学校だより

2023年5月の記事一覧

今日の様子から

午前中、聴力検査を行う学年がありました。

 静かに順番を待っているのは2年生でした。

3,4時間目、県河川計画課の方に来校いただき、4年生が「防災教育出前授業」を行ってもらいました。

 

 

 砂防ダムや土砂崩れを防ぐ工夫など、防災に関するお話や実験をしていただきました。

 

 

When is your birthday? ~5年生・外国語科~

 5時間目、5年生の外国語科の授業を先生方で参観させてもらいました。

 本校では、ICTの活用を図りながら対話型授業を目指して研修を進めており、今日は、その一環として授業を見せてもらいました。

 When is your birthday?

笑う誕生日や誕生日のプレゼントとして欲しいものなど、英語表現で伝え合います。

タブレット端末の中にバースデーカードがあります。

学習した英語表現を使ってやりとりしています。ニヒヒI want ~ .

 子どもたちはお互いに、相手の欲しいプレゼントを聞きあい、それをもとにバースデーカードを交換します。

伝え合う相手はシャッフルで順次変わっていきます。

期待・ワクワクたくさんの先生方の見守る中で、5年生の子どもたちは、活発にやりとりしています!

楽しく堂々と伝え合っています。

子どもたちはタブレット端末をすいすい操作しながら授業に取り組んでいました。

「やってみたい!」とみんなの前で会話すてきなバースデーカードをもらいました。

 授業参観の後には、先生方全員で、研修会を行いました。

 教育委員会の先生を招聘して研修しました。 授業づくりについて熱く話し合っています。

 今後も、子どもたちの資質・能力を高めるため、学校全体で、授業改善を図る研修に取り組んでいきます。

1年生を迎える会

 3時間目、全校生で「1年生を迎える会」を行いました。代表委員会の子どもたちが中心となって企画してくれました。

 体育館に1年生が入場です。

 吹奏楽部の子どもたちが音楽を担当します。

笑う6年生が、1年生の手を引いて入場です。

 6年生が1年生の手を引いてエスコート

ニヒヒ1年生の子どもたちの頭には、プレゼントの王冠が輝いています。キラキラ 

 代表委員の「1年生を迎えることば」

お楽しみゲームは「ジェンカでじゃんけん」です。縦割り班で列をつくり、相手の班とじゃんけんで勝負です。

「ジェンカでじゃんけん」のスタートです。

みんなで大盛り上がりです。 さあ、勝ち残る班はどの班でしょう。

じゃんけんに負けた班は、勝った班につながります。

興奮・ヤッター!その後2年生からは、プレゼントが贈られました。

 1年生から6年生まで、みんなで楽しい時間を過ごしました。

 ***********************************************************************

家庭科・調理 【今日の給食】 「5月のお誕生日おめでとう献立」でした。

  子どもたちに人気のハヤシライスです。

〇ハヤシライス  〇イタリアンサラダ  〇ごはん  〇牛乳

〇いちごヨーグルト

引き渡し訓練 ~ご協力ありがとうございました~

5時間目に、避難訓練のとともに「引き渡し訓練」を実施しました。

「大きな地震が発生」という想定のもと、避難行動、その後のご家族の方への引き渡しまで訓練を行いました。

身の安全を確保した後、体育館に移動する子どもたち 今回は、体育館に避難し、おうちの方を待ちました。

 災害時を想定し、ご都合がついた保護者・ご家族の皆様に、多数の参加協力をいただきました。

徒歩で迎えに来ていただいています。車の方も整然と駐車いただきました。 

安全に徐行して移動していただきました。 教師の引率で下校する子どもたち 

 事故や混乱等を全く生じることなく、「引き渡し訓練」を無事に終了することができました。

 ご多用の所、引き渡し訓練に参加いただきました保護者・ご家族の皆様のご協力に改めて感謝申し上げます。

 学校では本日の振り返りをしっかりと行い、今後も、万が一に備えて動くことができる体制作りを図ってまいります。

期待・ワクワク本日は、誠にありがとうございました。

 

