
ちゅうりっぷ組さん 小学校のプールで遊びました
今日は天気が良かったので、ちゅうりっぷ組さんは小学校のプールで遊んできました。
初めにシャワーを浴びて、体をきれいにします。
いよいよ入水です。体に水をかけながら、少しずつ深く足を入れていきました。最初はバタ足で水に慣れました。
最後に、水の中を歩きました。初めての小学校プールでしたが、楽しく遊ぶことができました。
たんぽぽ組さんは本格的なハンバーガー屋さん
たんぽぽ組さんには、ハンバーガー屋さんが開店していました。
お店の人に好きなハンバーガーや飲み物、ポテトを注文し、お金を払います。
注文をちゃんということができました。お店の係も、とても上手に接客することができていました。
本格的なお店で、みんなたくさん楽しみました。
ちゅうりっぷ組さん シャボン玉づくり
ちゅうりっぷ組さんは、シャボン玉をつくって遊びました。
どうすると大きなシャボン玉になるのか、試行錯誤していました。
大きなシャボン玉ができた時にはとても喜んでいました。
おうちの方と一緒にお店屋さんごっこ
ちゅうりっぷ組さんは午後の保育で、お店屋さんごっこを行いました。
最初は保育参観においでいただいた保護者の皆さんがお客様です。「いらっしゃいませ。」と大きな声で呼び込みをしました。
次は保護者の皆さんにお店屋さんになっていただき、ちゅうりっぷ組さんがお客様です。最後に楽しくお買い物をしていました。
たんぽぽ組さん 雨の合間をぬってお散歩
梅雨に入って連日雨模様が続いていますが、今日も朝から雨でした。
10時過ぎに外を見てみるとやんでいましたので、たんぽぽ組さんはお散歩に出かけました。
途中、畑があり、おじいさんから野菜についてお話をしていただきました。園児たちはしっかりお話を聞いていました。
先に進むと、車がたくさん走る道路に出ました。担任の先生から歩道を歩く時の注意をしてもらってから歩きました。
幼稚園に到着です。
たんぽぽ組さんも水遊び
お弁当を食べ終わると、次はいよいよたんぽぽ組さんがプールで水遊びです。
たんぽぽ組さんもプールの中に入って宝拾いをしたり、水鉄砲で的当てをしたりして、楽しく遊びました。
遊んでいる間中、歓声が聞こえていました。
ちゅうりっぷ組さん 水遊び
朝からプールに水をため、ちゅうりっぷ組さんが水遊びをしました。
プールに入ったり、水鉄砲で的当てをしたり、歓声を上げながら楽しく遊びました。
プールの水温は思ったほど上がらなくて少し冷たかったようですが、元気に遊んでいました。
午後からはたんぽぽ組さんが遊びます。
ちゅうりっぷ組さんは、今度小学校のプールでも遊ぶ予定です。
今日から環境整備ウィーク
今週一週間、保護者の皆様のご協力をいただいて、環境整備ウィークとなっています。
初日の今朝は、先週草刈りした草を集めていただきました。ありがとうございました。
暑い中での作業となりましたが、あっという間に10袋以上の草が集まりまり、通路もとてもきれいになりました。
園庭南側の除草を行っていただきました
園児の祖父の方から、草刈機を使用して除草を行っていただけるとのお話をいただき、暑い中でしたが本日行ってくださいました。
除草していただいたのは、園庭南側の歩道です。
あっという間にきれいにしていただきました。
ありがとうございました。
ヒマワリの種まき
ちゅうりっぷ組さんは、良い天気の中ヒマワリの種まきを行いました。
はじめに、やり方の説明を聞きました。
聞いた後はいよいよ種まきです。一人一鉢(種3粒)をまきました。
発芽するまで、しっかり水やりをしましょう。年長さんはジャガイモやサツマイモなどにも水やりをしています。毎日大変ですが頑張っています。
実習生とのお別れの会
4週間たんぽぽ組で教育実習をしていた学生が、本日最終日となりました。
遊戯室で、ちゅうりっぷ組さんも一緒にお別れの式を行いました。
はじめに実習生から園児にお話がありました。
