森合小学校日誌

Blog

会議・研修 先生も学びに夢中 2年 生活科研究授業

 2年生の教室で、研究授業が行われました。生活科で町探検をした後の振り返りの授業でした。何を見つけたのか、次は何をしたいのか。森合地区にあるすてきなところを、たくさん見つけてきた子供たちは、はなぢたいこと、伝えたいことが、止まりませんでした。「やる気、爆発!」でした。

156

グループ 今日も、拡大「みんなの森合小」メンバー:草むしり

 先週の月曜日から始まった〔拡大「みんなの森合小」メンバー 草むしり〕に、たくさんの保護者が来てくださいました。「できる時に、できる人がというのがいいですね。」「好きな時に、来れるので気軽に参加できます。」「子供たちや先生方が運動会の練習に取り組んでいるところを見て、応援しながら作業しました。」「何か、やりたいなと思っていたので。」など、嬉しい感想をいただきました。森合小学校を創るのは、子供、教職員、そして保護者、地域の方々です。

154

3ツ星 福島市小学校体育大会陸上競技会

とうほう・みんなのスタジアムで、福島市小学校体育大会陸上競技会が行われました。自ら希望して、校内の選手選考会を経て、代表選手として真剣に練習に取り組んだ姿がありました。結果もすばらしかったのですが、当日までの過程に、大きな拍手を送りたいです。更に、競技会で、自分らしく、伸び伸びと「自分を表現する力」を発揮した子供たちは、頼もしく輝いていました。

153

ピース 発揮してます!チャレンジする力!

 昼休みに、校庭に出て、雲梯の近くで子供たちの様子を眺めていたところ、「校長先生、チャレンジする力で頑張ってます。」と、話しかけてきた子がいました。今年度重点事項として、発揮したい4つの力を意識して、自分で意味づけしていることに、感動しました。

152

グループ 今日も、拡大「みんなの森合小」メンバー

 昨日に引き続き、拡大「みんなの森合小」メンバーとして、保護者の皆さんに、声をかけた「校庭の草むしりボランティア」に、数名の保護者が、来てくださいました。お二人で、お子さんと一緒に草むしりや石拾いをしました。そして、1年生の運動会の練習を見守ってくださいました。「できる時に、できる人が」「楽しく」「気軽に」の趣旨に賛同いただき、「みんなの森合小」メンバー活動によって、学校をオープンにして「みんなで創る学校」を実現していきたいです。

 本日、またメールで、拡大「みんなの森合小」メンバーを募集しました。10月20日に行われる就学時健康診断のボランティアです。ご応募お待ちしております。

151

会議・研修 オープン研修:事後研究会ー6年総合ー

 授業の後には、事後研究会を行いました。子供達の姿から、「子供が課題を自分ごととして捉えていたか」「どんな力を発揮していたか」について、見取ったことを、語り合います。私たち教師が、子供の姿から学んだことを、アウトプットしました。最後に、市内から参加してくださった先生方にも感想をいただきました。総合的な学習の時間が、好きな先生方に来ていただき、授業について語り合えた時間は、実に楽しく充実していました。次の授業がワクワクという気持ちになりました。

150

グループ 拡大「みんなの森合小」メンバー:草むしり

 草むしりに、拡大「みんなの森合小」メンバーとして、登録いただいた方と、登録されていない方にも、メールで参加を呼びかけました。今日は、数名の保護者が、草むしりや石拾いにきてくださいました。「できる時に、できる人が」「楽しく」「気軽に」を合言葉に活動してくださいました。6年生と一緒に作業するだけでなく、6年生の鼓笛練習も見てくださいました。これがまた、子供達の励みになります。

147

王冠 教育実習終了

 9月中の一ヶ月間、3名の本校卒業生が、教育実習に励みました。母校で実習するなんて、感動しかありません。休み時間に校庭で遊んだり、研究授業にハツラツと挑戦したり、あっという間の一ヶ月でした。子供達を見つめる優しい眼差し、共感的に話を聴いて子供に寄り添う姿から、私達現職の教員が、大事なことを学びました。本日で終了ですが、ずっと、居てほしいという気持ちです。職員室での挨拶では、「教師になるか迷っていたけど、この実習で、なりたいと思うようになった。」という言葉がありました。教育実習お疲れ様でした。そして、ありがとう。

146

お知らせ 陸上競技会選手壮行会

 パソコン室からオンライン配信で、陸上競技会選手壮行会を行いました。ユニフォームに着替えた6年生の代表選手が紹介され、意気込みを発表しました。10月5日の大会で、力を発揮してきてください。

145

お祝い 前期終業式・後期始業式ー通知表配付ー

 本日、前期の通知表を配布しました。4月から9月までの半年の区切りの日です。そこで、「前期終業式・後期始業式」をオンラインで行いました。校長の話の後、各学年の代表が、「学びの振り返り」を発表しました。特に、みんながもっている発揮したい4つの力「自分の考えをもつ力」「自分を表現する力」「人を大切にする力」「チャレンジする力」について、振り返ることができました。最後に校歌を歌い、式の後には、表彰式を行いました。来週から、10月。後期が始まります。みんながもっている4つの力を、遠慮なく発揮していきましょう。

144

ピース 鑑賞教室 3・4年

 今日は、3・4年生の鑑賞教室が行われました。目の前で繰り広げられる演技に、子供たちは釘付けになりました。笑ったり、拍手をしたり、とても楽しそうでした。「劇団風の子」の皆さん、ありがとうございました。

142

期待・ワクワク 鑑賞教室 5・6年 

 5・6校時にも、体育館で鑑賞教室が行われました。5・6年生が参加しました。最後に、代表者が感想を伝えました。明日は、3・4年生です。感染予防のために、密を避けて、3回公演していただきます。

140

キラキラ 学びに夢中 3年理科

3年生が屋上で、太陽の位置や影の動き方を観察しました。太陽が出ていないとできない学習です。この後、影はどのように動くのかな?記録していきます。

138

会議・研修 実習生も 学びに夢中 1年算数科研究授業

 1年生教室では、実習生の研究授業が行われました。「9+4」の計算の仕方について考える授業でした。算数ブロックを使って、10のまとまりにするという考えを導き出しました。友達に考えを伝えたり、みんなの前で発表したり、1年生は、すっかり学びの集団となっていました。

137