1月28日(木)
本校の児童会には、5つの各委員会があります。
企画・元気・飼育栽培・図書・放送の5つです。
今年度は、新型コロナの影響で活動が制限する中、創意工夫をこらして活動を行ってきました。
今週は、それぞれの委員会が放送を通じて活動の発表を行っています。
放送委員会の発表です。
図書委員会の発表です。
1月26日(火)
学年ごとに実施してきた校内縄跳び記録会は、2年生が最後です。
1年生と比べると2年生は格段に高度な技を身につけている子が多いです。
二重跳びやはやぶさを軽々と跳ぶ子がいることに驚きます。
1年の成長は大きいと感じさせられました。
今回、保護者の方々をお呼びできませんでしたが、どの学年の子どもたちも
自分のもてる力を存分に発揮していました。
1月26日(火)
1年生にとっては初めての縄跳び記録会です。
ちょっと緊張ぎみの子もいましたが、いざ始まると素晴らしい頑張りを見せてくれました。
最後は「2重跳び」に挑戦する子もいました。
昨年の12月初めから練習して、少しずつ上手に跳べるようになりました。
☆ じぶんのために、みんなのために 1プッシュを! ☆
1月21日(木)
4年生の縄跳び記録会です。
持久跳びはもちろん4分間。
種目跳びでは、それぞれのめあてに向かって頑張りを見せてくれました。
「新幹線跳び」という二重交差とはやぶさを合わせたとても難しい跳び方に挑戦する児童もいました。
1月21日(木)
昨日の高学年に引き続き、今日は中学年が縄跳び記録会を実施します。
3年生は、①3分間の持久跳びと②種目跳びです。
どの子も全力で頑張りました。
これまでの自己新記録を出した子もたくさんいたようです。
1月20日(水)6校時
6年生にとっては、小学校最後の縄跳び記録会です。
全力で頑張りました!
1月20日(水)
校内縄跳び記録会が今日から始まりました。
2校時目にトップを切って5年生が実施しました。
まずは、全員が5分間の持久跳び。最後までつまずかずに跳べた子が何人もいました。
その後、選択種目(二重跳び、はやぶさ、あや跳び、交差跳びなど)跳び。
決められた時間の中で、最後まで頑張る姿が見られました。
1月19日(火)
今週から来週にかけて実施される校内縄跳び記録会。子供たちは、記録会に向け、一生懸命練習に励んでます。
(今年は新型コロナ感染予防のため、残念ですが保護者の方々はお呼びしません)
〒960-8107 福島県福島市浜田町2-1
TEL:024-534-0121
FAX:024-534-4502
E-mail:fukushima2-e@fcs.ed.jp