次は質問タイムです。園児たちは質問というより、一緒に遊んでもらって楽しかった思い出を話していました。
そして、一緒に楽しいダンスを踊りました。
最後は、タッチしてお別れです。
避難訓練
今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。
地震が起こると、素早く机の下にもぐって安全を確保します。
地震がおさまってから、安全な園庭に避難しました。「おはしもち」をしっかり守って避難することができました。
最後に、私のお話を聞きました。1回目の訓練よりも避難の仕方や話の聞き方がとても上手でした。
いらっしゃーい
ちゅうりっぷ組さんのみんなで力を合わせて準備してきたお店屋さん、今日はたんぽぽ組さんを招待していよいよ開店です。
たんぽぽ組さんは、100円玉(ちゅうりぷ組さんがつくりました)を5枚手にして、いよいよ買い物開始です。
「いらっしゃーい いらっしゃーい」というちゅうりっぷ組さんの威勢の良い声がかかる中、どれにしようか迷いながら楽しく買いものができました。
買い物が終わって「ありがとうございました」とお礼を言ってたんぽぽ組さんは戻りました。
ちゅうりっぷ組さんは反省会です。「たんぽぽ組さんに楽しんでもらってうれしかった」という言葉がたくさん聞かれました。
佐倉小学校の1年生が来てくれました
年長さんは佐倉小学校の1年生・5年生と、様々な交流を行っています。
昨年度は、感染予防のため実施していませんでしたが。今年は感染予防を徹底したうえで可能な範囲で行うことにしています。
先月、年長さんの顔写真と名前の入ったカードを、担任が小学校に届けてきました。
今日はそのお返しとして、1年生全員がメッセージをもって幼稚園まで来てくれたのです。遊戯室に入り、担任が代表して受け取りました。
「ありがとうございました」のお礼を言う園児たちの顔は、とてもうれしそうでした。
1年生は、「一緒に遊ぼうね」と約束をしてくれました。一緒に遊べる日を楽しみに待っています。
佐倉小学校1年生の皆さんありがとうございました。
聴力検査
午前中、聴力検査を行いました。
職員室に一人ずつきて、大堀先生に行ってもらいました。
最初は年長さん、その後年少さんが実施しました。しっかり聞こえているかな?
よい歯の表彰
よい歯の表彰を行いました。
はじめにむし歯が1本もなかった園児と治療が完了した園児に賞状を授与しました。とても上手に返事やお辞儀をすることができました。
次に正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました。とても真剣に聞くことができました。今日から教わったような歯磨きができるかな?
最後にみんなで「はをみがきましょう」の歌を歌って終わりました。
これ以降も、歯の治療が終わればその都度賞状を贈呈します。治療がまだの場合は早めに通院してください。
保育実習
教育実習生がたんぽぽ組で保育実習を行いました。
はじめにカエルの出てくるお話を読み聞かせしました。園児たちはよい姿勢で聞き入っていました。
次は、「ケロケロ」なくカエルさんをつくりました。顔をかいて貼った後、手足をつけて完成です。
ストローをさし、音を出して遊びました。
ちゅうりっぷ組さん 車をつくりました
ちゅうりっぷ組さんは、外遊びのあと保育室に戻り好きな遊びをしました。
何人かは、ティッシュボックスを使って車づくりをしていました。
出来上がると早速動かしました。みんなで競争しあいながら楽しく遊びました。
たんぽぽ組さん 涼しそう
今日は、夏が来たのかと思うくらい暖かな日です。
たんぽぽ組さんは砂遊びをしました。
じょうろで水をくみ、池を作って足を入れたり、大きな穴を掘ったり山を作ったりと、みんなで楽しく遊びました。
6月行事予定をアップしました
6月の行事予定をアップしましたのでご覧ください。
6月には、環境整備週間が予定されていますのでご協力ください。
