中野小学校日誌

Blog

飯坂小学校との交流学習

 今日は、飯坂小学校との交流学習の日でした。コロナ禍の中、受け入れてくださった飯坂小学校の校長先生はじめ先生方ありがとうございました。心温まる出会いを演出していただき、子どもたちも楽しかったと思います。

 中野小学校の子どもたちは、受け身になることなく、積極的にコミュニケーションを図ろうと努めていました。自分を知ってもらうために、相手を理解しようとする素晴らしい行動を集会活動でも褒めました。

 今やっていることに自信をもち、また明日から目標に向かって進んでいけると思います。

 

研究授業

1・2学年の教室で研究授業が行われました。

子どもたちが様々な楽器の音やリズムを楽しむことができる、とても良い授業でした。

子どもたちがとっても楽しそうでした。

しのぶ号来校!

 月一度の移動図書館「しのぶ号」の来校を子どもたちは楽しみにしています。

 先生方も本を借りています。自宅にいることが多くなったことをチャンスと捉え、子どもたちに、良い本との出逢いがあればと願っております。

 子どもたちの外国語の上手さにびっくりです。必要感をもって話せる状況を先生方が意図的に作り出してくださっているため、子どもたちの習熟度がどんどん高まっています。

全校集会

 全校集会で食育指導、1・2年生企画による集会活動を行われました。

 食育指導は、栄養教諭の本田 優子先生をお招きして、子どもたちのためになる具体的な食育指導をしていただきました。

 また、1・2年生は国語科の学習でまとめたことをわかりやすく発表するとともに、3年生から6年生まで作ったおもちゃで競争してもらいました。メダルまで準備してくれて、先輩たちも大喜びでした。

 授業と様々な教育活動がリンクすることで、子どもたちにどんどん力がついています。

ちいき・みんなのつどい「盆踊りのお囃子に挑戦しよう」

 なかのPTCAの木村 慶三さん、佐藤 嘉裕さん、菅野 敦さんの御協力で盆踊りのお囃子を体験することができました。毎年、夏の「ほたるのつどい」で披露していましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止になってしまいました。

 地域の伝統を引き継ぐ貴重な機会を「つなぎたい」という思いを講師の方々に相談したところ、快く引き受けていただけました。

 子どもたちの表情を見て、やってよかったと思えました。講師の方々、御協力ありがとうございました。

 また、本日よりPTA主催による毎年恒例の銀杏の販売が開始されました。保護者の皆様、御協力ありがとうございます。販売は、1月7日(月)までになります。

 中野小学校体育館入り口で販売しております。1袋200g入って200円という超お買い得です。実が大きくて毎年大好評です。無くなり次第販売終了となりますので、お早めに購入してください。

 午前中が10時~12時まで、午後が13時~15時までの販売時間となっております。

子どもたちの素晴らしい作品

 子どもたちの様々な作品を見るたびに、子どもの無限の可能性に驚かされます。

 コロナ渦で前向きになるのが難しい中、自分の中にある創造的な力を大切にしてほしいと願うばかりです。

個別懇談会&銀杏袋詰め作業

 お忙しい中、個別懇談の時間を調整していただき、ありがとうございます。

 保護者の皆様とお子様について共通理解を図り、より良いかかわりにつなげていきたいと思います。

 また、銀杏の袋詰め作業にも多数ご協力をいただき、ありがとうございました。

 12月1日(火)からの販売に間に合うことができました。御協力に感謝いたします。

微笑ましい光景

 朝、3・4年生が集まっていたので、「どうしたの?」と声をかけると、「虹を見つけたんです。」という子どもたち。自然の変化に気づき、興味をもって楽しむ子どもたちに、朝から癒されました。

 2階に降りると、掲示物を交換するお手伝いをしてくれている1・2年生を発見。純粋な気持ちで、真っ直ぐに生きようとしている子どもたちを愛おしく感じる朝でした。