プール清掃 ~6年生に協力してもらいました~

 5時間目、6年生の子どもたちと教職員でプール清掃を行いました。

  6年生と教職員とで清掃がスタート

 チームごとに、プールの中、プールサイド、シャワー周り、トイレ等、担当個所を協力して清掃してくれました。

  こちらのチームは、プール内の汚れを落とす作業です。

  プールサイドの汚れを洗い流しています。

  すっかりきれいになりました。

笑う6年生の協力のもと、プールがすっかりきれいになりました。6年生の皆さん、どうもありがとう。

晴れこれから数日をかけて、プールに水をためていきます。

耳鼻科検診(1,3,5年)

 今日は、1,3,5年生が耳鼻科検診を行いました。保健室には1年生の子どもたちが。

  1年生からスタートです。

笑う「お名前を言ってください。」「はい、お口をアーン」・・・・。

 待っている子は、前の友だちの様子をじっと見てますね。

花丸学校医の先生の指示にしたがって、上手に診てもらうことができた1年生でした。

*****************************************

家庭科・調理 今日の給食【カミカミ献立】「よく噛んで食べましょう」メニューです。

 切干大根が使われたサラダです。

〇じゃがいものそぼろ煮  〇切干大根サラダ  〇ささかまぼこ

〇ごはん  〇牛乳  

 

租税教室(6年生)

 「租税教室」を実施し、6年生が、税の仕組みについて学習しました。

 福島法人会の先生をお迎えしました。

 福島法人会から、お二人の先生にお出でいただきました。

 税の仕組みを学んでいます。

 アニメの視聴をとおして、税の大切な役割について学習しました。

 もし税がなかったら?アニメをとおして税の大切さを学習

笑う「1億円は、これくらいになります。皆さん、持ってみますか。」

模擬1億円を見せてもらいました。 模擬1億円ですが、重量は本物と同じです。

我慢「うゎ、重いね。」 驚く・ビックリ「1億円って、これくらいあるんだ。」

 模擬の1億円を一人一人持たせていただきました。

 お二人の先生方、本日は租税教室でご指導くださり誠にありがとうございました。

 

こむこむ館で学習(4年生)

今日は、4年生の「こむこむ館学習」の日です。

楽しく午前中のプログラムに取り組みました。

  「よろしくお願いします。」館の先生方にあいさつ どんな学習ができるのか楽しみな4年生

笑うA・B2班に分かれ、プラネタリウムとワークショップを交代で学びます。

 ワークショップが始まります。 「自然放射線てなんだろう」のワークショップです。  

 グループで学習

順調に午前中の学習を終えた4年生。

昼食後、こむこむ館を出発し、あらかわクリーンセンター見学に向かいます。バス

歯科検診

 今日は、歯科検診がありました。全学年の児童が対象です。

 静かに順番を待つ子どもたち 1年生も上手に診てもらいました。 お二人の歯科医の先生に診ていただきました。

 お二人の歯科医の先生にお出でいただき、2カ所に分かれて診ていただきました。

*******************************************

家庭科・調理 今日の給食

  今日の果物は、あまくさ晩柑でした。 

〇いかチリ炒め 〇春雨と野菜のスープ 〇ごはん 〇牛乳 〇果物(あまくさ晩柑)  

今日の給食

家庭科・調理 今日の給食

 