保育参観でもお子さんの成長した姿をみていただければと思います。
教育実習生による保育実習
先週からたんぽぽ組さんに教育実習生が入っていますが、2週目となる今日、保育実習を行いました。
自由遊びを行い、各先生方が参観しました。
幼稚園の先生になるため、頑張って研修しています。
佐倉小学校と一緒に引き渡し訓練
佐倉小学校と一緒に引き渡し訓練を実施しました。
想定は吾妻山の噴火に伴う泥流被害が起こる可能性がるというものです。
吾妻山が噴火して、幼稚園から小学校に避難しました。
小学校に入ると2階の図工室に避難しました。
泥流の被害は予想されるということでさらに高いところにある3階の5年教室に移動しました。
続けて体育館に移動し、小学校の校長先生からのお話を聞いた後、引き渡しを行いました。
園児たちは、最後まで頑張って訓練に参加することができました。
サツマイモを植えました
昨日PTA会長さんにお手伝いいただき、サツマイモ植えの準備をしました。
そして今日の朝の時間に、ちゅうりっぷ組さん・たんぽぽ組さん 皆でサツマイモ植えをしました。
はじめに植え方の説明を聞き、一人1本苗をもらって植えました。
植えた後は、水をたっぷりかけました。
これからしっかり世話をして、大きなサツマイモをそだてましょう。
小学校で遊びました
佐倉小学校は、土曜日運動会を実施したため今日は繰替休業日です。
そこで、たんぽぽ組さんは、小学校で遊んできました。
遊具までみんなでかけっこ。
ほとんどの園児はジャングルジムへまっしぐら。
次は命の池周辺で松ぼっくり拾いを楽しんで幼稚園に戻りました。
教育実習生
今日から6月11日まで、たんぽぽ組さんへ教育実習生が入ります。
朝、紹介の式を行いました。
しっかり学んで、将来幼稚園の先生として頑張ってほしいと思います。
今年度1回目の避難訓練
第1回目の避難訓練を行いました。
近くの建物が火災となったとの想定で実施しました。
ちゅうりっぷ組さんにとっては、幼稚園で初めての訓練です。
ほとんどの園児は、「おはしもち」をしっかり守って訓練することができました。
たんぽぽ組さんは園庭で三輪車
たんぽぽ組さんは、園庭にコースをかいて、三輪車に乗りました。
きちんと順番を守って、楽しく遊びました。
ちゅうりっぷ組さん 馬の絵に色を染めました
ちゅうりっぷ組さんは、以前見学に行った馬の思い出を絵にしました。
白と茶色の馬を、2つのグループに分かれて、仲良く色を染めです。
とてもかっこいい馬になりました。
たんぽぽ組さん 初めてのお弁当
今週からたんぽぽ組さんもお弁当が始まりました。
おうちの方が心を込めて作ってくださったお弁当を、おいしくいただきました。
コロナ禍ですので、間隔をあけ、できるだけお話をしないで食べるようにします。
お箸の使い方も頑張って練習しています。
楽しい遠足でした
午前中、じょーもぴあ宮畑へ遠足に行ってきました。
保護者の皆様に協力いただき、現地集合で実施しました。
昨日ちゅうりっぷ組さんが作成したてるてる坊主の効果か、暑くなく遠足には絶好の天候でした。
初めに親子体操で触れ合いました。
次に、自己紹介をしました。
いよいよ遊びのスタートです。あっという間に時間が過ぎていきました。遊具で遊んだり、復元した建物で遊んだりしました。
続けて「こどもの日の集い」
誕生会が終わると、次は「こどもの日の集い」です。
初めに私から話をしましたが、みんなよい姿勢でしっかり聞くことができました。
次は紙芝居です。どうして柏餅を食べるようになったのかを知りました。
紙芝居が終わってから、全員でこいのぼりの歌を歌いました。
最後はおやつの時間です。紙芝居で出てきた「柏餅」をみんなでおいしくいただきました。
5月生まれ誕生会
外から戻ると、次は5月生まれの誕生会です。
今回はたんぽぽ組さんの男子2名です。
2名はインタビューに答えたり、プレゼントを贈呈してもらったして、楽しい時間を過ごしました。
ジャガイモの芽が出ました!
