中野小学校日誌

Blog

計算コンテスト がんばりました

 本日、こぶしっ子タイムに計算コンテストを行いました。全校生が集まり、百マス計算(たし算)に取り組みました。6年生はあっという間に終了していました。3年生は制限時間の中で一生懸命頑張りました。全校生で競い合いながら学習できるのも本校の良さです。さて、満点はとれたかな?

冬休みは何を読む?

 11月は読書ハードルのイベントがあり、子どもたちは、たくさんの本を読んでいました。今週からは、冬休み2週間前となり、図書室前の掲示版が素敵な模様替えになりました。冬休みに読む本を借りて、引き続き読書の習慣を続けていきましょう。

子どもは風の子!

 小春日和の今日、子どもたちが校庭でサッカーをしていました。「子どもは風の子」という言葉の通り、ボールを追って校庭を元気いっぱい走っていました。暖かな日差しのもと、とても気持ちよさそうです。晴れた日には、外で思いっきり体を動かしましょう。

第5回交流学習(全校生)

 本日、飯坂小学校との5回目の交流学習を行いました。路線バスで登校後、各教室に入り5校時まで授業を受けました。図工で制作したり、体育で跳び箱をしたり、楽しく学習することができました。自校で調理した給食もおいしくいただきました。来年度の統合に向け、これからも連携を図っていきたいと思います。

修学旅行(ジェルキャンドル作り)

 ブリティッシュヒルズでのレッスンは、ジェルキャンドル作りを行いました。英語で説明を聞きデザインを考えます。次に、パウダーを使って色を作り、キャラークターを飾ります。最後にジェルを流し込んで完成です。透明なガラスの中には、それぞれの世界がキラキラ輝いていました。

修学旅行(雪化粧のブリティッシュヒルズ)

 本日、全校生でブリティッシュヒルズへ修学旅行に行きました。雪化粧をした英国式の建物やクリスマスの飾付けがされたロビーなど、イギリスの雰囲気を十分に味わってきました。話す言葉は、原則英語なので、今まで学習したことを生かしながら、話を聞いたり、質問に答えたり、頑張って学習をしていました。レッスンでは、ジェルキャンドル作りに挑戦し、それぞれきれいなキャンドルを作りました。ランチもおいしくいただきました。中野小学校最後の修学旅行は、楽しく思い出に残る一日となりました。

サンフジ ありがとうございました(3・4年)

 本日、中学年の学習でお借りしていたリンゴの木を所有されている斎藤果樹園様に、3・4年生から感謝状をお渡ししました。体験を通して、地元の特産物の素晴らしさや、自分たちの学習に地域の方々が力を貸してくださっていることに気付き、ふるさと中野への愛着を深めることができました。斎藤様には、中野小学校の総合的な学習の時間に多大なるお力添えをいただき心から感謝申し上げます。

いいざか幼稚園児と餅つき、楽しいなあ!

 3・4年生は、いいざか幼稚園で餅つき交流を行いました。園庭で一緒に遊んだり、臼と杵で餅つきをしたり、園児に優しく接する態度は、大変立派でした。感染防止のため、会食はできませんでしたが、楽しく交流することができました。帰校後食べたつきたてのお餅の味は、格別でしたね。

読み聞かせ会 ありがとうございました

 本日は、「ひまわりの会」の皆さんによる読み聞かせが行われました。今回は、ブラックシアターによる読み聞かせも行われ、子どもたちは、物語の世界に入り込んで話の面白さを味わっていました。また、手作りの「十二支のはじまり」もプレゼントしていただき、子どもたちは大喜びでした。図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

リンゴ大収穫!

 本日、斎藤果樹園のご協力をいただき、全校生でリンゴの収穫を体験させていただきました。リンゴの先生から、リンゴの収穫の仕方を教えてもらった子どもたちは、1個1個丁寧にリンゴを収穫していました。とても楽しそうに、笑顔で収穫する子どもたちの表情がとても印象に残りました。早速採りたてのリンゴをみんなで丸かじりしました。採りたてのリンゴは甘くてみずみずしくてとてもおいしかったです。斎藤果樹園の皆様のご協力に感謝申し上げます。

 

授業研究(5・6年複式学級)

 24日(木)、5・6年の国語科の授業研究を行いました。5学年は「反対の立場を考えて意見文を書こう」、6学年は「世界に向けて意見文を書こう」の授業でした。5年生は、1名なので6年生からアドバイスをもらい文章を推敲しました。6年生は、資料を使いながら構成メモを考えました。平野先生を講師に招聘し、充実した事後研修会となりました。今回の研修をこれからの授業づくりに生かしていきます。

 

こぶしっ子美術館

 5・6年生が、図画工作の時間に、詩や物語の言葉からイメージを広げて絵に表現しました。素敵な作品に仕上がりましたのでご覧ください。

校内マラソン記録会

 本日、すばらしい晴天の下、校内マラソン記録会を実施しました。子どもたちは、自己新記録を目指して、元気いっぱい、力いっぱい走り、全員が完走しました。家族の方や地域の方に応援いただき、いつも以上の力を出しきることができたと思います。沿道で見守りをしてくださったボランティアの方々、ありがとうございました。

3年生は1500m、4~6年生は2000mを完走しました。苦しくてもあきらめずに走り、ゴールした経験は、必ず子どもの力となります。

避難訓練(予告なし)

 業間の休み時間、予告なしで避難訓練を行いました。体育館でドッジボールをして遊んでいた全校生は、非常ベルがなり、緊急放送を聞いて、速やかに第一次避難所の職員駐車場に避難しました。「備えあれば憂いなし」訓練をしっかり行うことが、安全な避難につながります。自分の命を自分で守る大切さを学びました。

マラソン記録会試走

 今日は、2日後に控えた校内マラソン記録会の試走を行いました。晴天の下、子どもたちは、今までの練習の成果を発揮し一生懸命走りました。3年生は1500m、4~6年生は2000mを走ります。本番では、自己新記録を目指して頑張りましょう!

 

メモリーズ・オブ・パンジー

 来年の卒業式に向け、パンジーの鉢植えをしました。初めに、用務員の照井さんから、パンジーの和名や特徴について説明があり、今までの学校生活を思い出しながら愛情を込めて植えてくださいとお話がありました。子どもたちは、色とりどりのパンジーを、一つ一つ丁寧に植えていました。

雪にも負けず来年の5月くらいまできれいな花を咲かせるそうです。

ほめっこタイム(3・4年国語)

 3・4年生の国語の時間、発表した内容について、良かったところを伝え合いました。一人ひとり発表を聞いて良かった所を具体的に記入していました。また、お友達からの感想をうれしそうに読んでいました。褒められるのは、誰でもうれしいですね。

今、中野小の図書室が充実しています!!

 学校司書さんと図書委員会のメンバーの努力により、中野小の図書室がどんどんステキになっています。11月から「読書ハードル」がスタートしました。読書ハードル会場(図書室)で「読書ハードル」をどんどん越えていきましょう。