○いわしの梅煮  ○新じゃがいもとわかめのみそ汁  ○おかか和え

○ごはん  ○牛乳  

今日の様子から

 2~4時間目にかけて、4・5・6年生が、「ふくしま学力調査」に臨みました。

6年生5年生

 どの学年でも、子どもたちは真剣に問題に取り組んでいました。

4年生は今年初めて取り組みます。 喜ぶ・デレ4年生は、今回が初めてです。

 そして清掃の時間、今年度初めての「縦割り清掃」が行われました。

 新型コロナ感染症拡大防止のため中止していた「縦割り清掃」、4年ぶりの復活です。

どの班もスタート前に、しっかり勢ぞろい 6年生の班長がしっかりとまとめてくれています。

笑う「お願いします!」のあいさつで、清掃がスタート。

1~6年生が協力してお掃除です。玄関を任されています。

上手に清掃が進められています。上級生がていねいに下級生に教えてあげていました。

 6年生の皆さん、学校のお兄さん・お姉さんとして、下級生をみてあげてくださいね。よろしくお願いします。

キャメロン先生と一緒に

 5月は、カナダから来日しているALTキャメロン先生に、外国語活動や外国語科でお世話になっています。

 今日は、低学年でもお世話になりました。

 キャメロン先生と1年生の授業です。

 1年生が、ゲーム形式で、アルファベットを楽しく学んでいました。

 A・B・C・Dのパネルを一つずつ消していきましょう。

 興奮・ヤッター!「A(エイ!)」と、消したいパネルのアルファベットをコールします。

 みんなで交代しながら、一人1パネルずつ、アルファベットをコールして消していきます。

 パネルの下に、何か隠れています。

パネルの下には、絵が隠れています。

ニヒヒ「あっ、わかった。」

 あらわれたのは「monkey」でした。ほくそ笑む・ニヤリ「やっぱり、おさるだ!」

 キャメロン先生との楽しい活動をとおして、アルファベットに親しんでいく1年生でした。

********************************************

家庭科・調理 今日の給食 【旬のさやえんどうを味わおう献立】

  さやえんどうとキャベツの食感がばつぐんのサラダ

 〇しょうゆラーメン  〇中華めん  〇しゅうまい  

 〇さやえんどうとツナのサラダ  〇牛乳

 

堂々の演奏 ~鼓笛パレード~

 福島市鼓笛パレードが開催され、6年生が堂々の演奏を披露しました。

 渡利小学校の演奏開始時刻は11:00。1時間目、最後の調整を行い、出発式を行った6年生です。

  学校での練習を終えいざ出発!ピースいざ出発!

期待・ワクワク渡利小学校の演奏です。強い日差しと暑さの中、堂々の演奏で行進する6年生です。

本部席前に向けて再スタートの渡利小学校鼓笛隊

音楽これまでの練習の成果を発揮し、力いっぱい、校歌、ドラムマーチを演奏する6年生です。

晴れ福島市で30℃以上の猛暑日を記録した今日、わたりっ子6年生は、体調をくずすことなく、しっかりと演奏を行うことができました。6年生の皆さん、よくがんばりました!

 

笑う沿道には、たくさんのご家族の方が応援に来てくださっていました。

キラキラ6年生の皆さん、たいへんお疲れ様でした。素晴らしい演奏をありがとう!

 そして、子どもたちを応援してくださった、ご家族・地域の皆様、誠にありがとうございます。

創立150周年記念大運動会

 キラキラ「心一つに みんなで勝とう ブラボー!! わたりっ子」のテーマのもと、創立150周年記念大運動会を実施しました。

 ご来賓、ご家族、地域の皆様の応援のもと、わたりっ子が、種目に、応援に、係に大活躍しました。

 

 

 

 

  

  

  

笑うご来場の皆様の温かい応援に感謝いたします。

本日、運動会 実施します

 本日、創立150周年記念大運動会を実施します。

曇り天気予報によると、午前中、曇りの予報ですので、お子さんの寒さ防止に「長そで」「長ズボン」をご準備ください。また必要に応じて寒さよけの外着も持たせてください。

笑う子どもたちがよい体調で、参加できるように、ご配慮をどうぞよろしくお願いします。

 

朝の最終準備の後、本番を迎えます

今日の給食

家庭科・調理 今日の給食は【運動会応援献立】でした。

 疲労回復の食材アスパラガスが使われています。

〇切れ目コッペパン  〇フランクフルト  〇アスパラガスのクリームスープ

〇グリーンサラダ   〇はちみつレモンゼリー  〇牛乳

花丸明日はいよいよ「創立150周年記念大運動会」の日です。

 