連休中は、楽しく過ごしたでしょうか? 園児たちに聞いてみると「楽しかった」と答えてくれる子が多くいました。
今朝、ちゅうりっぷ組さんがジャガイモに水やりをしに行くと、ジャガイモの芽が出ていて大喜びでした。
しっかり水やりをしてきた成果ですね。
たんぽぽ組さんも一緒に、良い天気の中集合写真を撮影しました。
たくさんのこいのぼりが泳いでいます
園児たちが作成したこいのぼりが、壁一面に元気に泳いでいます。
このこいのように元気に健やかに育ってほしいですね。
ちゅうりっぷ組さん 馬にえさやり
ちゅうりっぷ組さんは、昼食後馬に会いに行ってきました。
30分くらいかけて、到着しました。
馬の大きさに、驚きの表情をしていましたが、人参をあげる時には、もう慣れている園児もいました。
何とか持ってきたニンジンを全部あげることができました。帰るころには「また来たい」という声が多く聞かれました。
幼稚園に戻る途中の公園で一休み
チューリップの球根掘り
朝の時間、ちゅうりっぷ組さんはチューリップの球根掘りをやってくれました。
年長さんは水やりもしっかりやってくれていました。
来年もたくさんの花が咲くといいですね。
4月生まれ誕生会
タケノコ見学から戻って一休みした後、4月生まれの誕生会を行いました。
今回は年少さんの女子1名です。
誕生プレゼントを贈呈したり、みんなで楽しく歌を歌ったり、ゲームをしたりして誕生を祝いました。
年長さんが先日作成した立派なケーキも使用しました。
タケノコを見に行きました
昨年度から見学させていただいている方にご協力いただき、全員でタケノコを見に行きました。
年長さんが年少さんと手をつないで、仲良くいきました。
初めに「お願いします」の挨拶をして、竹林の中へ。
タケノコを掘る様子を見せていただきました。園児たちの「がんばれ がんばれ」の応援を受け、掘ってくださいました。
最後には、幼稚園におみやげのタケノコをいただきましたので、幼稚園でゆっくり見たいと思います。
歯科検診
今日は歯科検診を行いました。
小学校へみんなでお出かけしました。
検査が始まると「○○です。よろしくお願いします。」終わった後には「ありがとうございまた。」と言えた園児がたくさんいました。特にちゅうりっぷ組さんはさすが年長さんです。とても上手に言えました。
待ち方も上手でした。
ちゅうりっぷ組さん ジャガイモ水やり頑張っています
先週植えたジャガイモへの水やりを、ちゅうりっぷ組さんが頑張ってやってくれています。たんぽぽ組さんが植えたところにも、しっかり水をかけてくれました。
芽が出てくるのが待ち遠しいですね。
PTA総会
先週の金曜日、最後にはPTA総会を実施しました。
総会では今年度の役員を選出し、その後事業や予算の計画を審議しました。
新たな役員の皆さま、そして会員の皆さまと職員力を合わせて園児たちのために頑張りましょう。
親子交通安全教室
保育参観に続いて、親子交通教室を行いました。
講師の先生から、とても分かりやすく、園児たちが集中して聞くことのできるお話をしていただきました。30分くらいの時間でしたが、とても目を輝かせて聞き入っていました。
その後、室内で横断歩道の渡り方を練習した後、外に出て駐車場へ行くときに渡る横断歩道を親子で渡る練習をしました。講師の先生から「右 左 右」をよく見て「手を挙げて」渡りましょうというお話をしていただいたとおりにすることができました。
今年度最初の保育参観
今日は、本年度最初の保育参観を行いました。
多くの保護者の皆様においでいただきありがとうございました。
年長さんは、鯉のぼりづくりと、園庭での遊びの様子をご覧いただきました。きれいな鯉のぼりが完成しました。
年少さんは、はじめ好きな遊びをし、その後みんなで楽しくダンスをしました。くたくたになるくらいに動き回っていました。
内科検診
園医の先生においでいただき、内科検診を行いました。
静かに検診を受け、最後にほとんどの園児が「ありがとうございました。」とお礼を言うことができました。
たんぽぽ組さん こいのぼり作り
たんぽぽ組さんはこいのぼり作りをしました。
赤と青のこいに、4枚ずつうろこをつけていきます。とても上手にのりを使って貼っていきました。
みんなの作品です。
たんぽぽ組さんもお昼を食べました
