中野小学校日誌

Blog

交通教室

4月13日(水)、交通教室を実施しました。

北警察署の方から、6年生が「家庭の交通安全推進員」の委嘱を受けました。
6年生の代表者が誓いの言葉を述べます。
みんなで通学路の安全を確認します。
さあ、実際の道路での訓練です。
上手にできたかな。自分の命は自分で守ろうね。

避難訓練

本日避難訓練を実施しました。「地震による校舎崩壊のおそれ」という想定です。
子どもたちは、みんな真剣に取り組みました。
いつも各教室に準備してある防災頭巾をかぶっての避難です。
校長先生から避難の仕方についてほめていただきました。
また、「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」の「お・か・し・も」についてのお話しを聞きました。
よい訓練となりました。

発育測定

今日は 発育測定の日です みんなどれだけ大きくなったかな
きりんさんのように からだの大きな人もいれば うさぎさんのように 小さい人もいます
みんなそれぞれですね
ちなみにわたしは 身長が「ますおさん」で 体重が「西郷さん」かな?
自分のことを しっかりと知ることが大切です

入学おめでとう その2

午後から、卒業生のみんなが入学のあいさつに来ました
中学校の制服がよく似合います おうちの方々もいっしょに来てくださいました
みんな、中学校生活 がんばれ!