全体練習Part.2

 13日(土)にせまった創立150周年記念大運動会に向けて、3時間目に、2回目となる全体練習を行いました。

 爽やかな晴天のもとでの全体練習です。

期待・ワクワク練習開始の時刻前に、全学年がすっかり揃っていました。すばらしい姿勢で臨んでいるわたりっ子です。

 全体練習はこれで最後でした。

**************************************

家庭科・調理 今日の給食は 【だいすきふくしま献立】

郷土の食材・凍み大根が使われています。

〇凍み大根の煮物  〇こうや豆腐のみそ汁  〇手作りふりかけ  〇ごはん  〇牛乳

興奮・ヤッター!「福島の郷土食を味わおう」というメニューでした。

今日の様子から

 外で楽しく話し声、探検バッグを手にした1年生たちです。

笑う子どもたちが、生活科でアサガオの種まきをしていました。

アサガオの種をまきました。 みんな一生懸命、観察カードをかいています。

 昼休み、紅白対抗リレーの合同練習を行いました。今日は、上学年のチームメンバーの練習でした。

女子チームの練習です。 

走る順やバトンパスの仕方を確認しながら、選手の子どもたちは、真剣に練習に取り組んでいました。

男子チームの練習です。 「がんばれー!」周囲の子からの熱い声援

運動会全体練習

 昨日まで水たまりがあった校庭が、今日は、ほぼ使用できるまでに回復し、計画通り、運動会全体練習を行うことができました。

 初めての全体練習です。

 開会式や閉会式などを中心に、全校生で役割分担や内容を確かめました。

音楽学級毎に歌ってきた「運動会の歌」も、今日は、全校生そろって力一杯歌うことができました。

 運動会の歌

 腕をふったり拳を空に向かって突き上げたりして歌っています。

 13日(土)に運動会を実施できることを願いながら、練習や準備にあたる子どもたちと教職員です。

 

大型連休が明けて

 大型連休が明けて、週の始まりは雨模様となりました。

  傘をさして登校する子どもたち

笑う大型連休中、子どもたちは、大きな事故やけが等に遭うことなく安全に過ごすことができました。

 ご家庭のご指導・ご配慮、誠にありがとうございました。

 今週末に控えた創立150周年記念大運動会に向けて、体育館では、各学年の練習が進められていました。

 2年生が体育をしています。

 大玉転がしのルールを確認しています。

 午後には雨があがり、校庭の水たまりもどんどん小さくなっていきました。

 さあ、明日のグランドコンディションはどうでしょうか。

*******************************************

 家庭科・調理 今日の給食

 5月に入って、今日が最初の給食日でした。

〇豚肉のオイスターソース炒め  〇どさん子汁  〇ごはん  〇牛乳

晴天のもとで

 5月13日(土)は、「創立150周年記念大運動会」が予定されています。

 今日は、風は強めでしたが晴天のもと、校庭で運動会に向けた練習が行われていました。

1年生の玉入れです。チェッコリ玉入れです

 6年生は、鼓笛の練習です。

6年生は鼓笛の練習です。隊の動きも確認しています。

音楽演奏が終わると、2階の教室できいていた子どもたちから、拍手がおくられていました。

 外で授業中の下級生も、見入っています。

興奮・ヤッター!授業で外にいた3年生も、6年生の演奏にすっかり見入っていました。

 運動会での披露が楽しみですね。

 

遠足 ~楽しく行ってきました~

 青空のもと、1~4年生が楽しく遠足に行ってきました。

喜ぶ・デレ2年生、新浜公園で観察したり楽しく遊んだりしてきました。

 2年生は新浜公園に行きました。 晴天のもと楽しく遊んでいます。

 遊具で楽しく遊んでいます。 

花丸3年生、4年生は花見山です。遠足場所は同じですが、学年それぞれのテーマで学習活動を行ってきました。

ニヒヒこちらは3年生です。

 「よろしくお願いします。」3年生 

 花の開花が例年より早く進んでいました。 待ってました!昼食タイムです。

興奮・ヤッター!4年生です。総合的な学習の時間として、しっかり調査活動をしています。

 案内人の方のお話を真剣に聞いています!  

  メモをとったり質問したり(4年生)

興奮・ヤッター!どの学年の子も、楽しみにしていたのは、昼食タイムでした。

 みんなと一緒に外で食べるのは格別です。(4年生) 食事のあとの「おやつ」が楽しみ(4年生)

 五月晴れの遠足を思いきり楽しんできた子どもたちでした。