今日は、午後から内科検診があるため、午前で帰っていたたんぽぽ組のみんなも、お家の人におにぎりを作ってもらって食べました。
幼稚園で初めての食事でしたが、みんなとてもお利口さんにして食べていました。
年長さんはいつもの通り無言で食べることができました。(感染予防のため無言で食べています)
鼓笛の練習を見学
幼稚園で遊んでいた年長さんの耳に、佐倉小学校から鼓笛の音が聞こえてきましたので、さっそく見学に行きました。
園児たちは、あこがれのまなざしで、手をたたきながら見ていました。みんなもいずれは入学した小学校で鼓笛隊の一員として活躍してくれるでしょう。
じゃがいもを植えました
たんぽぽ組さんとちゅうりっぷ組さん全員でジャガイモ植を行いました。
はじめに植え方の説明を聞きました。みんなしっかり聞いていました。
いよいよ芋植えです。一人数個植えました。
最後は水やり
大きく育つといいですね。
ちゅうりっぷ組さん 午前の様子
ちゅうりっぷ組さんの保育の様子です。
ちゅうりっぷ組さんも最初は好きな遊びをしました。年長さんは集団で遊ぶ姿が多くみられます。楽しく、仲良く過ごしました。
続いて、こいのぼりづくりです。集中して作っていました。これも年長さんらしい姿です。
5月の行事予定をアップしました
5月の行事予定をアップしました。
5月も遠足やサツマイモ植えなどの園行事が盛りだくさんです。
たんぽぽ組さん 午前の様子
たんぽぽ組さんの午前の様子です。
今日は7名中3名がお休みでしたので、4名で楽しく過ごしています。
初めに、自分の好きな遊びをしました。車を運転したり、信号機を操作したり、お絵かきやおままごとをして楽しく過ごしました。
次はダンスです。アンパンマンの歌に合わせてみんなで踊りました。
ちゅうりっぷ組さん 荒川までお散歩
ちゅうりっぷ組さんは、午前中荒川までお散歩に行ってきました。
手をつないで仲良く歩いていきました。
吾妻山がきれいに見えました。
荒川に到着
川では、石投げをして遊んだり、気に入った石を1個選んだりして楽しく過ごしました。
帰り道、気になるところがあり、みんなでのぞき込んでいます。子供たちの興味は尽きません。
PTA役員会議
午後から、本年度1回目のPTA役員会議を実施しました。
会では、PTA総会資料についてや、春季遠足、夏祭りなどについて活発な意見交換を行いました。
より良い活動となるよう、役員の皆様、保護者の皆様の協力をよろしくお願いいたします。
ちゅうりっぷ組さんは園庭で遊びました
とても天気の良い園庭では、ちゅうりっぷ組さんが、遊びました。
マラソンをした後は自由遊びです。真っ先にブランコに集まり、その後はジャングルジムで遊んだり、中にはボールをけって遊ぶ男児もいました。
みんなで楽しく過ごしていました。
たんぽぽ組さん クレパスでお絵かき
たんぽぽ組さんは、クレパスを使って、色染をしたり、絵をかいたりしました。
とても上手に色染をすることができました。
ちゅうりっぷ組さん 好きな遊び
ちゅうりっぷ組さんの好きな遊びの時間です。
みんなで準備をして、互いに関わりを持ちながら楽しく遊ぶことができました。
たんぽぽ組さん 今日も園庭で遊びました
昨日初めて園庭で遊んだたんぽぽ組さんですが、今日も園庭に出て元気よく遊びました。
ちゃんと順番を守って、仲良く遊ぶことができました。
ちゅうりっぷ組さん ケーキ作り
ちゅうりっぷ組さんは、お誕生会用のケーキ作りを行いました。
土台作りのグループといちごやぶどうのフルーツづくりのグループに分かれ、協力して作りました。
本物そっくりのおいしそうなケーキが出来上がりました。
最後は全員で記念写真です。ケーキは玄関に飾ってありますので、ご覧ください。
たんぽぽ組さん 初めて園庭で遊びました
たんぽぽ組は、今日初めて園庭で遊びました。
初めに先生から「ここから先に行ってはいけませんよ」「ここはあぶないからのぼらないようにしましょう」という注意を聞きました。みんなしっかり聞いていました。
注意を聞いた後はいよいよ遊びます。いろんな遊具で、順番を守って遊びました。とても良い天気の中、楽しく過ごしました。終わってから「まだ遊びたい・・・」という訴えもありましたが、今日はここまでで我慢しましょう。
ちゅうりっぷ組さん朝のお散歩
ちゅうりっぷ組さんは、園周辺のお散歩をしました。
とても良い天気の中、きちんと列になって、みんな元気にお散歩してきました。
途中に咲いていた草花を摘み取って、園に帰ってから見せてくれました。
ちゅうりっぷ組さんは誕生表の人形づくり
ちゅうりっぷ組さんは、誕生表の人形作りをしました。
初めに担任の先生から作り方の説明を聞きました。しっかりと聞くことができました。
続いて準備です。力を合わせtて進めました。
準備が終わり、いよいよ人形づくりです。初めに顔を書いて、洋服を着せ、顔をつけるところまでやりました。かわいい人形ができました。今日はここまで。これからどうなるか楽しみです。
たんぽぽ組さん好きな遊び
たんぽぽ組さんの朝の様子です。
「好きな遊び」の時間でした。
お城を作ったり、車の運転手になってお友達や先生を乗せてくれたり、おままごとをしたりと楽しく過ごしていました。
「貸して」「いいよ」と譲ってあげることもできました。
4月の行事予定アップしました
4月の園行事予定をアップしましたのでご覧ください。
なお、ポータルサイトはだれでも閲覧できる関係上、園児の下校時刻に関する記載は行いません。
また、ブログに使用する写真も、同じ理由から極力顔が大きく映ることの無いように注意してまいります。(後ろ姿が多くなりますのでご了承ください)
朝の様子です
朝の様子です。
たんぽぽ組さんは、おままごと遊びや、お家づくりを仲良く楽しく行っていました。
ちゅうりっぷ組さんは、ラジオ体操です。体操が終わると、花への水やりです。一人2回頑張ってやってくれました。
入園式
始業式が終わり、次は入園式です。
たんぽぽ組さんに7名、ちゅうりっぷ組さんに1名の計8名が式に参加しました。
入場です。
きちんと並んで座っています。
ちゅうりっぷ組さんも立派な態度で式に臨み、歓迎の言葉を言ってくれました。
明日から16名みんなで仲良く楽しく過ごしましょう。
第1学期始業式
入園式に先立ち、第1学期始業式を行いました。
ちゅうりっぷ組さんが参加しました。
お話の聞き方も上手で、立派な態度で参加することができました。
私からは、みんなで仲良く、元気に頑張りましょうというお話をしました。
入園式の準備ができました!
明日はいよいよ入園式です。
職員で会場の準備をしました。
入園予定は、年長さん1名、年少さん7名の計8名です。明日の入園を職員一同心待ちにしています。
※本年度も、ポータルサイトで幼稚園の様子を伝えて参りますのでごうぞご覧ください。
7名の園児巣立つ!
お父さんやお母さんにおいでいただき、令和2年度の修了証書授与式を行いました。天候にも恵まれ、厳粛な中にも、温かい雰囲気で式が行われました。7名の子どもたちは、2年間あるいは1年間の思い出をいっぱい胸に抱き、巣立っていきました。
下駄箱掃除をしました!
年長(ちゅうりっぷ組)は、修了証書授与式まで残り1日となりました。子どもたちは、1年間お世話になった自分の下駄箱やロッカーなどを、ぞうきんで感謝の気持ちを込めて丁寧に拭いていました。
外で元気よく遊びました!
元気印の年少(たんぽぽ組)さん、今日も元気よく外で遊びました。子どもたちは、外遊びが大好きで、天候の良い日は外を駆けずり回っていろいろな遊びを楽しんでいます。お陰様で、この1年、新型コロナウイルスにも負けず、病気で休んだ子どもはほとんどいませんでした。
進級記念パーティーを開催!
年少(たんぽぽ組)は、4月から年長(ちゅうりっぷ組)になりますので、それを記念しパーティーを開催しました。子どもたちは、たんぽぽ組で一番楽しかったことをインタビューしたり、ジャンケン列車やにんじんだいこんかぶらで遊んだり、ダンスをしたりしてみんなで楽しく過ごしました。また、おやつにキャンディを食べて大満足でした。
最後の縄跳び大会!
年長(ちゅうりっぷ組)は、12月から縄跳びに挑戦し、大会を開催してきました。本日は10回目で最後の大会となりました。子どもたちは、前跳びから始まり、後跳び、前片足跳び、・・・・後交差跳びと、それぞれに応じてだんだん難しい跳び方に挑戦しいろいろな跳び方ができるようになりました。家でも早く難しい跳び方ができるようにと一生懸命に練習していた子どももいました。縄跳びは小学校でも行いますし、体力作りにも効果がありますので、これからも継続していってほしいものです。
みんなで工作をしました!
年長(ちゅうりっぷ組)は修了証書授与式まで残り3日となりました。子どもたちは、クラスに残っている空き箱などを使って、みんなで協力し相談しながら4~5人が入れる大きさな家を作りました。窓やドア、インターホン、ポストなどをいろいろと工夫しながら作り楽しんでいました。
お世話になった保育室の大掃除!
年少(たんぽぽ組)は間もなく進級し、年長(ちゅうりっぷ組)になりますので、1年間お世話にたった保育室の大掃除をみんなで協力して行いました。子どもたちは、感謝の気持ちを込めて自分のロッカーを雑巾で丁寧に拭いたり、ままごと道具やいろいろな教材を一つ一つ出して拭いて整理整頓したり、手洗い場のマットをはがして床を拭いたりしました。
修了証書授与式予行練習を行いました!
修了証書授与式まで残るところ4日となりました。本日、練習の総仕上げとして本番と同じ時間で予行を行いました。年長(ちゅうりっぷ組)も年少(たんぽぽ組)も背筋を伸ばした姿勢で座ったり立ったり、また大きな声で歌ったり言葉を述べたりしました。式に臨む心構えがしっかりできています。本番では感動的な式になるのではないかと思います。
地域の方へ挨拶に行きました!
年長(ちゅうりっぷ組)が、竹林探検や七夕の笹でお世話になりました地域の方へ、幼稚園を修了する前のご挨拶をするために年少(たんぽぽ組)と一緒に尋ねました。年長は今年度いろいろとお世話になったことへのお礼の言葉を、年少は来年度お世話になるご挨拶をしました。コロナ禍の中ですが、感染防止に努めながらできる範囲で今後も地域の方との交流を進めていきたいと思います。
開戦ドンで遊びました!
年長(ちゅうりっぷ組)は、修了までに皆で一緒に取り組みたい遊びを毎日1~2つずつ友達と考え、今まで行ってきた遊びに取り組んでいます。今日は天候が良かったので、園庭でのびのびと開戦ドンを楽しみました。子どもたちは、2つにチームに分かれてお互いに作戦を立てて競いました。本気になって競ったため、逃げる時に転倒したり、悔しくて涙ぐむ子もいましたが、みんなで楽しく遊ぶことができました。
春の息吹を感じました!
年少(たんぽぽ組)は天候がよかったので、久しぶりに学校周辺の散歩に出かけました。子どもたちは周辺の山々を眺めたり、田んぼや畑、周辺の風景を眺めたりしながら、春の芽吹きを感じていました。
好きな遊びで楽しみました!
年少(たんぽぽ組)は非常に活発な子どもたちで、外遊びが大好きです。本日外遊びをする予定でしたが、風が強く寒く感じられるため保育室での遊びとなりましたが、女児はお家ごっこでごちそうを作ったり赤ちゃんの世話をしたりして遊びました。男児はソフト積み木で飛行機やスポーツカーを作って操縦したりして遊びました。室内での遊びでしたが、たいへん満足していました。
鬼ごっこで楽しく遊びました!
年長(ちゅうりっぷ組)は、園庭で3匹の子ぶたの鬼ごっこをする予定でしたが、風が強くて寒かったため、遊戯室で行いました。子どもたちは、年少時に行ったルールを思い出しながら、所狭しと追いかけたり逃げ回っていました。子どもたちから、もっともっとやりたいという声が上がり、かなりの回数をやり、たいへん満足した様子でした。
修了証書授与式の全体練習を始めました!
3月19日(金)開催の修了証書授与式の全体練習を始めました。今日は「おわかれのことば」について練習しました。おわかれのことばは、幼児一人一人が呼びかけの形で言葉を発し、その間に合唱をしますが、呼びかけの言葉をしっかりと暗記できており、また合唱も気持ちが籠っていて、学級ごとの頑張って練習してきた成果がよく出ていました。
お別れ会を開催しました!
年少(たんぽぽ組)は、年長(ちゅうりっぷ組)に感謝の気持ちを込めてお別れ会を開催しました。年長に招待状を出したり、会場の飾りつけなどを行ったりして準備を進めてきました。お別れ会では、年長から年少への当番活動の引継ぎや仲良しペアによるプレゼント交換を行いました。また、生活発表会で踊ったダンスを一緒に踊り交流を深めました。最後に年少児が人参をピーラーでスライスして作ったコンソメスープ、パン、果物などをみんなで食べて別れを惜しみました。
今年度最後の保育参観
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、これまで数回の保育参観のみ実施してきましたが、3密にならないように配慮しながら今年度最後の保育参観を実施しました。子どもたちが普段行っている活動や遊びを見ていただきました。参観された方々は、子どもたちの成長した姿を見ることができ喜んでいらっしゃいました。
プラ板でキーホルダーを作りました!
年長(ちゅうりっぷ組)は、お別れ会で年少(たんぽぽ組)の仲良しペアに贈るキーホルダーを作りました。子どもたちは、プラ板に油性ペンで仲良しペアの友達が好きな車や花、カブトムシ、クワガタ、猫などを描き、最後にトースターに入れて熱を加え完成させました。トースターから出てきた作品は、元の8分の1程度に小さくなっていて驚きましたが、素晴らしいものに仕上がり、とても喜んでいました。
外で思い切り遊びました!
年少(たんぽぽ組)は、天気が良かったのでみんなで外で遊びました。子どもたちは、園庭を走ったり鬼遊びをしたり、ブランコに乗ったりジャングルに登ったりと思う存分遊びました。年少の子どもたちは、外遊びが大好きで、たいへん満足していました。
ひな祭り誕生会を開催しました!
年長(ちゅうりっぷ組)、年少(たんぽぽ組)が一緒に、ひな祭り誕生会を開催しました。前回から、司会・運営は年少が行っていますが、2回目となる今回は、落ち着いた様子で年少が進めていました。
3月生まれの誕生児へ「おめでとう」の歌を歌い、プレゼントを贈りました。また、お楽しみとして、ひな祭り会をし、紙芝居を見たり、歌「うれしいひなまつり」をみんなで歌ったり、ひなあられを食べたりして楽しいひと時を過ごしました。最後に自分たちが制作したひな人形と一緒に、記念撮影をしました。
当番の引継ぎを行っています!
年長(ちゅうりっぷ組)の修了に向けて、年少(たんぽぽ組)に当番の引継ぎを行っています。年長の子どもたちは、年少の子どもたちに保育室やテラスの掃除の仕方やエプロンの畳み方を丁寧に教えながら一緒に活動しました。年少の子どもたちは、日に日に年長になるとういう自覚ができてきて、いろいろなことを進んでやるようになってきました。
3月誕生児へのプレゼント作り
年長(ちゅうりっぷ組)は、3月3日のひな祭り誕生会でプレゼントする誕生児の等身大の絵を描きました。子どもたちは協力して絵具で人物を染め、人物の周囲には誕生児が大好きな車や道路、信号機、標識などを描き入れました。
年長さんへのプレゼント作り
年少(たんぽぽ組)は、3月8日のお別れ会で年長さんへ贈るプレゼント作りに取り組みました。子どもたちは、なかよしペアへの感謝の気持ちを込めて、プレゼントにする写真立ての周りに一つ一つ丁寧に飾りをボンドで貼り付けていました。
年少(たんぽぽ組)3月の壁面制作パートⅡ
年少(たんぽぽ組)は、3月の壁面制作に取り組んでいます。本日は、二人一組になって汽車の飾りつけを行いました。子どもたちは、色紙、千代紙、テープなどを使って二人で協力しながらデザインを考えて飾っていました。どのような壁面が完成するのか楽しみです。
年長(ちゅうりっぷ組)ひな人形作りパートⅣ
年長(ちゅうりっぷ組)は、3月3日のひな祭りに向けてひな人形作りに取り組んできましたが、本日ついに出来上がりました。子どもたちは、綿棒に絵の具を付けて着物の模様や目、鼻、口などを描き入れました。細かい作業でしたが、気持ちを集中し真剣に取り組みました。出来上がったひな人形は、素晴らしいものばかりで、保育室が一気の華やぎました。
〒960-2155
福島市上名倉字下田16-1
TEL/FAX 024-593-2013
sakura-y@mail.city.fukushima.fukushima.jp